伊藤みどりのほうが凄いだろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しステーション 2022/02/17(木) 22:42:39.76ID:aT24H0Eq0
異論は認める

0002名無しステーション 2022/02/17(木) 22:43:47.79ID:dEU1L9EH0
はい

0003名無しステーション 2022/02/17(木) 22:43:56.53ID:hMkrnyr2a
いつの時代だよ

0004名無しステーション 2022/02/17(木) 22:44:15.07ID:nKOYXit4M
薬漬けにされる美少女たちとか十数年後に映画化だな

0005名無しステーション 2022/02/17(木) 22:44:45.85ID:sstqy7Pf0
寝ろよじじい

0006名無しステーション 2022/02/17(木) 22:45:00.30ID:PtZKG0cEa
紀平梨花がドーピング無しなら
世界一だけどな

0007名無しステーション 2022/02/17(木) 22:48:07.65ID:OG7KLrSS0
年寄?

0008名無しステーション 2022/02/17(木) 22:50:30.30ID:tsQvRQIUd
>>1
あの体型であれはマジですごい

0009名無しステーション 2022/02/17(木) 22:50:39.47ID:MIHgbhia0
体型wwwwwwwwww

0010名無しステーション 2022/02/17(木) 22:51:07.22ID:J5mEWG4I0
靴が今より段違いに重い時代に3回転半+3回転コンボ決めてた化け物
今なら羽生より先に4回転半を決めてたレベル

0011名無しステーション 2022/02/17(木) 22:51:56.83ID:OpUjaP9TM
あかんやつや!

0012名無しステーション 2022/02/17(木) 22:54:55.68ID:nfsgL5ih0
ジャンプが高かったよな
他より1.5倍は跳んでる印象だった

0013名無しステーション 2022/02/17(木) 22:55:12.61ID:nfsgL5ih0
ジャンプが高かったよな
他より1.5倍は跳んでる印象だった

0014名無しステーション 2022/02/17(木) 22:56:43.40ID:YT4nV8P40
あの時代は美しさを競ってたんだぜw

0015名無しステーション 2022/02/17(木) 23:06:28.32ID:XUWI4BbWx
みどりと真央ちゃんの3A比較
https://www.youtube.com/watch?v=oZvy6Ne2I34

真央ちゃんは綺麗
みどり高すぎwwwww

0016名無しステーション 2022/02/17(木) 23:07:20.87ID:C6xbikVId
みどりの3Aは異次元
男子含めて誰もあんな3Aは跳べない

0017名無しステーション 2022/02/17(木) 23:10:13.53ID:Pi9BleUX0
あんなすごいトリプルアクセル飛ぶ人は伊藤みどりだけ

0018名無しステーション 2022/02/17(木) 23:13:32.24ID:20IGHGVLa
男子選手が手本にしてたって話w

0019名無しステーション 2022/02/17(木) 23:15:41.02ID:nqR8z+cj0
大谷は凄いけど、王の方が凄いみたいなもんか?

0020名無しステーション 2022/02/17(木) 23:16:22.29ID:teJkGKvc0
スピードとジャンプの高さは伊藤みどりが1番だったと思う

0021名無しステーション 2022/02/17(木) 23:17:36.77ID:teJkGKvc0
ビンドゥンドゥン貰えてよかった

0022名無しステーション 2022/02/17(木) 23:21:21.91ID:C6xbikVId
スピードと高さがあるから飛距離が凄かった
当時みどりのジャンプが普通と思っていた日本人がある意味不幸だった

0023名無しステーション 2022/02/17(木) 23:33:41.30ID:XUWI4BbWx
伊藤みどりの伝説の場外ジャンプには壮絶な裏があった
実は直前の練習で当たり屋として有名な選手にぶち当たられた大ケガのせいだったのだ

初出場のカルガリーオリンピック2年前の出来事でみどりが欧米で大人気になった理由もわかる
全編ノーカット版はつべにないのでニコ動で (←ログインなしで見れるよ
https://www.nicovideo.jp/watch/sm5718737

0024名無しステーション 2022/02/17(木) 23:37:38.53ID:aT24H0Eq0
>>19
いや大谷のほうが凄い

0025名無しステーション 2022/02/17(木) 23:50:34.81ID:9a/j4RnH0
マジで、みどりは永遠に一番だよ!!

マツコも、言ってる!!!
みどりだけは、異次元!!!
ジャンプが、凄過ぎて塀から
飛び出たからなあ!!!

0026名無しステーション 2022/02/17(木) 23:52:47.65ID:9ufL/BlH0
北京の軟弱氷面で飛んだらリンク真っ二つに割れるなw

0027名無しステーション 2022/02/17(木) 23:57:37.12ID:+viIRt2I0
>>3
今でも高さでは勝てるよ

0028名無しステーション 2022/02/17(木) 23:58:41.53ID:ZWNclHUGd
>>19
バースのほうがすごい

0029名無しステーション 2022/02/18(金) 00:05:21.22ID:NwPnhsHPd
力のみどり
技の梨花

0030名無しステーション 2022/02/18(金) 00:06:35.73ID:EV+FGOXi0
このお方こそ4Aの申し子だったのに

0031名無しステーション 2022/02/18(金) 00:10:04.10ID:Qort6YjSd
昇竜拳より跳んでると思う

0032名無しステーション 2022/02/18(金) 00:19:37.52ID:S9XXYKQoa
2022の今でもトリプルアクセルむずいのに
30年前にやってのけたのは伝説だよ

0033名無しステーション 2022/02/18(金) 00:22:19.56ID:ET+uwoK1d
有吉に美を競うスポーツでみどりが勝てるのが凄いみたいなこと言われてた
確かに感ある

0034名無しステーション 2022/02/18(金) 00:24:53.48ID:8ZSeAsXI0
政権批判とかくだらない目的のために不必要な無観客を煽り続け、
結果、自国で開催されるオリンピックを観戦するという一生に一度あるかないかの楽しみをぶち壊した。

自身のエゴのために多くの無関係の人たちを巻き込んだマスゴミと糞左翼共はマジで許せないし、
そんな糞共が支持する野党なんかに誰がいれるか

0035名無しステーション 2022/02/18(金) 00:25:45.21ID:q+8ArIv5a
てか身体固かったしスピンは下手で規定はいつも最下位、ジャンプだけで順位あげるからフィギュアの諸悪と言われた
日本では海外に人気とか称賛とかいいように報道してたけどボロかス言われてたんだぞ
今の時代ならバレるから偏向出来ないけど
イヤミでファイターだと言われてたのにスポーツに変えたとか変換して報道したし

0036名無しステーション 2022/02/18(金) 00:25:45.60ID:Ipa2Wcqgd
>>32
四回転魔人のトゥルソワでさえ失敗するんだからな

アクセルは単純な回転数とはまた別の難しさがあるようだが

0037名無しステーション 2022/02/18(金) 00:30:00.51ID:q+8ArIv5a
>>33
だからいわゆる相撲の朝青龍みたいな扱いだったんだよ
もう芸術じゃなくなったと
でも表向きアジア批判になるからうわべで褒めてたら日本は真に受けて喜んだってやつ

0038名無しステーション 2022/02/18(金) 00:58:12.19ID:EIJVVsgs0
1992年アルベールビル五輪で銀メダルを手にした伊藤みどりが五輪で初
以後、五輪で決める選手は20年近く出なかった
2010年のバンクーバー五輪と14年のソチ五輪で浅田真央
18年平昌五輪では、長洲未来(米国)
今大会はワリエワが団体で跳んで
で樋口新葉が個人SPで5人目
>>32,36
当時伊藤みどりは女子が4回転飛ぶとは思わずに挑戦すらしなかったんかねぇ
男子は1988年の世界選手権でカナダのカート・ブラウニングが4回転トーループを初めて成功だしね
女子は 女子で4回転に初成功した選手は安藤美姫で、2002年ジュニア・グランプリ・ファイナルでサルコーを跳んだ
五輪女子ではワリエワが今回初
男子はパワーで跳んで女子は軽いうちに跳ぶイメージ、みどりは前者か

0039名無しステーション 2022/02/18(金) 01:48:50.29ID:m5TqSkkD0
真央に次ぐのが伊藤みどりだろうな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています