ドラゴンクエスト ダイの大冒険 第76話「正義の快進撃」Part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ワールド名無しサテライト2022/05/07(土) 09:24:18.34
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 第76話「正義の快進撃」Part2
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetx/1651883034/

0221ワールド名無しサテライト (ワッチョイ be6d-O/rL)2022/05/07(土) 10:05:56.44ID:dYajkY1H0
ノヴァは単純にレベル低いだろ
ダイパーティは最終決戦時50くらいだけど
ノヴァは20か30くらいだったんじゃないかな

0222ワールド名無しサテライト (ササクッテロラ Sp33-xLeU)2022/05/07(土) 10:06:16.26ID:xzL96oo9p
>>220
そんな昔から勇者だったのかww

0223ワールド名無しサテライト (オッペケ Sr33-4+cu)2022/05/07(土) 10:06:16.93ID:cLlv6pOzr
>>196
それと、宇宙船に避難した悟飯が戻ってきてフリーザと一戦交えるアニオリだけは本気で許せない

あれこそ正真正銘の原作破壊レイプだと思う

0224ワールド名無しサテライト (ワッチョイ 6af2-PvPk)2022/05/07(土) 10:06:25.99ID:C/ALES2q0
>>181
あの貫禄は・・・
って思ったけどヒゲそったら結構若い感じになりそう

0225ワールド名無しサテライト (ワッチョイ 3fc5-RGfD)2022/05/07(土) 10:06:50.11ID:5d5qmpq/0
>>169
グロ
はるなボケ

>>220
裏名義ひとつじゃないぞ

0227ワールド名無しサテライト (ワッチョイW 2e15-m4VR)2022/05/07(土) 10:07:37.15ID:4wl2znbN0
>>220
それは勇者だわ

>>218
あんたが叩きたいだけじゃん…

0229ワールド名無しサテライト (ワッチョイ 2e6c-PvPk)2022/05/07(土) 10:08:03.02ID:9VBgo35q0
>>223
自動車教習所回は許せるのか(´・ω・`)

>>220
いくつか使い分けてたと思ったが

飛田ノブオとか矢島晶子とか子安武人とかは
そんな小細工せずに普通にエロアニメ出てるのに

昔の声優さんはやはり覚悟の違いを感じる

0231ワールド名無しサテライト (オッペケ Sr33-4+cu)2022/05/07(土) 10:09:22.51ID:cLlv6pOzr
>>188
某若本さんは今やもう完全に最初から『いつものあれで』
というオーダー、オファーしかなんだろうなと思う

0232ワールド名無しサテライト (ワッチョイ b715-/AKQ)2022/05/07(土) 10:09:25.18ID:w7awZoMp0
>>206
レギュラーとサブの差
というのは置いといて描かれてないだけだろうけど高名な師匠に師事したかとか出自のバックボーンがないからな

0233ワールド名無しサテライト (ワッチョイ be6d-O/rL)2022/05/07(土) 10:10:25.54ID:dYajkY1H0
>>229
あの話はぜんぜん原作設定と矛盾していない
鳥山明の作風なら作者自身が似たような話を作ってもそれほど違和感ない

0234ワールド名無しサテライト (オッペケ Sr33-4+cu)2022/05/07(土) 10:10:35.23ID:cLlv6pOzr
>>229
教習所は元々原作扉絵を思いっきり膨らませた話だからまぁ許せるw

0235ワールド名無しサテライト (ワッチョイ d310-PvPk)2022/05/07(土) 10:10:54.37ID:Rv6iEIl/0
ドラゴニックオーラって魔法無効化攻撃無効化だったのに
高レベルの戦いじゃ役に立たなくなってるね

>>231
宮村優子もアスカのあの台詞ばかりパロで呼ばれて
悩んだ時期があったと語ってた

>>230
女性声優なのに18禁仕事でも本名で顔出しまでしてたレジェンド矢島晶子マジはんぱねえ

0238ワールド名無しサテライト (ササクッテロラ Sp33-xLeU)2022/05/07(土) 10:12:19.96ID:WJPixq1Op
>>232
リンガイア将軍の息子だからダイはともかくポップよりは余程戦士としてのバックボーンはあるよ

0239ワールド名無しサテライト (オッペケ Sr33-4+cu)2022/05/07(土) 10:14:11.28ID:cLlv6pOzr
>>236
池田秀一さんは

『絶望した!来る役来る役全部シャアの劣化コピーばかりで絶望した!』

一時期マジでこんなんだったという話は本当なんだろうか……
説得力がありすぎるんだが

0240ワールド名無しサテライト (ワッチョイ 3fc5-RGfD)2022/05/07(土) 10:15:50.90ID:5d5qmpq/0
>>239
でもあの演技以外できるんだろうか・・・(´・ω・`)

0241ワールド名無しサテライト (ワッチョイ 2fc9-RGfD)2022/05/07(土) 10:16:47.85ID:W7FVdpTP0
>>196
天津飯何か宇宙人の末裔だし地球人に帰化だし

0242ワールド名無しサテライト (ササクッテロラ Sp33-xLeU)2022/05/07(土) 10:16:48.13ID:WJPixq1Op
若本さんはある時新規の役がパッタリ来なくなったと言うし
演技が固まったら固まったなりの悩みが
おぼっちゃまくんの神代さんは現在進行系で似たような役を演じてるので昭和平成令和のおぼっちゃま役コンプリートはここまで行くと凄みすらある

0243ワールド名無しサテライト (ワッチョイ 9f10-S2Xa)2022/05/07(土) 10:17:01.21ID:/K/eQimC0
ちょっと昔日テレの女性向けアニメでシャア演技ではない普通のお爺ちゃん役やっていたな

0244ワールド名無しサテライト (ワッチョイ 7fe7-81jj)2022/05/07(土) 10:17:32.87ID:JFfJfttd0
内容はきわめて良作なアクションゲームなのに、19歳の日笠陽子に金玉金玉連呼させた
朧村正ってゲームもあったなあ…

>>240
おいやめろ

0246ワールド名無しサテライト (ササクッテロラ Sp33-xLeU)2022/05/07(土) 10:18:03.58ID:WJPixq1Op
>>240
石田彰は元々1話ゲストのアレのせいでその後胡散臭い配役しか回ってこなくなったし…

0247ワールド名無しサテライト (ワッチョイ 9f10-S2Xa)2022/05/07(土) 10:19:41.37ID:/K/eQimC0
ヅラじゃない桂だ!でうさんくさい石田のジンクスを破ったはずだ

>>240
あの人自分のイメージを守るためにクールな役しかやらないとか言ってなかったか

>>246
石田彰やら現行アバン先生が声当てると
「裏切りそう」
「黒幕なんだろ」
ってすぐ言われちゃうw

0250ワールド名無しサテライト (ワッチョイ 7fe7-81jj)2022/05/07(土) 10:22:25.98ID:JFfJfttd0
鬼滅の猗窩座が石田彰だったから、ラーハルトが石田彰って言われても
キャスト発表の時点で納得感があった

0251ワールド名無しサテライト (ワッチョイ be6d-O/rL)2022/05/07(土) 10:24:18.05ID:dYajkY1H0
アスランの影響が大きかったと思うけど
カオルは種族自体がモンスターだけどアスランがガチの人間のサイコパスなんだよね狂気度が違う

0252ワールド名無しサテライト (オッペケ Sr33-4+cu)2022/05/07(土) 10:25:20.90ID:cLlv6pOzr
>>247
そもそも桂以前に特撮で一度、ベラベラ喋るハエというレギュラーキャラをやってるんだけど
そいつはファンから完全に黙殺されたという……
(当時の石田彰スレではこのキャラの名前出しただけで荒らし認定されたとか……)

0253ワールド名無しサテライト (ワッチョイW f3f2-NaFs)2022/05/07(土) 10:27:00.66ID:aFGtGDFD0
>>249
まあ櫻井も結構前からそういう役やってるから現行言われてたけどなw
昔は清麿とか熱血のイメージだったのに

0254ワールド名無しサテライト (ワッチョイ d310-HkNE)2022/05/07(土) 10:29:36.31ID:TZHSsgiC0
火堂くんの話をしてるな

0255ワールド名無しサテライト (ワッチョイ 9f10-S2Xa)2022/05/07(土) 10:31:47.74ID:/K/eQimC0
イメージなんかクソくらえ、変態役でもなんでも仕事するベテランのが結果的に生き残ってるな

0256ワールド名無しサテライト (ワッチョイ 5b37-O/rL)2022/05/07(土) 10:33:31.96ID:V4sqhpQ00
櫻井孝宏は最初知ったのがデジモンのテントモンなせいでいまだにそのイメージが

最近のリメイクでもデジモンの声は前と同じだからテントモンやってるんだよな

>>255
現バランの速水奨なんかまさにそのタイプだと思う

0258ワールド名無しサテライト (ササクッテロル Sp33-xLeU)2022/05/07(土) 10:38:14.65ID:EYSSV4dtp
櫻井さんは個人的にはゆきあつ以来変態キャラの依頼が増えたイメージw

かつてはコテコテのキザな2枚目とかもやってたのに…

0259ワールド名無しサテライト (ワッチョイ 7fe7-81jj)2022/05/07(土) 10:39:52.92ID:JFfJfttd0
>>253
トランスフォーマーのダブルフェイスが思いっきりスパイキャラだったからなあ。
これで櫻井知ったってのも少数派なんだろうけれど

0260ワールド名無しサテライト (ササクッテロル Sp33-xLeU)2022/05/07(土) 10:42:02.41ID:EYSSV4dtp
>>257
早見沙織のふりーすたいるってラジオにゲストで出て
速水奨のふりーすたいるってわざわざネットラジオの字幕変えてまでやるネタ(しばらく一人喋りでリスナービックリ)に乗ってくれるおおらかな人だからなw

0261ワールド名無しサテライト (ワッチョイ aa8b-PvPk)2022/05/07(土) 11:12:57.29ID:drtQ4Bx20
>>55
できればファミコン原曲のほうで
その曲とか追加チップつけてた頃のBGMが
あんまり超すものが出てきてないって現実が怖いぜ

0262ワールド名無しサテライト (ワッチョイ aa8b-PvPk)2022/05/07(土) 11:17:18.25ID:drtQ4Bx20
>>134
うまい棒な演技の割にちょっと推されすぎな感じ
なお来週金曜ロードショーで
ローマの休日のオードリーの中の人やるから
割かしヘイトたんまりもらってくるかも

0263ワールド名無しサテライト (ワッチョイ 5b37-O/rL)2022/05/07(土) 11:24:04.86ID:V4sqhpQ00
うまい棒な演技に見えた

0264ワールド名無しサテライト (ワッチョイ aa8b-PvPk)2022/05/07(土) 11:33:20.67ID:drtQ4Bx20
>>197
御前みたいな経歴なんか

0265ワールド名無しサテライト (ワッチョイ aa8b-PvPk)2022/05/07(土) 11:37:32.84ID:drtQ4Bx20
>>230
ちょうどアニメ氷河期のころだったからじゃね
売り込むためのアニメ自体の本数が減ってた
セラムンが売れなきゃ日本アニメは終わっていたぐらい

0266ワールド名無しサテライト (ワッチョイ aa8b-PvPk)2022/05/07(土) 11:41:42.76ID:drtQ4Bx20
>>239
(´・ω・`)火堂くんじゃだめだったのか・・・
一応一時代なアニメだったのにw

でも泣きの竜でらくちんちん

0267ワールド名無しサテライト (ワッチョイ aa8b-PvPk)2022/05/07(土) 11:44:20.42ID:drtQ4Bx20
>>253
ハセヲでデビューしたのに
どうして性格ビゾンで育ってしまったかwww

0268ワールド名無しサテライト (ワッチョイ 5bcd-zDU0)2022/05/07(土) 11:50:14.82ID:RMtE++9f0
>>267
初っ端からゾイドのラスボスのヒルツやってたせいだな
次のシリーズじゃ主役だったけど

0269ワールド名無しサテライト (ワッチョイ 5b37-O/rL)2022/05/07(土) 12:27:32.02ID:V4sqhpQ00
池田秀一のイケメンじゃない役といえば
大山ドラの時代にあった劇場版の同時上映のパーマンに出てきた
マッドサイエンティストの科学者
原作にはいたけど昔のアニメにはまったく登場しなかった
マジなんであの役を池田秀一に頼んだんだろう

0270ワールド名無しサテライト (ワッチョイ aa8b-PvPk)2022/05/07(土) 12:29:18.17ID:drtQ4Bx20
>>269
三枚目シフトの練習?
火堂くんな時期だったらそうかも

0271ワールド名無しサテライト (ワッチョイ 5b37-O/rL)2022/05/07(土) 13:12:49.81ID:V4sqhpQ00
2004年の映画だからどうだろう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています