外国人が選ぶ 好きな日本の温泉地総選挙★7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しステーション 2024/04/29(月) 21:44:46.27ID:rVd6R0Ew0NIKU
misakichiunkoinmyeyes
日本全国に約2900カ所あると言われる温泉地の中から、今夜No.1が決定!外国人1000人が選ぶ好きな温泉地ベスト20を大発表!
外国人が選ぶ 好きな日本の温泉地総選挙★5
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1714391657/

※前スレ
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1714392663/

0514名無しステーション 2024/04/29(月) 22:00:35.28ID:VgAK3T1c0NIKU
>>507
海が無いって方が 希少度高いよな(´・ω・`)

0515名無しステーション 2024/04/29(月) 22:00:40.17ID:iiAuzBCX0NIKU
>>480
宮城も遠刈田とか鳴子鬼首もあるしな

0516名無しステーション 2024/04/29(月) 22:00:41.81ID:OVph7eje0NIKU
>>503
確かに

0517名無しステーション 2024/04/29(月) 22:00:57.02ID:nCa092Kn0NIKU
>>480
乳頭…

0518名無しステーション 2024/04/29(月) 22:01:07.86ID:W45dGYb0dNIKU
>>312
調べたら思い出した 入浴剤添加事件 田中康夫県知事の時やったんだ

0519名無しステーション 2024/04/29(月) 22:01:15.14ID:7sKfi0Z40NIKU
関東は
東京、埼玉、千葉、茨城には、ほとんど温泉ないもんな

栃木、群馬、神奈川だけとなる

0520名無しステーション 2024/04/29(月) 22:01:34.59ID:+UprP8zS0NIKU
>>495
物価が日本で2番目に安いとか聞いた

0521名無しステーション 2024/04/29(月) 22:01:51.95ID:OVph7eje0NIKU
>>510
湯布院もそんなイチャイチャ出来るん?

別府は貸切風呂ばっかりでセックスには良いけど

0522名無しステーション 2024/04/29(月) 22:01:52.65ID:7bgopDFt0NIKU
>>505
今は外国人が浴衣着て歩いてるよ。
大阪から特急で行けて駅降りたら温泉地

0523名無しステーション 2024/04/29(月) 22:02:07.16ID:BozT6+FraNIKU
海に近い温泉はしょっぱいしな。
湯布院と別府鉄輪を比較すれば直ぐに分かる。

0524名無しステーション 2024/04/29(月) 22:02:12.96ID:gFq8CPqo0NIKU
いまだにスキノイパレスを超える温泉ホテルに出会った事はない

0525名無しステーション 2024/04/29(月) 22:02:13.16ID:WPDKlWQMdNIKU
亀梨の入浴シーン期待してたのに
無かったから録画消していいか

0526名無しステーション 2024/04/29(月) 22:02:21.83ID:G9A8fKVE0NIKU
>>503
一番分かりやすいのは有馬だよな
都心から近いってだけで宿はやたら高いくせに
肝心の温泉はもはや枯れかけでガッツリ加水加温

0527名無しステーション 2024/04/29(月) 22:02:41.38ID:IIYRImXQ0NIKU
>>492
茨城の温泉は規模小さいしどこも泉温も低いからねぇ・・・どうやっても知名度上がらんのよ
かけ流し信仰の強い人が見向きもしないから

0528名無しステーション 2024/04/29(月) 22:03:00.15ID:BozT6+FraNIKU
由布院は不倫のイメージだな。

0529名無しステーション 2024/04/29(月) 22:03:16.15ID:O1PAPgTW0NIKU
>>519
確かに埼玉は鉱泉ばかりだけど、
千葉は結構なかったけ?

0530名無しステーション 2024/04/29(月) 22:03:29.12ID:iiAuzBCX0NIKU
>>527
筑波山温泉とか眺望だけは悪くないんだけどな
関東平野の夜景はなかなか

0531名無しステーション 2024/04/29(月) 22:03:38.72ID:OVph7eje0NIKU
>>505
城崎より芦原のほうが行きやすいね

城崎より山代や白浜温泉に行ったりも

0532名無しステーション 2024/04/29(月) 22:04:02.74ID:7sKfi0Z40NIKU
>>529
地下深く掘ればあるんじゃね?

それって地下水だろw
って思うけどw

0533名無しステーション 2024/04/29(月) 22:04:24.33ID:/inbxROI0NIKU
今まで行って最高だったのが冬の銀山温泉と湯布院温泉
最悪だったのが黒川温泉
高いし建物古いから何より道路と駐車場が激狭でアルファードで来て四苦八苦したよ

0534名無しステーション 2024/04/29(月) 22:04:26.42ID:gFq8CPqo0NIKU
鹿児島の友達に連れてってもらった
川が温泉になってる所は感動した

0535名無しステーション 2024/04/29(月) 22:04:41.31ID:EAVur8xaaNIKU
城崎はカニを食べに温泉に行くというイメージ
梅田からカニツアーのバスもあるしな

0536名無しステーション 2024/04/29(月) 22:05:38.92ID:fJMu/dZQ0NIKU
>>532
1500m位彫って出てくる化石海水とか言うジャンルならちょいちょいある

近所にもあるけど手軽に温泉気分になれるのはいい

0537名無しステーション 2024/04/29(月) 22:05:41.54ID:iiAuzBCX0NIKU
>>533
雪の銀山温泉はエモすぎるわな

0538名無しステーション 2024/04/29(月) 22:06:16.21ID:0uxd4SE60NIKU
大分の天ヶ瀬温泉がマニア外国人に人気と聞いたな。玖珠川沿いに普通にあるらしい。

0539名無しステーション 2024/04/29(月) 22:06:26.59ID:7bgopDFt0NIKU
>>533
黒川温泉?竹ふえとか最高じゃん。
あれは白川か

0540名無しステーション 2024/04/29(月) 22:07:21.87ID:B3nFN+5V0NIKU
岡山の奥津温泉いいとこだったな

0541名無しステーション 2024/04/29(月) 22:07:52.55ID:GLOVWJyE0NIKU
>>519
一応東京にも天然温泉あるぞ
真っ黒な湯が特徴らしい

0542名無しステーション 2024/04/29(月) 22:08:04.18ID:qbHpwa1kdNIKU

0543名無しステーション 2024/04/29(月) 22:08:58.57ID:IIYRImXQ0NIKU
>>530
眺望目的なら山登っちゃう人多いけど、中腹の温泉街からの眺めも良いんだよね
江戸屋とか最高よ

0544名無しステーション 2024/04/29(月) 22:09:27.56ID:XRRomiEYMNIKU
千葉や東京、埼玉の真っ黒い温泉って西日本にもある?

0545名無しステーション 2024/04/29(月) 22:09:29.38ID:1G+TNpxM0NIKU
東京がオーバーフローやボッタクリで酷いから、静岡方面に流れてるよね。
海鮮安いし新鮮だしな。

0546名無しステーション 2024/04/29(月) 22:09:39.57ID:/inbxROI0NIKU
>>539
竹ふえとかw
お金持ちっすね

0547名無しステーション 2024/04/29(月) 22:10:09.61ID:2r1bquDk0NIKU
>521
セックスすなw多分声漏れてるぞw

湯布院も貸し切り温泉良いよ、ミルキーブルー色とかあるし
で街もイチャイチャ向きだけど(軽井沢っぽいから)今外人大勢来すぎてやかましいかも

0548名無しステーション 2024/04/29(月) 22:10:35.18ID:W45dGYb0dNIKU
>>533
黒川温泉 駐車場は狭かった思い出があるけど 
まぁ温泉手形で何軒か行けるのが魅力

0549名無しステーション 2024/04/29(月) 22:12:03.45ID:shTv7jot0NIKU
>>509
強いね

0550名無しステーション 2024/04/29(月) 22:12:40.50ID:IIYRImXQ0NIKU
>>541
羽田の辺りは昔は温泉地だったらしいね
黒湯の温泉が出てる宿が蒲田にあったと思うんだけどまだあるのかな

0551名無しステーション 2024/04/29(月) 22:13:35.15ID:OVph7eje0NIKU
>>535
日本海側だもんなぁ
1回しか行ったこと無いけど
梅田や天王寺公園やJR難波からバス有るの便利でいいよね

山代温泉も加能ガニとか

0552名無しステーション 2024/04/29(月) 22:15:17.19ID:OVph7eje0NIKU
>>547
へぇ~、勉強になったわ、ありがとう

0553名無しステーション 2024/04/29(月) 22:15:36.42ID:ULx2srUB0NIKU
山口は韓国語使えるところ多いし
ウォンが使えるすごい地域

0554名無しステーション 2024/04/29(月) 22:15:57.05ID:h4yzBdze0NIKU
逆転のにしこりwww

0555名無しステーション 2024/04/29(月) 22:16:32.47ID:ULx2srUB0NIKU
>>542
もっと

0556名無しステーション 2024/04/29(月) 22:16:53.35ID:ULx2srUB0NIKU
DAIGOが出てきそうw

0557名無しステーション 2024/04/29(月) 22:16:58.36ID:2r1bquDk0NIKU
>552
👍

0558名無しステーション 2024/04/29(月) 22:17:03.09ID:OVph7eje0NIKU
>>542
旅チャンネル見るの好きだわ

0559名無しステーション 2024/04/29(月) 22:19:44.20ID:0IUGqiOY0NIKU
本来とか無いだろ

0560名無しステーション 2024/04/29(月) 22:27:18.54ID:1yml5SShdNIKU

0561名無しステーション 2024/04/29(月) 22:30:15.67ID:FVOnm6hR0NIKU
あれやめた人

0562名無しステーション 2024/04/29(月) 22:35:33.09ID:DyDH453o0NIKU
亀梨のナビゲーターにはさすがテレ朝だな。

0563名無しステーション 2024/04/29(月) 22:48:39.81ID:shTv7jot0NIKU
>>446
観光立国(笑)
どこの途上国かな

ありがとう自民党

0564名無しステーション 2024/04/29(月) 23:04:54.63ID:/inbxROI0NIKU
>>553
下関は日本最大の朝鮮部落あるからね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています