X



実況 ◆ TBSテレビ 48680 鮮明なサタンという証人
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0005渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/10/28(金) 13:19:57.63ID:BpKjRgVR
値上がりして助かるとかバカすぎんか
0008渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/10/28(金) 13:20:02.19
やきとんユカちゃんにも聞け
0014渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/10/28(金) 13:20:16.00ID:364pCZ+g
>>2
年取って脂っこいものダメになったか(´・ω・`)
0015渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/10/28(金) 13:20:16.79ID:gJLtvU3K
>>1
0020渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/10/28(金) 13:20:38.67ID:+pn82xzE
国産が上がる理由を
取り上げろよ
酷い報道だな
0022渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/10/28(金) 13:20:41.70ID:yN/VJNWT
恵「買い物で値段を見たこと無いよ」

だって俺の年収5億だよ
庶民じゃねからな~wwww
0023渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/10/28(金) 13:20:41.82ID:asb3D2OD
支払いが高くなってるのにこいつらアホなの?
0024渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/10/28(金) 13:20:44.29ID:YYiVRFYe
安いからって中国産とか不味いもんしか売ってなかった暗黒の時代があったな
0025渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/10/28(金) 13:20:44.35ID:ACsnnlhf
カルビ食いたい
5キロくらい食いたい
0028渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/10/28(金) 13:20:49.60ID:KhgweiZ/
輸入肉が上がってるってのがそもそも選択肢から外れる理由なのになら国産にしようなんてバカだろ
0030渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/10/28(金) 13:20:52.08ID:yyaZoRjh
助かるとか全然助かってないのだがバカなの
0031渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/10/28(金) 13:20:53.10ID:ttd/avbX
>>17
ほんとぉ?
0034渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/10/28(金) 13:21:05.40ID:PMD6VHJM
牛タンとかホルモンも数年前よりかなり高くなってるよね
0036渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/10/28(金) 13:21:07.47ID:LtUuInr3
ずーっと円安が続きそうだから構造激変するな
0038渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/10/28(金) 13:21:15.79ID:364pCZ+g
>>25
俺はハラミが食いたい(´・ω・`)
0039渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/10/28(金) 13:21:16.43ID:pWq7N9Yd
アキダイ関町本店のグーグル口コミ479か
なんか少ないな
地元の激安スーパーアイザワ700超えてるけど、毎日混んでる
0043渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/10/28(金) 13:21:26.26ID:aEuMUtbh
牛乳飲みなさい
0045渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/10/28(金) 13:21:27.89ID:m/OeIBCE
いい物食べてないで育った??
偏見だなこのバカは
0048渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/10/28(金) 13:21:31.60ID:E5SVd3Jc
国内の肉はほんとにいいのか?
百均が日本製増えてきて品質悪くなったぞ?
0049渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/10/28(金) 13:21:33.60ID:ACsnnlhf
>>38
いいねえ
0050渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/10/28(金) 13:21:33.70ID:YYiVRFYe
ワシら世代は中国産の食い物しか食えなかった可哀想な世代
0055渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/10/28(金) 13:21:39.53ID:00IeSlM+
国産国産と言ったところで農家になりますか?と訊かれたらNOだろうに
0056渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/10/28(金) 13:21:39.53ID:yyaZoRjh
リーズナブルに一切なってないのにバカなの?
0057渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/10/28(金) 13:21:40.40ID:5NRprq5w
肉は確かに上がってるよなぁ
肉を使ってる惣菜もかなり値上げしてる
0058渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/10/28(金) 13:21:44.08ID:IBPhKpuX
モノは言いようだなw

国産だって値上げしまくりだろうがww
0061渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/10/28(金) 13:21:47.30ID:Fkz2AHRv
>>8
ユカ「補助金を下さい、酪農家にも補助金を」
0065渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/10/28(金) 13:21:55.38ID:g8Rs6WDQ
いくら国産食材の方が割安になっても生産量的に輸入食材に頼らざるを得ない状況は変わらないからな
0069渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/10/28(金) 13:21:56.38ID:asb3D2OD
完全に政府の犬だなこの番組
0071渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/10/28(金) 13:22:01.88ID:mjC2Kne7
何言ってんだこのババア
0072渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/10/28(金) 13:22:02.12ID:KgfhPt0i
経済評論家が農家取材せずに願望垂れ流すだけのアホ番組
畜産農家廃業倒産増えまくってるわヴォケ
0081渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/10/28(金) 13:22:11.85ID:cC58AXiK
>>34
ホルモンは部位別に売るようになって高くなったから随分前からだよ
0083渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/10/28(金) 13:22:13.90ID:FCSuEjZa
そんなうまくいかないよ
円安だから中国が日本の肉を大量に輸入するようになる
そうすると国産牛の値段も上がる
結局被害を被るのは日本の消費者
0091渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/10/28(金) 13:22:23.46ID:kFtEFQ7e
高いとはいえん
最近コンビニのやつとか高いんや、
0094渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/10/28(金) 13:22:24.59ID:YYiVRFYe
なんかおいしく見えないおにぎり...
0097渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/10/28(金) 13:22:26.09ID:364pCZ+g
>>53
トライアル、まるき、ゆめタウン(´・ω・`)
0100渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/10/28(金) 13:22:31.24ID:IJXMl+c2
アピールできるチャンスとは言うもののそういうことに力をそそぐ体力がなくなっている農家さんも多そう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況