X



【マターリ】国民5万人がガチ投票!テレビゲーム総選挙★8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0111名無しステーション
垢版 |
2021/12/27(月) 21:51:41.02ID:dOVSoTD40
めちゃくちゃ実況伸びたけど視聴率は10%届くかどうかなんだろうな
0116名無しステーション
垢版 |
2021/12/27(月) 21:53:39.21ID:QlRj7Su9a
>>104
それは知らんけど、90年代前半ぐらいまではビデオゲームの世界は
ほとんど日本の企業が支配してたんよ。

当時と比べると日本のプレゼンスがかなり低下してるのは確かなんだろうね。
って元セガの鈴木さんが言ってた
0120名無しステーション
垢版 |
2021/12/27(月) 21:54:36.69ID:QlRj7Su9a
>>109
シェアが小さいんだからそれはむしろ当然w
0122名無しステーション
垢版 |
2021/12/27(月) 21:55:18.89ID:SPfaU5tm0
>>97
デビルメイクライ入ってなかったのは残念だけど、まぁ自分が好きならええわと思う
0124名無しステーション
垢版 |
2021/12/27(月) 21:56:09.79ID:dIPiAO700
>>115
来年はスプラ3発売…もうこれだけで2022年の期待感ヤバイわ!
0125名無しステーション
垢版 |
2021/12/27(月) 21:56:24.30ID:rlNNEFCrd
でも変に間延びするような展開もなくていい番組だったと思う
ランキングも人気投票なんだからこんなもんだろうし
0126名無しステーション
垢版 |
2021/12/27(月) 21:57:05.63ID:w7jhm0iCM
>>125
全体的にさっぱりしててテンポも良かったな
Twitterで見かけて久々にテレビつけたけど面白かった
0127名無しステーション
垢版 |
2021/12/27(月) 21:57:22.44ID:dIPiAO700
>>123
いや全然。そんなスレあるのね
0129名無しステーション
垢版 |
2021/12/27(月) 21:58:05.98ID:qTZSn6tF0
スーファミ初期のアクトレイザーが入ってないとか
0130名無しステーション
垢版 |
2021/12/27(月) 21:59:03.39ID:mfYQ7EjrM
いっきが入ってたのか気になる
0132名無しステーション
垢版 |
2021/12/27(月) 21:59:12.18ID:SPfaU5tm0
>>116
知らんってのはコンプレックスおじさん?
スゴイぞ、ツシマが実は海外チームが作ったゲームだったんですよ!!って紹介された瞬間にニコニコの実況が「日本人じゃ無理w」「日本また負けたw」みたいな醜い弾幕がビッシリだったからな

海外ゲームが数個しかランキング入りしてなかった現実にどう向き合ってるんやろ……
0133名無しステーション
垢版 |
2021/12/27(月) 21:59:44.72ID:i4KtqfxH0
>>111
乃木坂の子、顔デカくない?
声もカスカスで汚いしこれでアイドルなのか?
0134名無しステーション
垢版 |
2021/12/27(月) 22:00:16.67ID:GK//nZmi0
NHKBSの人気投票に比べたら
上手いことばらけてるしいいランキングだったと思う
スイッチがバカ売れしてし任天堂強いな
0136名無しステーション
垢版 |
2021/12/27(月) 22:00:58.47ID:dOVSoTD40
こういう番組だと伊集院いると便利だな
知らない人向けの説明が上手い
0137名無しステーション
垢版 |
2021/12/27(月) 22:01:13.43ID:HFMhLlHq0
プレイ時間が長い人がいるゲームランキング
FF11、FF14

確実にワンツーフィニッシュw
0140名無しステーション
垢版 |
2021/12/27(月) 22:02:22.77ID:7JLLngVh0
1-1 1-2 4-1 4-2 8-1 8-2 8-3 8-4
実は俺、初代スーマリクリアしてない(´・_・`)
0142名無しステーション
垢版 |
2021/12/27(月) 22:03:44.87ID:QlRj7Su9a
>>132
コンプレックス持ってるのは君じゃないの?
だから現実が見られないんでしょ。
君、ネトウヨ(ウリナラマンセー馬鹿)だよね?w
0143名無しステーション
垢版 |
2021/12/27(月) 22:04:18.12ID:EasiL3Kv0
このタイミングでYoutubeでブレワイ2の続報きたら最高なんだけどなー
0144名無しステーション
垢版 |
2021/12/27(月) 22:04:56.42ID:KWUhoCMI0
>>33
まともに遊べるか遊べないかだと思う
バグだらけだったりデバッグが全く出来てないなら当たり前じゃない
0146名無しステーション
垢版 |
2021/12/27(月) 22:08:12.67ID:QlRj7Su9a
>>139
セガは体感ゲームが当たるまではアーケードでもぱっとしないゲーム会社ではあった。
コンシューマーはずっとダメだね。

ドリキャスはハードウェア的にはよく出来てたらしいけど、
もともとBtoBの会社だから商品戦略も営業戦略もまるでダメだった
0147名無しステーション
垢版 |
2021/12/27(月) 22:08:23.04ID:6YDqFLM30
国民5万人がガチ投票!テレビゲーム総選挙(´・ω・`)

1位ゼル伝ブレワイ、2位ドラクエ5、3位FF7、4位あつ森、5位スプラU、6位ドラクエ3、7位スマブラSP、8位クロトリ、9位FF10、10位スーマリ3
11位ポケモンダイヤモンドパール、12位マリオカート、13位UNDERTALE、14位ポケモンソードシールド、15位ドラクエ4、16位キンハーU、17位ゼル伝時オカ、18位MGS3、19位幻想水滸伝U、20位マイクラ
21位スプラ、22位とびだせどう森、23位ファイエム風花雷月、24位ポケモン赤緑、25位テトリス、26位ポケモン黒白、27位ドラクエ11、28位マザー2、29位大神、30位ApexLegends
31位タクティクスオウガ、32位バイハ、33位FF6、34位FF5、35位ゼノブレイド2、36位ポケモン金銀、37位FF9、38位ぷよぷよ、39位ダークソウル3、40位ゼノギアス
51位FF4、52位ゼル伝、53位テイルズアビス、54位ドラクエ8、55位妖怪ウォッチ2、56位スーマリギャラクシー、57位スーパードンキーコング、58位どう森、59位DeadbyDaylight、60位ポケモン黒白2
61位スマブラ、62位ゼビウス、63位FF3、64位ポケモンハートゴールドソウルシルバー、65位幻想水滸伝、66位ゴーストオブツシマ、67位Bloodborne、68位ポケモンXY、69位スーマリRPG、70位モンハンワールド
71位ドクマリ、72位カービィSDX、73位グランツーリスモ4、74位スマブラX、75位おいでよどう森、76位カービィのエアライド、77位マリカーWii、78位信長の野望・全国版、79位MGS、80位ゼル伝ムジュラ
81位ドラクエビルダー2、82位聖剣伝説レジェンドオブマナ、83位ドラクエ7、84位FF11、85位ドラクエ6、86位モンハン、87位モンハンDX、88位ゼル伝スカイウォード、89位スーマリギャラクシー2、90位FF8
91位ストファイU、92位モンハン4G、93位ペルソナ5、94位ファイエム聖戦の系譜、95位マザー、96位三国志、97位スーマリワールド、98位ペルソナ4、99位ポケモンプラチナ、100位ペルソナ3
0151名無しステーション
垢版 |
2021/12/27(月) 22:11:43.33ID:HFMhLlHq0
新ハードの場合
グラ、音楽、容量、処理速度がレベチだから有利

ドラクエ3とかは古すぎたな
リメイクが初の場合と
最新システムの最新作としてリアルタイムで
流行ってる時に技術進化を感じながらやるのとは衝撃度が全く違う

楽曲のランキングでよくあるように、
やはり年代別に分けた方が良いだろうな。
シリーズ累計やソフト単体の売上ランキングも別に発表したらいいしな
0154名無しステーション
垢版 |
2021/12/27(月) 22:38:56.85ID:SMLCX7ZeM
>>145 PS2向けにしては、かなり売れてたし、印象深いからな幻想水滸伝シリーズは。

>>146 SEGAはキラータイトルが、マニアック過ぎたというか国民的まで行かなかったというか。
任天堂は、一貫してるな割と。
0155名無しステーション
垢版 |
2021/12/27(月) 22:52:45.38ID:SPfaU5tm0
>>142
ランキングという現実が見れずペラッペラな差別用語でしか言い返せないの惨めやねぇ(笑)

全身からコンプレックス迸ってて可哀想
0157名無しステーション
垢版 |
2021/12/27(月) 23:17:41.89ID:SPfaU5tm0
>>142
なんつーか……キレっぷりからして触っちゃいけない柔らかい部分を突いちゃったかな?
日本人は〜とかウリナラマンセーから漂ってくるパヨク感よ
気にしてるのになんかごめんね?
0159名無しステーション
垢版 |
2021/12/27(月) 23:56:19.87ID:TfGhLbTe0
>>134
ガンダム大投票のオルガみたいなのが無いだけで遥かにマシ
0161名無しステーション
垢版 |
2021/12/28(火) 01:08:22.81ID:q2Ga8JYW0
>>137
11はもう20年?ぐらい経つから初期から今でもやってる人はとんでもない事になってそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況