X



おしょうバズTV ☆いつの間にか消えたモノ大捜索! Part.20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0732名無しステーション
垢版 |
2022/01/01(土) 15:57:07.82ID:EbnOe/3G0
大河ドラマでやったのすら20年以上前が最後
知るよしもないよね
0738名無しステーション
垢版 |
2022/01/01(土) 15:57:09.59ID:NGLy4yWN0
>>684
やってても小学生くらいの子供が見るわけねえだろ
0739名無しステーション
垢版 |
2022/01/01(土) 15:57:10.19ID:AyW/iHtD0
>>661
テロ朝「必殺」
0741名無しステーション
垢版 |
2022/01/01(土) 15:57:10.80ID:6u+AR6UB0
江戸時代以前の歴史つまらん
0742名無しステーション
垢版 |
2022/01/01(土) 15:57:11.98ID:deY7vpit0
時代劇やらないもんな
今東映がつべで無料出し始めたぞ
0744名無しステーション
垢版 |
2022/01/01(土) 15:57:14.34ID:XsYSp9cZa
愛モード
0746名無しステーション
垢版 |
2022/01/01(土) 15:57:15.84ID:2Oi5E5AG0
>>678
ウマ娘なら
0747名無しステーション
垢版 |
2022/01/01(土) 15:57:16.92ID:WQlXxzJX0
みたことはないけど一般常識で知ってるだろ、単なる馬鹿なだけだって
0750名無しステーション
垢版 |
2022/01/01(土) 15:57:18.65ID:M+aE9Rr90
ナレーターも年末年始の価値観が変わってるって意味おかしい
0751名無しステーション
垢版 |
2022/01/01(土) 15:57:18.70ID:Xgh1R4Mea
これは盛ってるわ
映画にもなってるし1%の訳ないやろ
0752名無しステーション
垢版 |
2022/01/01(土) 15:57:18.85ID:uPSWwcFu0
忠臣蔵はそもそも架空のもので
大石の嫌らがせ以外の何物でもないのがわかったからな
0754名無しステーション
垢版 |
2022/01/01(土) 15:57:20.34ID:SKHxH6Sc0
>>696
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)犯人を射殺して解決する刑事ドラマも激減
  `ヽ_っ⌒/⌒c
0760名無しステーション
垢版 |
2022/01/01(土) 15:57:22.32ID:JLy5yvma0
>>618
忠臣蔵に限らず金がかかる時代劇はやらんのよ
NHKだけはノウハウ維持のためにやってるけど
0761名無しステーション
垢版 |
2022/01/01(土) 15:57:22.42ID:9vmVKWRq0
東映時代劇Youtubeが10万人登録突破らしいけど
若者は登録してないのか
0764名無しステーション
垢版 |
2022/01/01(土) 15:57:23.07ID:dj31OeYI0
新撰組と差がついたな
0766名無しステーション
垢版 |
2022/01/01(土) 15:57:23.51ID:eeDab2kCd
缶切り
0767名無しステーション
垢版 |
2022/01/01(土) 15:57:23.57ID:LATNd0sJa
テレビ局が放送しないくせに知るわけないじゃん
0774名無しステーション
垢版 |
2022/01/01(土) 15:57:27.44ID:yqmG0tLW0
15人位しか聞いてないんじゃない?
本当はもっと知ってるんだよね??
0775名無しステーション
垢版 |
2022/01/01(土) 15:57:28.03ID:0rlap+XJa
日向坂の、約束の卵て
もしかして東京ドームなのか?
0778名無しステーション
垢版 |
2022/01/01(土) 15:57:30.28ID:5E5S1Lbd0
>>541
興味のない事は全く話聞かない癖ついてる世代だからな
同世代でもムカつく時も有る
0781名無しステーション
垢版 |
2022/01/01(土) 15:57:31.03ID:TbuaPcG+0
若い奴は興味ない分野はホント何も知らないよ
0785名無しステーション
垢版 |
2022/01/01(土) 15:57:33.43ID:wimywbr9a
忠臣蔵のストーリーってぶっちゃけ割となろう系のラノベ辺に多いよね
0787名無しステーション
垢版 |
2022/01/01(土) 15:57:35.41ID:gFDWW+QD0
今なら10分で分かる忠臣蔵くらい縮めないと流行らない
0788名無しステーション
垢版 |
2022/01/01(土) 15:57:35.99ID:06UN4bLO0
数字とれないものはやりません
0791名無しステーション
垢版 |
2022/01/01(土) 15:57:37.82ID:DnIckITM0
時代劇専門チャンネルがたまに新作作ってるくらいで
大河以外だと時代劇がほぼやってないからな
0793名無しステーション
垢版 |
2022/01/01(土) 15:57:38.08ID:dYiwH7m90
>>676
二十代でも知ってるぞ
学校で何やってたんだ
0794名無しステーション
垢版 |
2022/01/01(土) 15:57:38.25ID:rV5S8GHy0
>>740
これはあっぱれですな
0795名無しステーション
垢版 |
2022/01/01(土) 15:57:39.44ID:ZBG6No7I0
CDか
0796名無しステーション
垢版 |
2022/01/01(土) 15:57:39.71ID:l0U0Ziio0
世にも奇妙な物語 映画の特別編のケータイ忠臣蔵は面白かった
0797名無しステーション
垢版 |
2022/01/01(土) 15:57:40.00ID:2znaK9j70
>>713
それ平成20年以降生まれな
0798名無しステーション
垢版 |
2022/01/01(土) 15:57:40.00ID:jOdEm8060
ボイスレコーダーと思いそう
0803名無しステーション
垢版 |
2022/01/01(土) 15:57:41.87ID:cZuWD/DT0
この逆の年寄りが知らないやつもやれよ
0804名無しステーション
垢版 |
2022/01/01(土) 15:57:44.82ID:2Oi5E5AG0
テンガ
0806名無しステーション
垢版 |
2022/01/01(土) 15:57:45.80ID:+jko4nH00
今の若い奴は2時間の映画に耐えられないからな
0808名無しステーション
垢版 |
2022/01/01(土) 15:57:48.87ID:3ApaJVMN0
俺の子供時代は子供も時代劇見てたからな
もうそんな時代じゃない
時代劇自体減ったし
0809名無しステーション
垢版 |
2022/01/01(土) 15:57:50.27ID:UWvqhTMx0
>>628
冗談抜きで今のガキの知能が下がってる
俺らは昔の蓄音機を見たことがなくても蓄音機だと知ってるが今のガキはマジで知ろうとしない
0810名無しステーション
垢版 |
2022/01/01(土) 15:57:50.30ID:w0aHJLF30
これの逆でじじいどもが知らないクイズをやってほしい
0812名無しステーション
垢版 |
2022/01/01(土) 15:57:52.25ID:gPJg2Ltn0
忠臣蔵は江戸時代の庶民文のところで日本史の教科書にも出てくる
0814名無しステーション
垢版 |
2022/01/01(土) 15:57:54.30ID:M+aE9Rr90
>>747
それ
一気に番組の価値が落ちた
0815名無しステーション
垢版 |
2022/01/01(土) 15:57:54.48ID:TvV93M040
>>618
逆恨みによる殺人未遂と屋敷に押し入って老人を嬲り殺しにしたテロ事件を教える必要あるか?
0816名無しステーション
垢版 |
2022/01/01(土) 15:57:54.51ID:2Oi5E5AG0
ウーマナイザー
0819名無しステーション
垢版 |
2022/01/01(土) 15:57:55.54ID:WCsq6hQ3d
これ聞いた場所がアホばっか集まる町とかいうオチなのでは…(´・ω・`)
0820名無しステーション
垢版 |
2022/01/01(土) 15:57:56.39ID:hWwCHFvi0
「なんで忠臣蔵をテレビでやらなくなった?」
説明無しかよ
0822名無しステーション
垢版 |
2022/01/01(土) 15:57:57.60ID:jOdEm8060
ワープロ
0825名無しステーション
垢版 |
2022/01/01(土) 15:58:00.87ID:WGrby/960
羽田空港にビッグバードって愛称あるの
知らんのかな?
0827名無しステーション
垢版 |
2022/01/01(土) 15:58:02.77ID:woQA60UB0
どうせフィルムケースだろ
0831名無しステーション
垢版 |
2022/01/01(土) 15:58:05.10ID:zvjCdrBf0
赤穂浪士とか人名とかは分かるんじゃね
忠臣蔵っていう呼び名を知らないだけで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況