林修のレッスン!今でしょ 2時間SP★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しステーション 2022/04/26(火) 20:46:18.17ID:cXmPOX+mr
test

0516名無しステーション 2022/04/26(火) 21:44:48.15ID:/98XQSb50
>>439
善児そこまで生き残るかな 義高討ち取れって誰かに命じたとこ予告にあったから
そのせいで政子に処分されるんじゃね

0517名無しステーション 2022/04/26(火) 21:45:01.72ID:AnbDA19q0
雪?

0518名無しステーション 2022/04/26(火) 21:45:03.44ID:tYTb3LiW0
由比ヶ浜は鎌倉幕府の時は処刑場所だったしな。
今でも骨が出る。

0519名無しステーション 2022/04/26(火) 21:45:07.15ID:l0e94kcX0
>>487
なんで瀬戸内寂聴イメージすんのよ
そのときは髪あったよ(・ω・)

0520名無しステーション2022/04/26(火) 21:45:09.44ID:q3OpcFrA0
>>482
頼朝、時政、清盛のあくどい才能を受け継いでいる。義経要素はない

0521名無しステーション 2022/04/26(火) 21:45:18.23ID:Q3X/ke730
新書妄想の日本史 本郷和人

0522名無しステーション 2022/04/26(火) 21:45:20.94ID:aFIQ4bx10
コロッケwwwwww

0523名無しステーション 2022/04/26(火) 21:45:22.06ID:RLAyO1gTd
>>485
そんな事滅多にないよ
ほとんどは単なるガイジだよ俺を含めて

0524名無しステーション 2022/04/26(火) 21:45:22.32ID:aQCts6+80
コロッケw

0525名無しステーション 2022/04/26(火) 21:45:23.87ID:7ko/p3yr0
歴史好きは未来は興味ないから日本は没落の一途

0526(^ー^*bリはっつんつん ◆SLzxlG.QR2 2022/04/26(火) 21:45:25.12ID:38BlAhD00
じゃあ余った時間をetv で美術アイドルあやちょを観に行くか

0527名無しステーション 2022/04/26(火) 21:45:28.67ID:FLL0wF8W0
>>512
仕事前のルーチンですか

0528名無しステーション 2022/04/26(火) 21:45:30.21ID:dz+UbqEl0
>>507
まあ勝ったけど朝敵だからねぇ

0529名無しステーション 2022/04/26(火) 21:45:31.83ID:/YCtaUWO0
これから小栗旬が大悪党になっていくわけか

0530名無しステーション 2022/04/26(火) 21:45:34.61ID:GLtTzFdw0
見出すと毎週見ないといけなくなるから
今年の大河スルーしたけどなんか面白いらしいな
もう追いつけないか

0531名無しステーション 2022/04/26(火) 21:45:34.87ID:yEGAiEOt0
お隣韓国では現代でも時代劇みたいな暗殺や粛清があるらしいけど
現代日本においてはそういう事件てないの?

0532名無しステーション 2022/04/26(火) 21:45:39.88ID:amN+BsIl0
予告CM見てもどんな内容なのか全くわからない捜査一課長

0533名無しステーション 2022/04/26(火) 21:45:41.07ID:jFnKStTIM
デーモンの次はコロッケ

0534名無しステーション 2022/04/26(火) 21:45:46.49ID:CoHW0aHY0
>>516
最後は義時が善児に暗殺されると見ている

0535名無しステーション 2022/04/26(火) 21:45:54.03ID:l0e94kcX0
>>494
>>497
ありがとう。まだダメ絶対音感残ってた

0536名無しステーション 2022/04/26(火) 21:46:12.09ID:+7Lum2k+0
散々北条家のクソさお伝えしといて締めが弟思いとか笑わせる

0537名無しステーション 2022/04/26(火) 21:46:12.19ID:xI7vgGlJ0
>>531
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)米花町
  `ヽ_っ⌒/⌒c

0538名無しステーション 2022/04/26(火) 21:46:18.41ID:c+EGfn3b0
>>508
義経の最終回、白馬になるなんてネタバレはどこにも載ってなかったぞ(笑)

0539名無しステーション 2022/04/26(火) 21:46:33.44ID:zUCEa1nka
コロッケ殺人事件

0540名無しステーション2022/04/26(火) 21:46:37.27ID:q3OpcFrA0
>>507
日蓮はこの国の実習的な王になったと評してるよ。だいたい60年ぐらいあとの人

0541名無しステーション 2022/04/26(火) 21:46:42.80ID:tYTb3LiW0
ゼンジは実はタイムトラベラー

0542名無しステーション 2022/04/26(火) 21:46:51.15ID:we3cIoJya
>>537
コナン君のいるところか

0543名無しステーション 2022/04/26(火) 21:46:58.86ID:3QkICIOD0
>>532
大福の勘が特別でありさえすれば、ストーリーはわりとどうでもいいw

0544名無しステーション 2022/04/26(火) 21:47:05.88ID:8A8ePX600
今回のOP映像思いっきり大河のあらすじ描かれてるよな

0545名無しステーション 2022/04/26(火) 21:47:16.50ID:yEGAiEOt0
>>537
あれ作中では約半年間に起きた全部事件らしいな
どう考えたも180日と考えると一日一件どころの殺人現場に居合わせてる計算では合わないよなw

0546名無しステーション 2022/04/26(火) 21:47:19.83ID:c+EGfn3b0
>>542
犯沢さんが引っ越してきたところとも

0547名無しステーション 2022/04/26(火) 21:48:02.47ID:TSDooL8z0
>>532
一連の流れを楽しむんだ

0548(^ー^*bリはっつんつん ◆SLzxlG.QR2 2022/04/26(火) 21:48:17.09ID:38BlAhD00
>>523
なんかあるって

0549名無しステーション 2022/04/26(火) 21:48:18.15ID:3QkICIOD0
>>531
財務局の公務員が不審な死(自殺で処理?)とか、わりとありそうだが

0550名無しステーション 2022/04/26(火) 21:48:23.26ID:we3cIoJya
>>546
大家がラッパーに殺される〜〜〜

0551(^ー^*bリはっつんつん ◆SLzxlG.QR2 2022/04/26(火) 21:48:40.94ID:38BlAhD00
>>399
全然押し切れてないからなw

0552名無しステーション 2022/04/26(火) 21:48:50.47ID:xI7vgGlJ0
>>540
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)平成26年11月7日 創価学会
  `ヽ_っ⌒/⌒c「創価学会会則」を改変し、大御本尊への信仰を放棄(11月8日付「聖教新聞」)

0553名無しステーション 2022/04/26(火) 21:48:56.04ID:NRJb4a4E0
>>516
少なくとも梶原と一緒に消えそうではある

0554名無しステーション 2022/04/26(火) 21:49:03.42ID:we3cIoJya
義時の墓がなぜなくなったのか
いつ頃から消えたのか
とかも知りたいわな
鎌倉幕府滅亡のあとかな

0555名無しステーション 2022/04/26(火) 21:49:45.81ID:TSDooL8z0
>>552
池田大作がご本尊に

0556名無しステーション 2022/04/26(火) 21:49:51.66ID:xI7vgGlJ0
>>545
原作で1000人
アニオリで1200は逝ってるらしい
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c

0557名無しステーション 2022/04/26(火) 21:50:22.43ID:6H7fZdf0M
しかし義経がサイコなのは
実話なの?
猟師を弓矢で射殺したシーンは
震えたわw

0558名無しステーション 2022/04/26(火) 21:50:41.02ID:c+EGfn3b0
ところで大川隆法はもう「北条義時です」はやったの?

0559名無しステーション 2022/04/26(火) 21:50:52.69ID:xmDtfMiI0
>>530
おもしろいけど合戦シーンがしょぼくて残念

0560名無しステーション 2022/04/26(火) 21:51:41.90ID:c+EGfn3b0
>>557
吾妻鏡とか平家物語ではあんな感じらしい。
まあ、立場によって見方は変わるから・・・

0561名無しステーション 2022/04/26(火) 21:52:08.37ID:c+EGfn3b0
>>559
なんでや!真田丸の関が原よりはいいだろ!

0562名無しステーション 2022/04/26(火) 21:52:26.01ID:BVfAKas30
>>557
手塚治虫の火の鳥でもかなり胸くそだったな、義経

0563名無しステーション 2022/04/26(火) 21:55:05.77ID:lghOvAkF0
小倉美咲ちゃん  さっんざん探してもみつからなかったんだべ?

0564名無しステーション 2022/04/26(火) 21:57:42.82ID:B8EW/cnF0
>>559
贅沢は言わないから太平記、武田信玄、葵三代くらいの合戦シーンにはしてほしいね(´・ω・`)

0565名無しステーション2022/04/26(火) 21:58:53.32ID:q3OpcFrA0
>>564
十分贅沢です

0566名無しステーション 2022/04/26(火) 22:06:07.23ID:cV7szjYD0
>>394
源範頼の末裔「吉見」氏がけっこう残ってる
頼朝の男兄弟の末裔では最も残ったんで室町時代も家格の高い大名家だった
頼朝の妹は摂政関白家に嫁いでる
インチキなのでは豊後の大友氏、薩摩の島津氏が頼朝の子孫を名乗った
実際には島津はさっきの比企氏の子孫

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています