関ジャム 完全燃SHOW★1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しステーション 2023/04/23(日) 22:34:47.38ID:BFtv9Wq10
新妻聖子、ソニン、中川晃教、英国王立音楽院出身の若手エリート・竹内將人…4人のミュージカル俳優をスタジオに迎え、独特な歌唱法や知られざる裏側を実演交えて披露
関ジャニ∞
支配人:古田新太
アーティストゲスト:新妻聖子、ソニン、中川晃教、竹内將人
トークゲスト:高橋茂雄(サバンナ)

0285名無しステーション 2023/04/23(日) 23:46:33.70ID:7YqDatUq0
>>259
宇多田の出始めの頃と似たような流行りなんかな
その当時の人達が今作ってるのかも知れないが

0286名無しステーション 2023/04/23(日) 23:46:37.03ID:Z5rBk3WL0
シーンとしたシーン

0287名無しステーション 2023/04/23(日) 23:46:41.01ID:36GCV7FF0
>>247
Da-iCEは声太いぞ

0288名無しステーション 2023/04/23(日) 23:46:43.37ID:IAZ475jua
井口のミュージカルは見てみたい

0289名無しステーション 2023/04/23(日) 23:47:08.58ID:sHYkBx0h0
真ん中の2人は途中からミュージカル転身だよな?

0290名無しステーション 2023/04/23(日) 23:47:15.86ID:dKwxaiHl0
新妻は何故ソニンをガン見?

0291名無しステーション 2023/04/23(日) 23:47:32.19ID:MjM0+EtM0
ソニンなんか成長していいお姉さんになったな。

0292名無しステーション 2023/04/23(日) 23:47:38.98ID:iOgGvbRZ0
中川晃教の I WILL GET YOUR KISS好き

0293名無しステーション 2023/04/23(日) 23:47:42.67ID:qaBYRsS/0
ペテン師と詐欺師か?

0294名無しステーション 2023/04/23(日) 23:47:43.86ID:th40kuS80
重鎮すぎる

0295名無しステーション 2023/04/23(日) 23:47:49.67ID:LVhlmI0J0
>>280
年代に関係なく、アドは今の時代の文化と顔出してないことがマッチしたから売れてるんだと思うよ
たぶん顔出してたら売れてない

0296名無しステーション 2023/04/23(日) 23:47:52.14ID:36GCV7FF0
俺もカツラだからバイクのメット脱ぐときこれしないように気を付けてるわ

0297名無しステーション 2023/04/23(日) 23:47:53.03ID:wDss58Ap0
コント

0298名無しステーション 2023/04/23(日) 23:47:55.75ID:oQN2SfU70
高音ならいいとか
高音が出たら凄いとか言う風潮
どうもすかんな

どの音域だろうが
いい声、心地よい声、個性的な声
それぞれあるのに

むしろ、中低音のいい声を聴きたいな

0299名無しステーション 2023/04/23(日) 23:48:17.36ID:t2WgIkGLd
そこは森昌子だろ

0300名無しステーション 2023/04/23(日) 23:49:09.15ID:5mCIZGrc0
新妻聖子よりソニンのが好印象

0301名無しステーション 2023/04/23(日) 23:49:09.97ID:dKwxaiHl0
そんだけやってて5.6回は少ないような

0302名無しステーション 2023/04/23(日) 23:49:17.44ID:wDss58Ap0
イッコウ状態ww

0303名無しステーション 2023/04/23(日) 23:49:32.12ID:AMAPRSmM0
古田新太は手震えすぎだろw

0304名無しステーション 2023/04/23(日) 23:49:43.96ID:Z5rBk3WL0
リズム隊特集キターーーーー!!!!!

0305名無しステーション 2023/04/23(日) 23:49:44.97ID:t2WgIkGLd
まりっか

0306名無しステーション 2023/04/23(日) 23:49:45.69ID:oQN2SfU70

0307名無しステーション 2023/04/23(日) 23:49:55.02ID:dKwxaiHl0
>>300
なんかずっと噛みつき体勢だよな
負けず嫌いなんだろうけど

0308名無しステーション 2023/04/23(日) 23:50:00.72ID:OT15Ccsv0
カレー特集?

0309名無しステーション 2023/04/23(日) 23:50:06.08ID:qu+dhTFVd
久しく外部のミュージカル観てないな
なにか観たい

0310名無しステーション 2023/04/23(日) 23:50:09.61ID:gIzPyUcqa
藤井風アジア横断ツアー決定(`・ω・´)

2023年6月24日(土) 韓国・ソウル
2023年7月1日(土)・2日(日) タイ・バンコク
2023年7月7日(金) インドネシア・ジャカルタ
2023年7月9日(日) マレーシア・クアラルンプール
2023年7月22日(土) 台湾・台北
2023年7月29日(土)・30日(日) 香港

https://assets.st-note.com/img/1681551398237-e6hzonnDwc.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FtwghfCaIAETuy9.jpg
このイメチェンはファンに不評みたいw

0311名無しステーション 2023/04/23(日) 23:50:10.57ID:qbN8Au980
>>300
新妻聖子は典型的や我が我がのタイプだからな

0312名無しステーション 2023/04/23(日) 23:50:23.90ID:oQN2SfU70
>>247
ほんとそれ

よくないわな

0313名無しステーション 2023/04/23(日) 23:50:39.27ID:1vYcamKr0
KenKenは首になったままだっけ

0314名無しステーション 2023/04/23(日) 23:50:41.66ID:qaBYRsS/0
オペラとかの影響か
ヒロイン役はソプラノという伝統があるような気がする
ウエストサイドストーリーとか

0315名無しステーション 2023/04/23(日) 23:50:43.21ID:8YWPzc7D0
>>276
言うほど育ちは良くない人もいると思うよ
パッと思いつくのはヤマコーみたいな子役上がりとか

0316名無しステーション 2023/04/23(日) 23:51:33.26ID:36GCV7FF0
>>298
まぁでも高音は筋トレと同じで
「どれだけ努力したか」ってのがわかりやすい部分だし
魅力の一つとして評価されるのは当たり前だと思う

漫画でいえば「絵のうまさ」に当たる部分

0317名無しステーション 2023/04/23(日) 23:52:27.56ID:qaBYRsS/0
たとえばウィキッドというミュージカルは高音の方が脇役やで

0318名無しステーション 2023/04/23(日) 23:52:29.25ID:Z5rBk3WL0
桜井誠はパチスロのイメージの方が強いな

0319名無しステーション 2023/04/23(日) 23:52:41.89ID:wDss58Ap0
BOHさん呼べよ

0320名無しステーション 2023/04/23(日) 23:52:42.34ID:oQN2SfU70
>>316
訓練なんて楽しむ方からしたら
関係ないわな
いいものなら、生まれつき持ってるもので充分

0321名無しステーション 2023/04/23(日) 23:52:52.85ID:RR1+uvoK0
来週おもしろそう

0322名無しステーション 2023/04/23(日) 23:53:27.22ID:73qiPdTJ0
charaの歌って他の人が歌うといい歌だな

0323名無しステーション 2023/04/23(日) 23:54:20.24ID:qaBYRsS/0
ウィキッドの主役はアナと雪の女王でレリゴー歌ってた人やけど
別に声は高くなかったやろ

0324名無しステーション 2023/04/23(日) 23:55:10.69ID:36GCV7FFH
>>320
だから同業者ほど評価するのは当たり前じゃね?
一般人にはどうでもいいかもしれんが

同業者は「こいつ努力してるな」ってのが分かるわけだから
「同業者が評価するアーチスト」がわかるのもこの番組の魅力のひとつ

0325名無しステーション 2023/04/23(日) 23:55:18.37ID:OT15Ccsv0
>>322
クセ強に出ても違和感ないレベル

0326名無しステーション 2023/04/23(日) 23:55:27.65ID:73qiPdTJ0
なんか言い方間違えた
他の人が歌ってもいい歌だな

0327名無しステーション 2023/04/23(日) 23:56:08.65ID:qaBYRsS/0
声の高さとは別にパワフルさ上手さという尺度がある
歌手でいうなら中島みゆきみたいな

0328名無しステーション 2023/04/23(日) 23:56:25.66ID:vOLE9N5K0
>>315
子役してる時点でワイの思ってる貧乏とは違うわw
自分も育ち良さそうやね

0329名無しステーション 2023/04/23(日) 23:56:32.36ID:wDss58Ap0
>>326
フライドドラゴンフィッシュのED曲は神

0330名無しステーション 2023/04/23(日) 23:59:34.89ID:LVhlmI0J0
>>324
同業者だけど
努力が評価できることと表現されかものが評価されるかどうかは、もしろプロほど分けて捉えるもんだよ
中途半端に足突っ込んでる人が努力を評価する傾向があると思う
表現されるものって、聞き手がどう感じるかだから結局はそれぞれの価値観よ

0331名無しステーション 2023/04/24(月) 00:00:15.78ID:2tbKLJSM0
>>324
だから、
関係者で分かりあってるんじゃなくて
普通に聞いてる人を楽しませたり、よろばせることに視点を向けてくれよ

なんか、カラオケが流行ってかっら
みんな自分が歌手にでもなったつもりで
下らないところに関心を向けてひょうかするんだよなw
歌が上手いとか、下手とか言うのも
そういうくだらないことだけで評価したりするやつが多いw

心に響くとか迫るとか、好きだとか言う大事なものの前に

0332名無しステーション 2023/04/24(月) 00:01:33.40ID:icL3ozqo0
>>330
本当にプロがこんな所で素人相手にどや顔で語るって恥ずかしいな

0333名無しステーション 2023/04/24(月) 00:03:19.44ID:2tbKLJSM0
機械採点のカラオケが流行ったのは
よくないなw

あれで馬鹿が増えた感じw

0334名無しステーション 2023/04/24(月) 00:04:23.85ID:eDIKMW7a0
>>331
音楽は聴く人のものであってほしい
音楽やって金貰ってる側だが、それが一番大事だと思う
やる側だけで閉じてしまってはよくないよな

0335名無しステーション 2023/04/24(月) 02:10:50.69ID:ncW7xbjg0
ミュージカルは同じ人しか金を落とさない閉鎖社会でしょ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています