X



【マターリ】芸能人格付けチェック!2022お正月スペシャル★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0455名無しステーション
垢版 |
2022/01/01(土) 19:02:13.45ID:pgTTqHuy0
最高級キャビアは4倍しか値段が違わない
冷蔵空輸ってことか
0459名無しステーション
垢版 |
2022/01/01(土) 19:02:24.08ID:1JJXOxhO0
こういうの見てると高級品に大金出すの馬鹿らしいな
ある一定のライン超えたら安い高い関係なく人それぞれの好みだよな
0464名無しステーション
垢版 |
2022/01/01(土) 19:02:46.22ID:MVQb/oxC0
>>400
>>426
「YOSHIKIの相方は誰???」とか、さんざん番宣で引っ張ってきてたよね
朝日グループって、こうやって視聴者を平気で騙すんだよね
0465名無しステーション
垢版 |
2022/01/01(土) 19:02:47.99ID:P/iFldk40
キャビア一応食べたことあるけどスプーン1杯もなかったから印象が全然ない
0467名無しステーション
垢版 |
2022/01/01(土) 19:03:05.01ID:krAJPdnP0
いくらなら醤油漬けなど加工で味変わるけど、
キャビアってどんな加工してんの?
0468名無しステーション
垢版 |
2022/01/01(土) 19:03:11.53ID:w1s6eRVmp
キャビアみたいな粒々のやつで冷凍と高級の違いなんて分かるもんなの?
0477名無しステーション
垢版 |
2022/01/01(土) 19:03:43.06ID:jytAR06w0
逆にむしろランブルフィッシュの卵とやらの宣伝になるんじゃないか?一度食べてみたいぞ
0480名無しステーション
垢版 |
2022/01/01(土) 19:03:48.88ID:lKvCZodK0
>>458
生臭さがなくて美味しいっていう理由で腎臓いくら選ぶ人いるだろな
0481名無しステーション
垢版 |
2022/01/01(土) 19:03:51.82ID:IZrY5U9n0
キャビアよりランプフィッシュの卵を食べたことのあるやつの方が少ないやろ
0482名無しステーション
垢版 |
2022/01/01(土) 19:03:52.19ID:pd4nS/Nr0
>>459
高い理由は希少性が高いかコストが掛かってるかのどちらかだからね
高い=美味いでは当然ないよね
0483名無しステーション
垢版 |
2022/01/01(土) 19:03:54.57ID:meWp9pY1a
>>398
セレブはマナーも一流なんだね
0484名無しステーション
垢版 |
2022/01/01(土) 19:03:56.96ID:eDcGOh+8M
>>463
回転寿司とかのウニは嫌いだけど
一回だけ海で取ってすぐ食べたやつはメチャクチャ美味かった記憶がある
0485名無しステーション
垢版 |
2022/01/01(土) 19:03:57.53ID:vklgfAxh0
一過性食ったけどキャビアとか俺には味がわからん。
上手いか?
0486名無しステーション
垢版 |
2022/01/01(土) 19:04:05.86ID:Kofnlwc1r
>>459
金が有り余ってる人種がいてそういう層に向けて商売してるだけなんだよな 
0488名無しステーション
垢版 |
2022/01/01(土) 19:04:14.97ID:7ocDBAuN0
GMとかんとくってどっちがえらいの?
0489名無しステーション
垢版 |
2022/01/01(土) 19:04:17.04ID:++OnqUuCa
トラフグの白子とやらを奢って
もらったが、間違いなくkiriクリームチーズの
方がうまい。
0490名無しステーション
垢版 |
2022/01/01(土) 19:04:18.23ID:vYym7z2c0
>>470
あの塩気でウオッカ呑むんや
0491名無しステーション
垢版 |
2022/01/01(土) 19:04:21.84ID:znKFzsUC0
クセのある食材ってよりクセが強い方が高かったりするから
正直食べやすさでは分からんよなぁ
0499名無しステーション
垢版 |
2022/01/01(土) 19:04:43.73ID:rGEmRxB2a
キャビアは有り難がる程のものじゃないな、フォアグラはパンチがあってうまい
0503名無しステーション
垢版 |
2022/01/01(土) 19:04:49.38ID:6Q2jnFL50
>>410
ヨシキ合ってたかどうかわからんじゃんね。
AB部屋つながってるのかな。
0506名無しステーション
垢版 |
2022/01/01(土) 19:04:57.30ID:mlJxRFWQa
>>483
だったらこんなヤラセで人を騙す番組に出ないだろw
正々堂々実力で勝負しろって
0508名無しステーション
垢版 |
2022/01/01(土) 19:04:59.61ID:RlepfO2I0
>>485
高いのはねっとりクリーミーで
あまり塩っぱくなくて美味い
0514名無しステーション
垢版 |
2022/01/01(土) 19:05:21.28ID:P/iFldk40
レバー全般だめだからフォアグラも多分だめだわ 食べたこと無いけど
0515名無しステーション
垢版 |
2022/01/01(土) 19:05:21.96ID:lKvCZodK0
おえーってなりそうな珍味もこってりした食い物も好きだけど、フォアグラの良さがいまいちわからん
0520名無しステーション
垢版 |
2022/01/01(土) 19:05:40.49ID:eDcGOh+8M
キャビア、フォアグラ、トリュフは全部食べたことない
0521名無しステーション
垢版 |
2022/01/01(土) 19:05:43.84ID:MVQb/oxC0
>>401
ベーゼンドルファーは柔らかい音だよ
スタインウエイとファツィオリは硬質系
0522名無しステーション
垢版 |
2022/01/01(土) 19:05:45.92ID:meWp9pY1a
>>506
Gacktの役割りやらせてるから仕方ない
0523名無しステーション
垢版 |
2022/01/01(土) 19:05:46.32ID:MZ8jmg950
>>473
気になってざっくり調べたら
ロシア語でイクラは「魚卵」「小さくて粒々したもの」という意味を持つらしい
0530名無しステーション
垢版 |
2022/01/01(土) 19:05:59.76ID:WxXqguVL0
マンボウの肝って希少性を感じる
獲れたてを一流料理人が調理したら美味そう
0531名無しステーション
垢版 |
2022/01/01(土) 19:06:02.58ID:YdL9BpKH0
今回、みんな一緒になるな
0535名無しステーション
垢版 |
2022/01/01(土) 19:06:09.42ID:TsyFsuqyr
調理法が確立してればウミウシも珍味になってたと思うわ(´・ω・`)
0536名無しステーション
垢版 |
2022/01/01(土) 19:06:13.27ID:/EV1wvXL0
>>504
マンボウの刺身食う時に刻んだのを醤油にいれてそれにつけて食べるんだけど
ただの醤油で食べるよりうまい
0538名無しステーション
垢版 |
2022/01/01(土) 19:06:16.12ID:IZrY5U9n0
そうそう
チャイナのねえちゃんもっと引きで映してくれ
0539名無しステーション
垢版 |
2022/01/01(土) 19:06:26.53ID:mlJxRFWQa
>>522
いやだからオファー断わるでしょw
本当にそんなナイスな男なら
0540名無しステーション
垢版 |
2022/01/01(土) 19:06:31.99ID:6Q2jnFL50
ハズレでもなんでもいいから、この娘たちにアーンで食べさせて欲しいです!
0541名無しステーション
垢版 |
2022/01/01(土) 19:06:38.14ID:xYTJky9a0
>>515
臭くないレバーペースト?
でもたまに筋残っててレバーペーストのがマシって思う
0548名無しステーション
垢版 |
2022/01/01(土) 19:07:07.87ID:jL1ZKMxxa
いっぱいとれるから安い=庶民の味
少ないから高い=金持ちしか食えない

美味しいかどうかは別問題。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況