X



子ども科学電話相談 夏休みスペシャル 2023
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/07/31(月) 07:23:10.63ID:W3iPcxBr
子ども科学電話相談 夏休みスペシャル
放送日時:7/31(月)-8/4(金)
放送時間:午前8時30分-午前11時50分(各時55分から途中10分のニュース・気象情報)
0402名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/08/03(木) 10:25:42.30ID:G8GfvpVv
にしてもそもそもコンピュータは
小数点計算は適当にやってるという事は余り知られていないね
0403名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/08/03(木) 10:26:24.69ID:G8GfvpVv
>>399
知らなかった
0404名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/08/03(木) 10:26:45.91ID:ylAg9vlx
要するにヤマカンで答えてるだけかい

とはいえこれは結構重要なポイントであって
学習型AIが最も得意とする武器は人間でいえば『勘』
0405名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/08/03(木) 10:27:11.42ID:yYbwE+EC
便利なのかな、合ってるかどうか確認しないとな
0407名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/08/03(木) 10:29:33.73ID:G8GfvpVv
>>402
追加
Excelの小数点計算については バグも有ったり。
おそらく知られたくない真実
0408名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/08/03(木) 10:36:21.98ID:ylAg9vlx
尾翼にタンチョウのマークをつけた飛行機なら当たり前のようにエベレストを超えて飛んでたけど
0409名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/08/03(木) 10:36:48.02ID:G8GfvpVv
よほど元いた場所がつらかったからなのか、とか
0411名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/08/03(木) 10:38:47.76ID:G8GfvpVv
こっそり歩いてとか無しなのか
0412名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/08/03(木) 10:41:25.26ID:ylAg9vlx
鶴ってヒマラヤが高い山脈になるより昔から飛んでたぐらい古い種類の鳥だったのか
0413名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/08/03(木) 10:44:08.54ID:tZgJ9xIq
鳥の分野ってダイタイワカッタカナーのイイカゲンな人だけじゃないんだw
0414名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/08/03(木) 10:49:52.78ID:ylAg9vlx
地球が真球ではない話
赤道方向にはたらく遠心力によって少し広がる
0415名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/08/03(木) 10:51:11.51ID:yYbwE+EC
そんなのあるんだ
0419名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/08/03(木) 10:56:29.56ID:i1QkjvPS
怪談のような
0422名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/08/03(木) 11:09:52.28ID:AOpdGTkS
アジサイに毒がある理由を聞いているのに
関係ない知識をひけらかすアホババア!
0426名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/08/03(木) 11:14:59.65ID:AOpdGTkS
説明がくどいババアだな。
0428名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/08/03(木) 11:15:54.81ID:AOpdGTkS
無理やり子供に「分かった」と言わせるバアア
0429名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/08/03(木) 11:16:36.78ID:ylAg9vlx
機械やロボットも疲れるぞ
排熱がうまく行かないと
0430名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/08/03(木) 11:19:17.85ID:DQRx/gSu
質問を先に知ってるなら動画漁ればいいのに
0431名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/08/03(木) 11:24:45.59ID:i1QkjvPS
と見えた 実際は何だったのか

1.
心を持っていて人と同じように疲れていた説
2.
そう見えただけ。ロボットに心は無い説
0432名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/08/03(木) 11:26:02.51ID:SKVSUwD1
小中学生は、1人1台端末もらってるよ。
スパイダーソリティア
0433名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/08/03(木) 11:26:19.97ID:i1QkjvPS
納得してほしくない
0434名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/08/03(木) 11:27:58.87ID:SKVSUwD1
納得しないから食い下がる子供は将来のびる
0436名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/08/03(木) 11:29:33.31ID:f2M4qzko
ウソの説明するから混乱してるやん
ホンマに先生か
0437名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/08/03(木) 11:30:06.44ID:SKVSUwD1
>>435
1994年にはコンピュータ室ができてたな
なぜか、カーペット敷きで、廊下で靴を脱いで入ってた
蜂のマークのメーカーだったな
0438名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/08/03(木) 11:32:03.24ID:SKVSUwD1
>>436
稼働によって熱が発生して、処理が遅くなり、反応が遅くなる。

ということを、「疲れる」に例えたわけだが、例え話は難しい
0439名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/08/03(木) 11:35:58.85ID:i1QkjvPS
小さいクズ チンピラ以下
0441名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/08/03(木) 11:36:35.25ID:DQRx/gSu
さざれ石のいわおとなりて
苔のむすまで
0442名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/08/03(木) 11:37:45.33ID:i1QkjvPS
クズ 言葉環境が気になる
0444名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/08/03(木) 11:38:47.75ID:SKVSUwD1
>>441
それってやっぱ間違いだよね?
0445名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/08/03(木) 11:43:23.46ID:f2M4qzko
昨日は良かったのに今日の回答者は2流やな
誤魔化しばっかりや
0446名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/08/03(木) 11:44:45.08ID:SKVSUwD1
「甘える」ってなんだろ?
0447名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/08/03(木) 11:46:54.86ID:zUUvYBqj
>>445
同感
今日は先生が駄目だね
0448名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/08/03(木) 11:47:52.40ID:SKVSUwD1
インプリント
0449名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/08/03(木) 11:50:01.53ID:SKVSUwD1
この番組は、人文系の質問は扱わないんだな
0451名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/08/03(木) 11:53:45.12ID:DQRx/gSu
>>447
植物のウヘヘウヘヘと
鳥のアダウダが聴いてて耳障り
0453名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/08/03(木) 12:57:38.69ID:d7Xex8zf
>>434
納得しなくて食い下がる大人になりました
0455名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/08/04(金) 08:43:09.27ID:j0iUS+uL
昆虫じゃないけど、クモは寝てそうだけどな待ってる間
0456名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/08/04(金) 08:47:30.59ID:j0iUS+uL
初めて聞いたな
0457名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/08/04(金) 08:55:16.74ID:j0iUS+uL
足の裏のニオイで蚊が寄るとか研究した子いたな
0460名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/08/04(金) 09:23:48.65ID:EldklDUj
もう相談する子供がいないんかな
どーでもいい話が長すぎる
0461名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/08/04(金) 09:32:57.93ID:j0iUS+uL
ミミズ昆虫じゃないのでは
0462名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/08/04(金) 09:38:00.68ID:j0iUS+uL
モグラって生で見たことないな、モグラは肉食
0464名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/08/04(金) 09:43:10.88ID:AICRM8vg
大雨が続いて長時間洪水があった場合、その地域の土の中にいる
ヘビ、モグラ、タヌキ、ウサギなどは全滅してしまうのですか?

30歳自営業
0466名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/08/04(金) 09:49:25.22ID:j0iUS+uL
ヒアリを飼ってみよう
0467名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/08/04(金) 10:07:55.67ID:j0iUS+uL
そんなに産むのか
0469名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/08/04(金) 10:08:50.12ID:j0iUS+uL
すげえ
0470名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/08/04(金) 10:11:09.07ID:vPWYeANQ
男同士でカブトムシのみせっこをしたがるのもDNAに刻まれた本能にちがいない
0472名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/08/04(金) 10:13:35.18ID:7sndZTAG
「おらたちのアイドルだったカブ子ちゃんが南から来た荒くれ者のオスカブトムシに!」
0473名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/08/04(金) 10:14:45.99ID:vPWYeANQ
>>472
でもカブ子ちゃんの産んだ子は死んでしまう
南のオスカブトムシの遺伝子を継いで寒い所に適応できずに
0474名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/08/04(金) 10:15:04.07ID:5vnzpC/z
そういえばカブトボーグも復活して最近でてるんだっけ
0475名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/08/04(金) 10:17:54.72ID:GD9HPrHD
つまり17匹から更に繁殖しても
責任持って育ててね って事か
0476名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/08/04(金) 10:19:12.18ID:6zHjHfjo
他の先生にも振ればいいのに
0477名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/08/04(金) 10:19:30.68ID:7sndZTAG
「ただいまー!人間界からにげてきたよー!」
「わー!くるな!くるな!」
0479名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/08/04(金) 10:21:02.11ID:vPWYeANQ
>>477
家族を逃がすために朝鮮人やソ連兵のオモチャにされた婦女子がそんな扱いをされたそうだな
終戦記念日が迫ってくると思い出す
0480名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/08/04(金) 10:22:03.89ID:mpIEndcK
ちゃんと考えれば考える程
そもそも飼わない方が良いよなってなるな
0482名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/08/04(金) 10:22:25.44ID:j0iUS+uL
兄妹同士はマズいだろ
0484名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/08/04(金) 10:23:12.08ID:6zHjHfjo
煮詰まった結果が悠仁さまです
でも東大確定なのです
0487名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/08/04(金) 10:24:16.37ID:j0iUS+uL
昔だといとこ同士で夫婦はいるな
0489名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/08/04(金) 10:26:03.21ID:j0iUS+uL
ペットショップで買い戻ししないのかな
0490名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/08/04(金) 10:26:39.58ID:6zHjHfjo
カブトムシ
「サイコパスやん・・・」
0491名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/08/04(金) 10:27:08.11ID:vPWYeANQ
17匹分の標本材料が手に入ったと思えば儲けものか
0492名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/08/04(金) 10:27:19.78ID:iQWRgAru
上げ馬神事で死んだ馬も標本にしとけ
0493名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/08/04(金) 10:35:05.20ID:iQWRgAru
移民難民を差別するな
差別したら死刑でいいぞ
0494名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/08/04(金) 10:37:08.36ID:8HPNrNa7
わすれちゃいましたw
0495名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/08/04(金) 10:38:43.91ID:j0iUS+uL
漢方薬に入ってるよな
0496名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/08/04(金) 10:38:51.20ID:vPWYeANQ
セミの抜け殻はアリにとってもそこまで美味くない
0497名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/08/04(金) 10:40:32.08ID:xpl4chCQ
小1女子から「セミの抜け殻は食べてもいいんですか~」という質問やってたことある。
彼女曰く「食べた~い」。

気持ち悪かった。
0499名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/08/04(金) 10:42:59.62ID:83I7XnbU
子どもの興味を広げようと質問とは別の話をするなら、質問する子どもを1人でも増やしたれよ
0500名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/08/04(金) 10:44:25.91ID:vPWYeANQ
ゴキブリは髪の毛すら食物として食べることができる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況