X



【マターリ】芸能人格付けチェック!2022お正月スペシャル★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0194名無しステーション
垢版 |
2022/01/01(土) 18:51:11.03ID:bLTPZHAX0
>>106
テレビで聴くならともかく生ならクッソ響くよ
0198名無しステーション
垢版 |
2022/01/01(土) 18:51:19.59ID:mlJxRFWQa
まあそうだと思った
Bはチェロの音がデカいからなんか整ってるように聞えただけだね
0199名無しステーション
垢版 |
2022/01/01(土) 18:51:20.59ID:LQSDI9mkM
もうストラディバリウスありがたがる奴いないやんか
0202名無しステーション
垢版 |
2022/01/01(土) 18:51:23.98ID:dZT8LGpS0
声楽かなんかで全員外したことあったよな
年明けのじゃなかったけど
0209名無しステーション
垢版 |
2022/01/01(土) 18:51:32.33ID:hBH5D9iS0
楽器の素性としてAくらい音量出せないとコンサートホールで響かせられない
狭い部屋ならBで十分
一般家屋でコンサートグランドピアノ鳴らすのと同じような無意味
0210名無しステーション
垢版 |
2022/01/01(土) 18:51:32.91ID:pd4nS/Nr0
ホールでやった実験でも現代楽器の方が優位な結果だったし、残当
0213名無しステーション
垢版 |
2022/01/01(土) 18:51:35.28ID:DuzWIeyQ0
藤原紀香いちいち鼻につくな
0222名無しステーション
垢版 |
2022/01/01(土) 18:51:51.54ID:jytAR06w0
誰も当てない時点で(ヨシキはアレの枠だし)逆にストラディバリウスの評価が下がるんじゃないの?
0228名無しステーション
垢版 |
2022/01/01(土) 18:51:57.86ID:RlepfO2I0
高いからいい音するんだろうってのが
ミスリードなんだよな
特徴ある音はするけど
0235名無しステーション
垢版 |
2022/01/01(土) 18:52:07.65ID:8rOh9p600
>>116
俺もバイオリンがじってたけどB選んだわ
バイオリン数十年やってた親父もB
0239名無しステーション
垢版 |
2022/01/01(土) 18:52:11.12ID:BEBc0Qhz0
結局ストラディヴァリは名前だけで音は良くないってことなんだろうな
0241名無しステーション
垢版 |
2022/01/01(土) 18:52:22.28ID:kDraqSTd0
>>205
演奏家が下手すぎるということ
ピアノ歴1年の人に安いアップライトと1億円のグランドピアノ弾かせて
1億円のグランドピアノ弾かせた方がガタガタになるのと同じ
0242名無しステーション
垢版 |
2022/01/01(土) 18:52:24.12ID:7IVZNMAtd
波瑠ちっパイすぎるだろ!(^ω^)
0247名無しステーション
垢版 |
2022/01/01(土) 18:52:30.03ID:tPBu8kfQ0
音は間違いなくBの方が良い
でもAの価値は音ではない
古さこそが骨董としての価値
0250名無しステーション
垢版 |
2022/01/01(土) 18:52:31.55ID:0TfPXrNma
65億の楽器をありがたいと思ってる音楽家たち
wwwwww
0251名無しステーション
垢版 |
2022/01/01(土) 18:52:35.75ID:oJyvysWz0
いやこれ分からんよー
良いか悪いかでいえば結果知った今でもBと断言できる
0256名無しステーション
垢版 |
2022/01/01(土) 18:52:57.14ID:z+LGVLnr0
>>217

演奏者が古い楽器の音色の補正が出来ずに聞きづらい音しか出せなかったって事だな。

楽器は新しい方がいい。
0257名無しステーション
垢版 |
2022/01/01(土) 18:53:01.74ID:/EV1wvXL0
ちょっとの間見れなかったんだけど
ワインってABどっちだった?
あとYOSHIKIは正解してた?
0258名無しステーション
垢版 |
2022/01/01(土) 18:53:05.00ID:WxXqguVL0
俺のハロプロもブスだけど、こういうシュッとしたブスじゃないからなぁ
なんとか坂は全部総務に居そうに見えるわ
0259名無しステーション
垢版 |
2022/01/01(土) 18:53:05.72ID:LlEA+Nic0
>>230
この番組が原因で入院した可能性あるし今年は拒否るかもしれないよ?(´・ω・`)
0260名無しステーション
垢版 |
2022/01/01(土) 18:53:06.23ID:MVQb/oxC0
騎手(演奏家)が下手だったから、暴れ馬(名器)を御しきれてなかった・・・
0262名無しステーション
垢版 |
2022/01/01(土) 18:53:08.32ID:XNrNAYGXM
値段でみたらだめだよ ピカソだってあれのどこかいいのか
判らん
0265名無しステーション
垢版 |
2022/01/01(土) 18:53:13.45ID:kDraqSTd0
>>239
音が良いだけで
その音が欲しいから何億円もの値がついてるんだよ

ただ下手くそにはその音が出せない
0268名無しステーション
垢版 |
2022/01/01(土) 18:53:20.22ID:1IY6aIoz0
1回目と2回目で弾き方狙ってそうではあるな
0269名無しステーション
垢版 |
2022/01/01(土) 18:53:26.73ID:0TfPXrNma
ワインも不味いのが高いっていうし
そういう価値なんだろうな
0272名無しステーション
垢版 |
2022/01/01(土) 18:53:41.30ID:tPBu8kfQ0
500万の方が音が良い
ストラディバリウスは
単なる骨董美術品でしかない
楽器としての価値は初心者用レベル
0273名無しステーション
垢版 |
2022/01/01(土) 18:53:41.39ID:xMUdPtXQd
さっき聖者の行進でTBSドラマのことレスしようとしたらエラーになった(´・ω・`)
0274名無しステーション
垢版 |
2022/01/01(土) 18:53:46.67ID:fodp/tna0
クラシックカーと今の車どっちが安定しててスピード出るかって事とおんなじか
0275名無しステーション
垢版 |
2022/01/01(土) 18:53:47.66ID:XLSyCGi20
>>241
お前って、演奏と楽器の価値が判らないってことを判断できないんだな。笑
0276名無しステーション
垢版 |
2022/01/01(土) 18:53:52.63ID:/RnByqCB0
それかAの弦は1000円くらでBの弦が10万円くらいしてるんじゃない?
0279名無しステーション
垢版 |
2022/01/01(土) 18:54:07.14ID:KyKNJB2x0
普段からクソ高い楽器弾いてる人じゃないと上手く弾けないだろ
0281名無しステーション
垢版 |
2022/01/01(土) 18:54:13.92ID:mlJxRFWQa
>>243
絶対ないからw
そういう番組だからw
0282名無しステーション
垢版 |
2022/01/01(土) 18:54:14.78ID:LzZl4ebM0
ABC制作番組を全国ネットってことはテレ朝はカネ払って購入してるの?
0283名無しステーション
垢版 |
2022/01/01(土) 18:54:17.85ID:DuzWIeyQ0
>>222
本気でそう思ってる?
0285名無しステーション
垢版 |
2022/01/01(土) 18:54:21.98ID:kDraqSTd0
演奏家をどこから呼んできたのか、それを楽器の値段と一緒に併記して欲しいね
0286名無しステーション
垢版 |
2022/01/01(土) 18:54:22.10ID:ChaDdOzId
やっぱGACKTよりYOSHIKIのが見ててホッとする
0287名無しステーション
垢版 |
2022/01/01(土) 18:54:23.05ID:2i17mNBr0
社名だけでどこの何やってるかわからない会社が謹賀新年のCMうってもわからんわw
0292名無しステーション
垢版 |
2022/01/01(土) 18:54:29.86ID:hBH5D9iS0
>>241
例えとしては理解できるけど
グランドピアノは高くても2000-3000万円くらいだけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況