X



情報ライブ キムラ屋

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0097名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/01/26(木) 14:02:24.31ID:ednAadc4d
じんかいせんじゅちゅ…かわいいでちゅねー
0098名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/01/26(木) 14:02:24.48ID:Ct2O+GJT0
うちの凍結した水道は今日やっと出たからな
0102名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/01/26(木) 14:02:48.25ID:KIqOBj1o0
>>94
何それ?
マルちゃんのラーメン?
0104名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/01/26(木) 14:02:51.00ID:CdNvdOZma
もうタンクトップか
0106名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/01/26(木) 14:02:52.38ID:3nLM1Wje0
なんでタンクトップじゃないの
0108名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/01/26(木) 14:02:55.12ID:5I3NIe5dM
昔行ったわ
0111名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/01/26(木) 14:02:59.16ID:R+/tbVrM0
奈良岡ちゃん
0113名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/01/26(木) 14:03:00.11ID:xKT8Ssd90
JR西日本、融雪設備稼働させず 7000人が最大10時間閉じ込め「トイレに行けず失禁する人も」「まるで地獄絵図」★2 [木枯し★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674706543/
0120名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/01/26(木) 14:03:25.78ID:zJUjI4s8a
「雪の朝に遅刻」にブチ切れる人、「雪でも定時出社」は社畜だとののしる人(J-CASTニュース)

実際、ツイッターでは、同僚が「雪」を理由に遅れてきたことに対し、苛立つ人も多い。いつも
「時間ぎりぎりに出社する連中が5~10分ぐらい遅刻出社して、『雪で遅れててねぇ、あはは』と言い訳するのに、プチイライラする朝。延滞の可能性があるんだから、その分早く家出ろ!」と、怒る人もいれば、
「雪のせいで遅刻しましたとか、言い訳にならんやろ」、「雪はお前の遅刻の言い訳のために降ってるんじゃないんだよ!」という人もいる。

自分は早めに家を出て、定時に出社したのに、同僚が「雪のせいで」と、平気で遅刻するのを見ると、なんだか損した気分になるのかもしれない。
0126名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/01/26(木) 14:03:49.51ID:ON9WRm280
>>115
トイレとかどうすんの?
0127あゆあゆと嘘とビデオテープ ◆AYUAyutj5s
垢版 |
2023/01/26(木) 14:03:52.04ID:jC0OETVud
相づちに反応すんな
0129名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/01/26(木) 14:04:00.49ID:SsPu2XAua
>>89
東北道だとよくその状態に遭遇するハイド板で除雪しながら後ろから塩カルバンバン撒く
0132名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/01/26(木) 14:04:03.82ID:HuOv19vsp
○○「真の積雪は1cmだボケ34cmとか雑魚だわ」
0136名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/01/26(木) 14:04:16.69ID:r9LaisZo0
長岡なんてもともと豪雪地帯だろ
今はこの程度の積雪くらいで大騒ぎなのか
0137あゆあゆと嘘とビデオテープ ◆AYUAyutj5s
垢版 |
2023/01/26(木) 14:04:18.58ID:jC0OETVud
黙れや!!!
0138名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/01/26(木) 14:04:22.34ID:CdNvdOZma
大変だな
0141名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/01/26(木) 14:04:27.74ID:EAk5707s0
ムラタクまだー??
0149名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/01/26(木) 14:05:12.63ID:YOflCDMIp
新潟は消雪パイプは常識だろ。
知らないのかミヤネ?
0152名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/01/26(木) 14:05:30.37ID:zJUjI4s8a
なんで最強寒波で運転するの? もう少しリスクヘッジをすべき!! 「大寒波で立ち往生」は軽減できるのでは(ベストカーWeb)

日本列島を大寒波が襲おうとしている。2023年1月24日頃から北陸などの山沿いでは100cmオーバーの積雪が予想されている。しかしそれでもなくならない立ち往生。もう少しリスクヘッジをしてほしいものだが……。

大型車がスタックすればそれこそ撤去には時間がかかる。しかし大型車の責任だけではない。トラックドライバーからは「先行する普通車がスピンして停止したら再始動ができなくなった」という声も多い。
普通車が悪い、大型車が悪いという議論ではなく、本当に「今日行かないとだめなのか」を入念に考えてからドライブをお願いしたい。
0154名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/01/26(木) 14:05:32.32ID:KIqOBj1o0
こういう東北の水を撒くシステムって、
何て呼ぶの?
0156名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/01/26(木) 14:05:33.73ID:QMU/pNWv0
もっとシャワーを振り回せよw
0162名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/01/26(木) 14:05:54.83ID:EAk5707s0
うわぁ、、これ北海道でやったらスケートリンク状態になるやつだ
0164名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/01/26(木) 14:05:57.08ID:Gj1btAlk0
>>147
国語の教科書思い出す(・∀・)
0165名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/01/26(木) 14:06:10.89ID:0PdueeSj0
今更キムタコ
0167名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/01/26(木) 14:06:25.30ID:XqgGng030
会社に20代のメルルっぽいかわいい子がいるんだけど、いつもそこはかとなくウンコくさいんだよねぇ 本人に伝えるべきだろうか?
0168名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/01/26(木) 14:06:26.63ID:zJUjI4s8a
なんで最強寒波で運転するの? もう少しリスクヘッジをすべき!! 「大寒波で立ち往生」は軽減できるのでは(ベストカーWeb)

毎年大雪のニュースになると報道が増える立ち往生のニュース。もちろん予報が大外れ下突発的な豪雪だったり、土砂災害など避けようがないものもある。
しかしそのほとんどは事前に大雪警戒の報道がなされている状況でも起こっている。

なかには物流を支えるトラックドライバーだったり、医療現場に向かう救急車や医療従事者、インフラ関連の従事者などエッセンシャルワーカーも含まれている。
もちろん個々人で「急用」の定義は異なるが、大雪の予報がある日程には外出しないことが基本だ。
0170名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/01/26(木) 14:06:29.46ID:Ct2O+GJT0
無茶言うなよ
0173名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/01/26(木) 14:06:38.94ID:0PdueeSj0
相変わらず人の話を遮る宮根
0177名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/01/26(木) 14:06:55.18ID:2JgWVMtCd
リカコおるやん
0178名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/01/26(木) 14:07:00.38ID:5I3NIe5dM
関東民は入れない
0182名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/01/26(木) 14:07:13.29ID:6AlCvOQ3d
融雪の水出すと凍っちゃうだろハゲ!
0183名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/01/26(木) 14:07:14.29ID:ednAadc4d
西山くんに揉まれてる奈良岡パイ
0184名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/01/26(木) 14:07:15.56ID:62CqLm8id
ロリ天使
0185名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/01/26(木) 14:07:18.07
線状降水帯宮根
0186名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/01/26(木) 14:07:19.75ID:xEG83jolH
長岡でこの量普通だろ
0190名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/01/26(木) 14:07:24.69ID:QMU/pNWv0
壁から出てるやつで二輪死んどったなw
0191名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/01/26(木) 14:07:25.66ID:KIqOBj1o0
>>171
東北は降雪量は多いけど気温は高いから。
0192名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/01/26(木) 14:07:27.29ID:P0qzTGIR0
ロードヒーティングなんて金がないからと廃止されてんのに、そんなもん用意するはずないだろ五郎
0194名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/01/26(木) 14:07:30.31ID:zJUjI4s8a
なんで最強寒波で運転するの? もう少しリスクヘッジをすべき!! 「大寒波で立ち往生」は軽減できるのでは(ベストカーWeb)

興味深いデータがあるので紹介したい。NEXCO中日本金沢支社が2022年12月9日に発表したプレスリリースによれば、2022年12月5日に北陸道のサービスエリアなどで調査したところ乗用車の冬タイヤ装着率はなんと73%だったという。

大型車の94%に対してかなり低いことが判明している。金沢では12月下旬に市内でも20cmの積雪があったが、真冬のタイミングでも冬用タイヤを装着せずに走るクルマは依然として多いことがわかる。
当然法令違反であり、反則者の違反を取らない警察には改善をしてもらうしかない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況