林修の今でしょ!講座 2時間SP★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しステーション 2022/03/15(火) 21:18:20.64ID:TziG2UfPM
生誕140周年!!特別企画!ニッポンはじめて偉人「地下鉄を作った男」早川徳次の超偉業SP!!
苦難の銀座線建設を乗り越えた8つの秘話に迫る!資金獲得の陰に渋沢栄一あり?
【MC】林修
【副担任】斎藤ちはる(テレビ朝日アナウンサー)
【日直】バカリズム
【学友】伊沢拓司 市川右團次 小芝風花 篠原ゆき子 山崎弘也(アンタッチャブル) ※五十音順
※前スレ
林修の今でしょ!講座 2時間SP★1
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1647339431/

0604名無しステーション 2022/03/15(火) 21:50:41.44ID:qyN7b7Op0
このヅラみたいな色の髪はなんなの?(´・ω・`)

0605名無しステーション 2022/03/15(火) 21:50:43.06ID:nDmkX6km0
モデルだよな

0606名無しステーション 2022/03/15(火) 21:50:44.28ID:xc13wl/b0
>>594
見てなかったのか!
お前が無職から1000億円集めるんだよ!

0607名無しステーション 2022/03/15(火) 21:50:47.72ID:jkD244qx0
>>568
平均寿命って当歳児の平均余命でしょ

0608名無しステーション 2022/03/15(火) 21:50:49.54ID:eH5SDvgrM
>>573
あれって元々馬場までの計画だったんだっけ
だからあの急カーブ

0609名無しステーション 2022/03/15(火) 21:50:56.54ID:2qBzcJtW0
>>589
あれなんで壊しちゃたのかねぇ

0610名無しステーション 2022/03/15(火) 21:51:06.73ID:apaa+pH10
>>594
所沢から大宮までどうやって行くの(´・ω・`)?

0611名無しステーション 2022/03/15(火) 21:51:18.12ID:2s/wN2NP0
>>596
電車が5ちゃんに書き込む時代

0612名無しステーション 2022/03/15(火) 21:51:20.82ID:c6dlx1/50
>>599
あの区間は用地買収とか以前に本当にマジでなんもない区間だった

0613名無しステーション 2022/03/15(火) 21:51:21.20ID:dRaHVzcu0
>>565
民営化の話出てるし上場したら買えるよ

0614名無しステーション 2022/03/15(火) 21:51:23.99ID:4JmwglLC0
>>493
新橋は営団表記が残ってる

0615名無しステーション 2022/03/15(火) 21:51:24.56ID:4roFTnU/0
>>589
まぁ帝都は井の頭線の方だけどなw

0616名無しステーション 2022/03/15(火) 21:51:28.74ID:4Vyu0I2s0
よし、広瀬すずのコスプレシリーズでドラマ化だ

0617名無しステーション 2022/03/15(火) 21:51:34.24ID:+a6yob/MM
>>573
ルミネには西武が延伸して入る予定だった

0618名無しステーション 2022/03/15(火) 21:51:34.77ID:H+Sv4nBa0
>>512
線路の幅どころか 電化方式がぜんぜん違うから
うまくなりようが無い(´・ω・`)

0619名無しステーション 2022/03/15(火) 21:51:35.99ID:VZVyZDm20
>>571
品川駅のJRから京急は大変便利だけど、京急からJRだと大変不便だよね(´・ω・`)

0620名無しステーション 2022/03/15(火) 21:51:40.75ID:1XphsY8y0
オレンジ髪のおっさんが
いくら熱弁しても

何も伝わらない

0621名無しステーション 2022/03/15(火) 21:51:44.72ID:97IgIpSXa
今それやると日本でそうゆう計画無理とわかっちゃう

0622名無しステーション 2022/03/15(火) 21:51:46.54ID:uYpqGHAXM
>>582
光が丘の先は延伸する予定だろ

0623名無しステーション 2022/03/15(火) 21:51:59.36ID:GiYAZT650
>>620
なんでそういうこというの

0624名無しステーション 2022/03/15(火) 21:52:04.58ID:iGVvs1VM0
>>568
それ乳幼児の死亡率が平均押し下げてる

0625名無しステーション 2022/03/15(火) 21:52:06.84ID:6Z+m9iwW0
>>610
武蔵野と京浜か埼京線(´・ω・`)

0626名無しステーション 2022/03/15(火) 21:52:07.33ID:+SuD8KQsa
土木な公共事業ってのは割りとなんとかなるが、
これからITが絡むからな

日本人は目に見えない仕事はからきしダメな民族だと俺は思ってる…

0627名無しステーション 2022/03/15(火) 21:52:32.67ID:GiYAZT650
>>624
ガイジが長生きするから医療費が増えるとかいったら駄目だぞ

0628名無しステーション 2022/03/15(火) 21:52:44.31ID:JQoNEoA2M
縦横は「たてよこ」読みの方が今の文章なら正しいぞ
「じゅうおう」だと自由自在で別の意味になるから

0629名無しステーション 2022/03/15(火) 21:52:50.56ID:cYyh9kR80
>>616
広瀬すずは東急ケーブルテレビの音声さんの嫁役で!(´・ω・`)

0630名無しステーション 2022/03/15(火) 21:52:51.22ID:p6BMhlUEa
>>523
昔はサラリーマンも55歳で定年

0631名無しステーション 2022/03/15(火) 21:52:55.51ID:eMfDcIm80
>>601
貨物列車がバンバン走る合間を縫ってLRT走らせるのか、胸アツ

0632名無しステーション 2022/03/15(火) 21:53:12.98ID:5k2yxf9Z0
今でもつい癖で営団て呼んでしまってJKに「古っ」て笑われる(´;ω;`)

0633名無しステーション 2022/03/15(火) 21:53:14.15ID:99ib+xkPa
大河でやってほしいな 地下鉄の歴史的なやつ。オムニバス形式にしてうまくリンクさせりゃ面白くなりそうだけど

0634名無しステーション 2022/03/15(火) 21:53:28.65ID:K2ywMTWE0
南北線が品川行くのはありがたいが20年遅いわ

0635名無しステーション2022/03/15(火) 21:53:38.52ID:wPJz76n70
芦田愛菜ちゃんもそろそろ食べごろになってきたな

0636名無しステーション 2022/03/15(火) 21:53:43.81ID:Ier17lXV0
>>598
この頃って内務省傘下の東京都長官だったでしょ?国にはたてつけない

0637名無しステーション 2022/03/15(火) 21:53:48.70ID:wqGDV9Z+d
>609
当時は人口も少なく、省線(中央線)が近くにあったので、不要不急路線にさせられた

0638名無しステーション 2022/03/15(火) 21:54:13.82ID:JcaUT2Oc0
武蔵野の西部だから西武
東京急行だから東急
東京宝塚だから東宝

0639名無しステーション 2022/03/15(火) 21:54:13.97ID:bet4OKS40
Pixel 6 ProのCM酷いよな
仲間を消去って

0640名無しステーション 2022/03/15(火) 21:54:18.34ID:eMfDcIm80
そういえば地下鉄以外の営団ってほとんど聞いたことないな

0641名無しステーション 2022/03/15(火) 21:54:19.80ID:ZD/SnzNtM
>>103
大阪市は私鉄の市内中心部乗り入れを妨害しました。

0642名無しステーション 2022/03/15(火) 21:54:23.09ID:9ax82yKT0
>>593
有楽町駅あたりからも入れるんだよな
ほぼ隣の駅ぐらいの距離

0643名無しステーション 2022/03/15(火) 21:54:36.67ID:TziG2UfPM
>>630
夢のよう

0644名無しステーション 2022/03/15(火) 21:54:40.60ID:cYyh9kR80
>>626
「目に見えないものを、目に見えるようにして具現化するのが日本人の凄い所」(´・ω・`)

0645名無しステーション 2022/03/15(火) 21:55:14.01ID:c6dlx1/50
>>639
それ自体はどうでもいい、PixelのCMに出てくる奴らが気持ち悪い

0646名無しステーション 2022/03/15(火) 21:55:15.24ID:wqGDV9Z+d
>614
1日1本の西武バス

0647名無しステーション 2022/03/15(火) 21:55:57.74ID:K2ywMTWE0
>>642
大手町という名前の違う駅もヒドイ

0648名無しステーション 2022/03/15(火) 21:57:00.18ID:eH5SDvgrM
>>642
銀座店(有楽町

0649名無しステーション 2022/03/15(火) 21:58:35.21ID:4XKw/6Ebd
>>626
それよく言う人いるけど日本の通信網もすごいのにどうしてだろうね
90年代には中継線は全部光ケーブル化してたのに

0650名無しステーション 2022/03/15(火) 21:59:40.90ID:SshhqxUTK
>>535
権威大好きだよなぁ そうすることによって自分もえらくなったって思いたいんだよね

0651名無しステーション 2022/03/15(火) 22:00:22.30ID:D48FPjiaa
>>649
問題点を指摘したいんじゃなく
日本がだめだというオレスゲーでしかない奴が多いんよな

0652名無しステーション 2022/03/15(火) 22:01:16.01ID:D48FPjiaa
>>650
パヨって自分が空っぽだからその言い回し大好きだよなあ

0653名無しステーション 2022/03/15(火) 22:04:18.33ID:SshhqxUTK
"強盗"ってところでおまえらが(ニチャア)って笑ったのが簡単に想像できる
おまえらってそういう知識はとにかくすごそうだよねw

0654名無しステーション 2022/03/15(火) 22:06:52.66ID:hAG4ffTOp
>>649
ITインフラが民間だからコスト吸い上げばっかり目につくのがな
都市ネットワーク整備とか公共でやって欲しいわ
これだけは唯一韓国が羨ましい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています