ウェークアップ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0447名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/21(土) 09:08:31.26ID:FPQ/sBTE0
こんな寺にまで耐震補強工事を迫る必要ある?
市役所の無能公務員が杓子定規に仕事してる感を見せてるだけでしょう
0448名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/21(土) 09:08:32.62ID:yneO+GN10
ダン池田
ダンカン
壇蜜
0449名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/21(土) 09:08:32.70ID:OUv/uDrr0
税金取られない異常な特権があってもこのザマ
宗教なんて要らないということだよな
0450名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/21(土) 09:08:33.69ID:Fp4jDQ220
副業やっても無税なのかな
0451名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/21(土) 09:08:39.46ID:kg7QVH0w0
七件……村のお寺レベルかぁ

檀家の奪い合いはまずかったわな
0452名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/21(土) 09:08:40.07ID:iEE/hnue0
寺も統廃合が必要だな
0456名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/21(土) 09:08:43.40ID:7UyfJhp00
永代供養って永久じゃなくて30年なんだね
30年後にまた永代供養料を払わないと無縁仏にまとめられる
0457名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/21(土) 09:08:47.11ID:20HhZBnE0
廃寺
0461名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/21(土) 09:08:53.76ID:tImOOl/v0
>>316
祖父母とも墓がない家だったが
遠くに就職した叔父が墓を買った
で祖父母ともその墓に入る入らないでもめて亡くなった後に墓に入れられたが
叔父の子供が更に遠くへ就職しちゃったので
今後誰が維持するの?な墓になった・・・
0462名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/21(土) 09:08:56.04ID:kg7QVH0w0
写真撮りたい
0469名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/21(土) 09:09:05.14ID:+aXQhmVt0
うち、寺の中のロッカーみたいなとこに納骨させて貰って10万円だった
毎日お坊さんが参ってくれるしいいよ、跡継ぎもいるし
墓は建てて納骨するだけじゃ意味ないからな‥節目節目で親族かお坊さんが参らないと駄目だから
0470名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/21(土) 09:09:07.94ID:sCNQWlLe0
これが日本政府のやり方なんだから仕方が無い
0471あゆあゆと嘘とビデオテープ ◆AYUAyutj5s
垢版 |
2022/05/21(土) 09:09:09.18ID:tGjk3Kre0
廃墟探検されそう
0477名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/21(土) 09:09:18.56ID:s93vV3UHM
宗教は人を助けるためにあるはずなんだが
最近は反対に高いお布施や寄付で人を苦しめるからな
0480名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/21(土) 09:09:24.92ID:B6s+I2AS0
>>397
ちょっと前にソニー生命の職員が横領した150億円をビットコイン投資で200億円以上に
増やしてたが、全額、没収された
0483名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/21(土) 09:09:27.70ID:Nue5uDSq0
神様がいるのは神社の方だから寺なんか別にいいわ
0487名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/21(土) 09:09:36.99ID:56b6zN7vH
はあ?ちゃんと撤去しろよ

放置しているから犯罪者youtuberが侵入するんだろうが
0488名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/21(土) 09:09:39.18ID:PXVn3iQk0
創価学会も国有化早よ
0490名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/21(土) 09:09:44.68ID:Fp4jDQ220
心霊スポット業に転向できる
0491名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/21(土) 09:09:44.72ID:wRgtgT830
>>397
不当に得た利益ですが全額返還義務が生じます
以前、横領して暗号資産で増やした奴いたでしょ?
あれは押収されてます(´・ω・`)
0492あゆあゆと嘘とビデオテープ ◆AYUAyutj5s
垢版 |
2022/05/21(土) 09:09:45.25ID:tGjk3Kre0
ジャップの衰退が著しいな…🤔
0493名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/21(土) 09:09:54.03ID:k7RZ0loG0
反社や外国に売るよりは解散した方がマシ
0494名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/21(土) 09:09:54.13ID:kg7QVH0w0
>>463
檀家の決断かと

意外に知られてないよね
檀家組織が株主みたいな立ち位置だってこと
0495名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/21(土) 09:09:54.58ID:/VJdrBHd0
学校の教員兼坊さんちょいちょいいたな
0496名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/21(土) 09:09:57.36ID:asaCH0DS0
>>426
ほぅ わしは資金運用の銀行からのお誘いはお断りした 下ろせない金の満期よりも前に寿命が来そうなのと、郵便局の普通預金の金利が1%だった時代を知ってると馬鹿らしい
0502名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/21(土) 09:10:17.58ID:tOV06O5E0
昔は信仰で救われないものがあった
でも今はそうでなくなった、良いことだよ
0505名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/21(土) 09:10:23.92ID:n/JEwPCvd
こういうのもすべてゆとり世代の無能さが起こした悲劇
稼げないし子ども作らないし本当にクソ
0507名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/21(土) 09:10:25.74ID:CewjQodX0
>>324
いやならないだろう。別に口座に5000万入っていても不思議はないし。自分の金と知らなければという前提がある。
0514名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/21(土) 09:10:39.55ID:Nue5uDSq0
300年後の日本を見てみたい
死んでるから叶わないけど
0516名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/21(土) 09:10:40.57ID:iEE/hnue0
みんな東京とかに移住しているんだから、寺も一緒に東京に移転すればいい
0518名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/21(土) 09:10:43.69ID:/VJdrBHd0
>>456
まあ頼んだ人も亡くなって連絡取れなくなるから…
0519名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/21(土) 09:10:45.68ID:kg7QVH0w0
>>501
そして総本山は観光に明け暮れる、と
0521名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/21(土) 09:10:50.78ID:nFhFOTAD0
昔は寺が集会所だったり戸籍管理だったり学校だったりの公的機関だったからな
今は必要なくなった
0525名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/21(土) 09:10:57.46ID:CPz1mbo70
最近古い家がどんどん壊されてるよな

応仁時代に建てられた京都の築500年の民家が最近潰されたし
向日の築400年の民家も潰された
0530名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/21(土) 09:11:08.84ID:JgqEUmXZ0
>>425
納骨しなければいいじゃん
骨壷に入れてコインロッカーに放置するとか電車に忘れたふりして放置するとか
0532名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/21(土) 09:11:14.03ID:+6q8DmxG0
>>476
潰すだけで20~50万場所次第でそれ以上掛かるんだぜ
払えないってよりも払いたくないってのが本音だろうさ
0534名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/21(土) 09:11:15.98ID:2QJx71ica
>>512
宗教は大昔からビジネスなんだが
0537名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/21(土) 09:11:18.48ID:PXVn3iQk0
夏でも3時に陽の沈む山奥の先祖代々の墓に入って永眠したい(´;ω;`)
0538名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/21(土) 09:11:20.22ID:VDMhZO5X0
合祀とか寂しいなら、灰にまで焼いてキレイな海に撒く散骨葬がいいよ。
樹木葬で最低65万円かかるならミニクルーザーくらいチャーター出来るでしょ。
0540名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/21(土) 09:11:22.27ID:xoUbXKpDp
お前らもジジイだろ?どうすんの?
0542名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/21(土) 09:11:33.53ID:3nJhwlH70
でも身内亡くなって墓入れする時とかは、檀家の坊さんしか来てくれないよ
葬式だけはレンタル僧侶来てくれるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況