X



金曜ロードショー「ローマの休日」オリジナル新吹き替え版 感想会場
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 22:47:45.77ID:ry+m7tPr0
21:00~22:54
映画史に残る不朽の名作★金曜ロードショーでしか見られないオリジナル新吹き替え版で放送
★世界的女優オードリーの瑞々しい魅力…名シーンの数々…★デジタルリマスター版
<アン王女>オードリー・ヘプバーン(早見沙織)、<ジョー・ブラッドレー>グレゴリー・ペック(浪川大輔)、
<アービング・ラドビッチ>エディ・アルバート(関智一)、<ヘネシー>ハートリー・パワー(茶風林)、
<マリオ>パオロ・カルリーニ(関俊彦)、<大使>ハーコート・ウィリアムズ(浦山迅)、
<将軍>トゥリオ・カルミナティ(伊藤和晃)、<男性キャスター>(藤井貴彦)
https://kinro.ntv.co.jp/

関連スレ
金曜ロードショー「ローマの休日」★13日目
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1652449407/
0002名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 22:49:11.23ID:M4rSWfUA0
早見さんの声は好き
早見さん本人が好きかと言われたら・・・
0008名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:04:51.27ID:W4B1+64O0
倖田來未のダミ声がうるさい
0011名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:05:09.81ID:8KODa4LA0
はやみん神
0012名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:05:16.12ID:gux8mBUH0
吹き替えよかったね
0013名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:05:39.94ID:W4B1+64O0
>>10
CMに入ると現実に戻されたw
テレビで見るものじゃないね
0019名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:06:09.11ID:MotDOipx0
休日というよりサボりだった
0022名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:06:42.10ID:ev1Fdb+ja
>>7
良かったよね。
池田昌子は好きだけど、お婆さんっぽい声なんだよね。
0023名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:06:46.39ID:KRERymj5a
前スレ>>989
ハリウッドの新作は高いし、邦画のここ2~30年の作品は学芸会()で視聴率取れないしで、それなら旧作放送した方がいいんじゃね?となったんだと思う
0024名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:06:50.81ID:YUcu8DLBM
オードリーの後だと倖田の下品さが余計ひどい
0026名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:07:09.06ID:8QzhP3Si0
吹き替え池田さんの印象が深いけど池田さんが若々しくなった感じでよかったよ
0027名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:07:14.22ID:W4B1+64O0
>>19
ちゃんとメリハリつけてさぼってる分にはいいけどね
一生海外に出ていてサボり続けるような王女は嫌だ
0028名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:07:17.31ID:7etzfMYs0
昔の邦画もたくさん放送せんかな
0031名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:07:38.30ID:UZDNRc1f0
ラブロマンスより理解ある親友の存在が羨ましい
あんな仕打ちしたら普通の仲じゃ絶交してる
0032名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:07:40.95ID:YUcu8DLBM
>>22
それは若い頃の聴いてないからだよー
0034名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:07:54.81ID:HuV5KAjj0
古い映画でやってもらいたいやつ
宇宙戦争(1953)
めまい(1958)
浮草(1959)
東京物語(1953)
北北西に進路をとれ(1959)
0037名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:08:17.48ID:W4B1+64O0
>>33
テレビ局に製作費がないから
0040名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:08:33.35ID:YUcu8DLBM
>>29
休ませたってや
0041名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:09:11.74ID:LwJ3SJjo0
それで、この映画「ローマの休日」が一番伝えたかったことって結局何だったの?

誰か3行で教えて(´・ω・`)
0042名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:09:12.17ID:8KODa4LA0
そろそろロボコップ観たいんだけどもう金ローじゃ放送無理?(´・ω・`)
0044名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:09:20.44ID:txOjbTbtH
>>10
デビューしたての無名時代、女性作家の半生を舞台にしたgigiのオーディションを受けた時に
その女性作家に「この美しさでまだ無名だなんて!」と言われたらしい
目の覚める美人ているよね
0045名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:09:42.51ID:PYtczipc0
>>17
最後の車中での別れの場面
一か所だけ(あ、胡蝶…やっぱり早見沙織)と感じた
「振り返らないで」のところ
他はほとんど普段より抑制してたと思った
0046名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:09:53.97ID:cAThOpXJ0
ブラジルから来た少年は傑作なのに知名度が低いのが納得いかない
0047名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:10:02.80ID:kMlmfA+PM
>>33
オードリーの伝記映画みたいなの公開するからでは
日テレ金出してるんかね

グレゴリー・ペックがモノマネぽかった
マリオは太一郎さんでなきゃイヤだw
0048名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:10:11.36ID:IbJZD+Chp
早見は良かったな
0051名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:10:15.49ID:W4B1+64O0
>>41
一生休日の遊学女王は不要
0052名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:10:31.38ID:aQy5Bkjx0
吹き替えうんぬんより編集がひどかった。
カット多いし意味不明のオリジナルの音声カットもあるし
0053名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:11:09.99ID:YUcu8DLBM
>>10
当時はグラマー女優全盛時代だから
オードリーを主演にしたのはかなりの冒険
0055名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:11:16.02ID:7T9kHlkG0
昔の映画だけど2時間で15スレいくってすごいの?もっと少ないと思ってた
0056名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:11:59.98ID:txOjbTbtH
>>35
ソフト化する意味ある?
著作権切れてるから500円でDVD売られてるのに
今更ソフト化しても高い値段付けられなくて
儲からないんじゃない?
0058名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:12:22.39ID:PYtczipc0
>>22
よかったねー
冒頭の薬飲んで錯乱しかけたところで(あちゃー…これは…)と思ったけど
そのあとはずっとよかった
0059名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:12:23.28ID:waT5qVgOd
>>34
宇宙戦争1953版CSで見たけど、古いからしょぼいのかと思ったら
三脚戦車こそ円盤になってるけど初接触の後は
ガンガン攻撃してくるわ町ぶっ壊して戦場になるわ人々は逃げ惑ったり祈ったり戦ったりで
結構な戦争ものだった(´・ω・`)
0060名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:12:30.57ID:rNNiOP5V0
>>53
日本ではヘプバーンというとオードリーだけど、外国ではヘプバーンというと今でもキャサリンだし。
0061名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:12:36.86ID:txOjbTbtH
>>23
視聴者リクじゃないの?
0062名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:13:05.93ID:YUcu8DLBM
>>60
0063名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:13:33.74ID:ev1Fdb+ja
>>50
メーテルは、リアルタイムで見てたけど、好きでしたよ。
メーテルと池田昌子の声がぴったりだったけど、オードリーは御婆さんぽい。
声がざらついて聞こえる。
0065名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:14:21.50ID:MQK++5b50
>>61
これはリクエストじゃない。オードリーのドキュメンタリー映画が公開されるからそれに合わせてと思われる
来週のショーシャンクがリクエスト
0066名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:14:40.57ID:txOjbTbtH
>>63
それは単に音質が悪いんじゃないかしら
池田昌子の声は透き通った声だぞ
0071名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:16:19.34ID:8KODa4LA0
リアルでこれやった小室圭ってやっぱりスゲーな!
0073名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:17:15.31ID:td/SZbn4a
メーテルに寄せてたからメーテルで良かったんじゃなかろうか

浪川は顔が浮かんじゃって声聞いてなかったわ
0074名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:17:16.66ID:rNNiOP5V0
古き良きお伽話だから爽やかな感慨が残るんだな
0075名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:18:08.45ID:RNtBNUtF0
>>74
みんなが粋なんだよな
床屋も含めて
0080名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:19:55.67ID:lslJCD7Yp
ビデオを借りて見たことあるが確かに婆さん声だったかも
今日のは普通に若い声で良かったけど声優変わったのか
0081名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:20:12.97ID:PYtczipc0
住所と勤務先と名前も伝えてるから
現代ものならあのあとワンチャンみたいな物語になるかもしれない
でもあそこで途切れるのがいい
0082名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:21:32.49ID:YUcu8DLBM
>>81
セックスの匂いがしないのがオードリーの浮世離れしたところなのに
0083名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:21:42.09ID:dFoFXYrGd
>>63
もしかしてよかったと思ってるのはおじいさんやおばさん世代だけ?
早見さんはなんか違和感ありましたよ
普段よりは吹き替え向けに意識してたように感じたけど、作った鼻声みたいで苦手
地声でいい声の人やうまい人とはやっぱり違うよね
0086名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:22:50.19ID:d+CmWpxPa
>>27
どこの眞子?
0087名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:23:04.07ID:8QzhP3Si0
池田さんの青い体験を早見ちゃんでやってほしい
0088名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:23:04.46ID:duKXaOkO0
俺はやっぱ池田昌子かなぁ
姫様っぽい品があって好きだった
0089名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:23:26.26ID:BLMikygPd
現実の日本皇族がああなったのみると
この映画のこの終わり方はベストだったな
身分違いの恋愛でくっついてもろくなことにならない
0090名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:24:20.14ID:ev1Fdb+ja
池田昌子がメーテルの声を担当したときは、40歳前後だと思ったけど、オードリーの声は、何歳の時に吹き替えとしたんだろうか?
0091名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:24:20.65ID:YUcu8DLBM
>>83
峰不二子を受け継いだみゆきちも散々言われてたなぁ
増山さんの声は唯一無二だから比べるものじゃないのに
0093名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:25:04.68ID:n8lTNC+K0
声優は詳しくないがオードリーの声はめっちゃ良かったと思う
昔はなんか老けた声のイメージだったがここのレスを見たら若い人に代わっているのか
0094名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:25:18.93ID:559Tf2yi0
>>73
メーテルの人に新録は無理だろ
0095名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:25:19.96ID:txOjbTbtH
>>77
洋画吹き替え専門声優なんていないけどなw
ただアニメしかやってない声優は
ちゃんと俳優業もやってる声優に比べて
演技力がちょっと劣る人が多いね
0096名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:25:58.34ID:PYtczipc0
>>82
朝起きて正気に戻った時
「あなたと一晩過ごした⁉︎」とさっとパジャマに手を入れた仕草がおもしろかった
(ちゃんと下着つけてる…よかった)みたいな
0097名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:26:03.66ID:9mTGflR1p
吹き替えは全然違和感なかった
声優さんはやっぱりすげえ
0098名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:26:05.79ID:SPl5l//G0
>>77
話題作りだよ。Twitterのトレンド1位にもなってる。昔の映画だからね。
声:○○には笑ったけど
ソシャゲのガチャかよ
0099名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:26:12.08ID:4iD339b5K
テレビ朝日系列ネットにて
新シリーズ
ドラマ家政婦のミタゾノさん
\(^o^)/関西だけ0時24分〜伊丹いります
0100名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:26:33.14ID:jWJPMDo10
早見は吹き替え用の声も使い分けられるんだな
良かったよ
0102名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:27:27.88ID:txOjbTbtH
>>90
999が70年代のアニメだから
ローマの休日は20〜30前半くらいだろうな
オードリーとほぼ同世代じゃないかな
0104名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:28:24.43ID:x121oAEaM
最初の74年版どこかで聞けるサンプルないかなー
DVD版は太一郎出ないから寂しい
0105名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:28:28.25ID:YUcu8DLBM
>>95
パヤオ「声優にはナチュラルさがないんだよ」
0106名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:28:29.56ID:duKXaOkO0
>>91
沢城は滑舌がちょくちょく不安定になるのがな…
声質と演技自体は普通にアリだと思った
0107名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:28:38.83ID:4LcbgU8D0
はやみんは上手かったけどメーテルの人のが王女感はあった
浪川は頑張ってたけどもっとおっさん声じゃないと違和感あるわ
0108名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:28:54.95ID:rNNiOP5V0
>>82
リアルのオードリー・ヘプバーンはかなり硬派な人だし
0110名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:29:30.24ID:jjdkRkA1p
早見は吹き替え用の声も使い分けられるんだな
良かったよ
0111名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:29:48.70ID:txOjbTbtH
>>105
パヤオは基準がちょっと独特だからなぁ
0113名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:30:47.65ID:YUcu8DLBM
>>96
ラブコメの教科書ですね
0115名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:31:39.63ID:YUcu8DLBM
日テレに一言言わなきゃ
「オリジナル」の使い方間違ってんぞ
0116名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:32:16.28ID:txOjbTbtH
>>114
あれは今やるとポリコレ的に微妙かなぁと思う
0117名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:32:20.05ID:O2aMUZ9H0
>>83
花澤と似てる言われるくらいの声質だからな
鼻声萌声
精神や交遊関係までオタクなキョロ充には違和感ない声なんだろうが、そうじゃない奴からしたら違和感ある
もっと大人っぽい声じゃないと
0118名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:32:40.41ID:y/DjqI5cp
>>51
まこ?
0119名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:32:50.33ID:txOjbTbtH
>>115
それそれw
池田昌子版だと思って楽しみにしてたのに
0120名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:32:55.73ID:rNNiOP5V0
>>102
Wikiベースでも72年79年94年と3回池田さんの声の収録がある。単純計算でそれぞれ33歳、40歳、55歳。
0122名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:33:10.22ID:kMlmfA+PM
>>90
ローマの休日て20回以上吹替作ったんじゃなかったか
昔は放送のたびにアテレコしてて
洋画で一番吹替の数が多いって昔何かで見た気がする
0123名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:33:26.35ID:YUcu8DLBM
>>101
>>106
ニュースのナレーションはいいと思う
0125名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:34:17.26ID:4dg9Ea4ha
早見沙織良かったけどやっぱり池田昌子の品にはかなわないね
浪川大輔は無理だあってなさすぎた
0126名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:34:38.29ID:txOjbTbtH
>>120
あー 
じゃあ婆声に聞こえた人は後年の収録版を観てるのかもしれないな
0127名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:34:41.32ID:YUcu8DLBM
>>119
だよねー
0128名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:35:10.07ID:rNNiOP5V0
ちなみに封切時のオードリーは24歳。
0129名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:35:37.64ID:y/DjqI5cp
>>83
むしろ良いと思うのは若者では?
自分も若者で初見
だから昔のやつとか知らんし比べるものはない


今日のよかった
0130名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:36:02.58ID:x121oAEaM
今DVD版観てるけど、どうしても声がババくさいんだよね
最初の吹き替えとか吹替の帝王的なものないのかな
0131名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:36:12.55ID:FEUfP1JK0
>>117
声優は詳しくないが今日の声は普通に良かったと思うけど
0133名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:36:30.42ID:rNNiOP5V0
>>114 >>116
源氏物語は・・・・・
0135名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:37:17.55ID:+O9jE8dT0
オードリー・ヘップバーンの母親は男爵の家柄なので
オードリーの品はそこから来てると淀川長治さんが解説してた
0136名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:37:52.05ID:x121oAEaM
昌子バージョン娘に見せたら、声がババくさいって。そりゃ50代だもんなあ
ニュートラルな意見はこうなるよね
今日の吹替は良かったと思う。ペックはダメだけど
0137名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:38:01.29ID:OmfBALEpp
ビデオを借りて見たやつよりは今日の演技の方が好きだが
オードリーっぽくて今日のが合っていたかな
0138名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:38:17.78ID:2uXQejKJ0
20世紀邦画版リメイクは、武田鉄也主演。
あれは、10代でTV放送したのを観たが、しっかり泣けた記憶。
しかし以来、再放送を見たことがない。
誰か知ってるかな。
0139名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:38:39.82ID:FEUfP1JK0
池田さんて誰?
0142名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:39:18.42ID:dFoFXYrGd
>>129
私も若いし初見だよw
親は違和感ないみたいに言ってたけど、なんか変だと思った
洋ドラの吹き替えとは違うよね
0143名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:39:19.58ID:ARk/iQ8o0
来月、スカパーのスターチャンネルでローマの休日の吹替版を5種類くらい放送するよ
0144名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:39:27.19ID:duKXaOkO0
>>117
池田派だけど何もそこまで言わんでも…
単に声質?の問題なんじゃないのか
0145名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:39:33.84ID:xeUNgrqDp
>>128
ローマの休日って若い頃のオードリーだな
0146名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:39:40.21ID:txOjbTbtH
>>130
図書館行ってみたら?
私は50年代の映画を初めてみたのは
映画館にあるオーディオライブラリで借りたのが最初だった
初期池田昌子版のローマの休日があるかもしれん
0148名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:39:42.62ID:iKg0uATKK
次週 ショーシャンクの空に

今朝の羽鳥慎一モーニングショーでバカ息子一茂がネタバレした映画やな
0151名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:40:53.17ID:lOju9dz/0
池田昌子さんといえばメーテルでしょ
ヘプバーンの声は昔からちょっと違和感あった
0152名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:41:05.35ID:8QzhP3Si0
オードリー・ヘップバーンの吹き替えは池田さんのハードルが高かったから後継者の早見さんが見つかってよかったな
0153名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:41:13.22ID:YUcu8DLBM
>>139
池田昌子
0154名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:41:22.86ID:Ih8VyDGc0
ウィキペディア見たけど、池田が若い頃にアテたゴールデン洋画劇場版と日曜洋画劇場版はソフト化してないのかな?
0156名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:41:47.39ID:++V90myOp
新録と言っても80過ぎだから若い声優に変えて正解
ローマの休日で20代前半のオードリーだもんな
0157名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:41:50.98ID:rNNiOP5V0
>>150
最近は上っ面だけのイケメンばっかりで行動とかの格好良さを表すダンディーとかハンサムが絶滅した感がある
0158名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:41:53.23ID:duKXaOkO0
>>141
ダンディーなおっさんキャラそのものが減ってるイメージがある
0159名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:42:07.86ID:ARk/iQ8o0
スターチャンネルでは、下記5種類の吹替版を放送予定。

6/20 09:50~ フジテレビ「ゴールデン洋画劇場」(1972年)版 【池田昌子/城達也/山内雅人】
6/21 09:50~ テレビ朝日「日曜洋画劇場」(1979年)版 【池田昌子/城達也/木村幌】
6/22 10:00~ TBS「水曜ロードショー」(1992年)版 【笠原弘子/津嘉山正種/大塚明夫】
6/23 09:50~ フジテレビ「ゴールデン洋画劇場」(1994年)版 【鈴鹿千春/小川真司/山野史人】
6/24 09:50~ 日本テレビ「金曜ロードショー」(2004年)版 【すずきまゆみ/津嘉山正種/内田直哉】
0160名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:42:42.80ID:txOjbTbtH
>>133
少しアレンジすればいいんじゃないかなw
ディーンフジオカか今の市川染五郎に光源氏やってほしいわぁw
0161名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:42:53.18ID:FEUfP1JK0
メーテルの人なんだ
メーテルはなんかイメージ違う
0162名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:42:59.66ID:rNNiOP5V0
>>158
ハンフリーボガードとかジャンギャバンとか誰それ?扱いされそう・・・・・
0163名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:44:18.03ID:AHncU1ja0
マイ・フェア・レディもこないだ観たけど
普通にコメディーでミュージカル映画としても完璧だったな
今の映画の手法の原点が詰まってる
なんで今まで未見だったのか悔やまれた
0164名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:44:37.11ID:txOjbTbtH
>>159
多すぎw

笠原弘子版も結構良かった記憶がある
0165名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:45:17.79ID:x121oAEaM
これはうまいな
スターチャンネル頭の良い編成者いるんだな

最近の男の声優はカッコいいおじさんの声ができる人いないんだよな。みんなカマホモみたいな声出しやがる
小林清志の後釜早く出てこいや
0166名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:45:22.69ID:b1q56t2z0
一番初めの朦朧としてる時の喋り方に品がなくて残念
元気になったあとはそれなりにいいと思う
0167名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:46:15.50ID:YUcu8DLBM
>>157
>>158
グレゴリー・ペックの吹き替えって
羽佐間道夫さんだったっけ?
0169名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:46:44.59ID:duKXaOkO0
>>162
ダンディーって所謂ステレオタイプな男性像の側面もあるから最近の風潮見てるとあんま需要ないのかもしれんね
いた方がキャラや役の広がりがあって良いと思うんだが
0176名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:49:11.43ID:ev1Fdb+ja
>>159
フジテレビ版の池田昌子は、43歳。
メーテルの声とは違う声だな。
0177名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:49:33.74ID:rNNiOP5V0
>>167
ほとんど城達也さん
0178名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:49:36.93ID:txOjbTbtH
>>165
無理に声優使おうとするから大変なんだよ
昔みたいに役者を使えばいい
うまい役者はだいたい声優も上手いし
特に舞台俳優
0183名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:51:39.59ID:YUcu8DLBM
>>177
そうだった
サンクス
0185名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:51:57.33ID:Gk8+0cqUM
>>141
そもそもイケボ声優ってのが声オタ向けの安っぽいホストだからな
安っぽい声しか出ない
0188名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:53:02.29ID:YUcu8DLBM
>>165
大塚次元はすき
0189名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:55:16.49ID:x121oAEaM
>180
山ちゃん全然若手じゃないだろ
てかかっこいい声だけど渋くはない
銭形もなんかしっくりこない
0193名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/14(土) 00:03:26.50ID:GD0s7UXa0
>>41
イケメンじゃ
なければ
すぐに帰ってた
0194名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/14(土) 00:04:04.36ID:sQOsNl10d
>>185
ベテランと言われる声優は声が綺麗だったり貫禄があるけど、若手?声優はオタクくさいじゃん
だから若手の女声優の声的に上位は沢城みたいな空気があるんじゃないの
沢城も好きな奴ですらくどいという意見も珍しいが
0196名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/14(土) 00:05:57.68ID:/0G3mg+o0
鬼滅で跳ねた花江や鬼頭はともかく、早見沙織が鬼滅声優なのか?
0197名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/14(土) 00:09:21.02ID:XTnNwq23d
>>190
同じように違和感ある人いて安心した
他にもいるだろうね
あんまこういう絶賛は他で見ないから
本人たちはまたいいと思ってるのがまた痛い(しかも年かなりいってる………)
0198名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/14(土) 00:10:24.10ID:ZsEqEWsAp
>>142は絶対BBA
0200名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/14(土) 00:14:20.67ID:/05F6a+80
名画いうてローマの休日並の汎用性がある映画ってなかなかないよな~
西部劇はネイティブアメリカンのおかげでだいたいダメ、
ミクロの決死圏とか宇宙家族ロビンソンみたいなSFは技術が違いすぎてノスタルジックではあるけどそれだけ
あとは巴里のアメリカ人とかティファニーで朝食をみたいなやつか…でもあんまり面白くないんだよな
0201名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/14(土) 00:14:30.01ID:WNHQrMle0
>>197
> (しかも年かなりいってる………)

が、日付変わる前の>>142 に刺さるね
0206名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/14(土) 00:19:30.15ID:lSwEtRviM
>>202
そりゃツイッターなんて、ジャニーズと秋元系でさえも、ここぞとばかりにオタクの賞賛の声ばかりが集まる蠱毒の壺だからな
0207名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/14(土) 00:21:32.00ID:mWmF9sv1d
>>198
かわいそうに
そう思いたいんですね
叩いてるのはこうに違いないと思うなんて凄いなあ
そういう自分に都合よく解釈する人ってリアルだと
オタク・遅咲き・合コンで彼氏彼女作るグループだったり、本人やお友達の見た目が糸目、チビ、デブ、汚い肌だったりするね
こうやって都合の悪いこと書くとまた逃げ出すのかな
だからオタクはモテないんだよ笑
0208名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/14(土) 00:22:21.71ID:ZsEqEWsAp
>>207
BBAが長文必死で書いたのに
全て当てはまってない真逆でワロタ
0209名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/14(土) 00:23:41.65ID:WNHQrMle0
必死の長文オバサン瞬殺されてんじゃんw w
0210名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/14(土) 00:26:04.84ID:ZsEqEWsAp
だってもう発言自体がババアだもん>>142といい>>207といい
古臭さが隠せてないよ
ドンマイ時代に置いてかれたBBA
0212名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/14(土) 00:28:15.29ID:bei7SWNPd
見張るようにレス
オタク君は怖いねえ
真逆な男はそこまでねちっこくないしそもそもがスレチ
0213名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/14(土) 00:28:53.46ID:ZsEqEWsAp
すべてブーメラン刺さっててワロタ
0214名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/14(土) 00:31:25.55ID:9JOsggh5p
おばさんバレたしたIDコロコロは
もう二度と出て来れませんでした
0215名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/14(土) 00:32:05.31ID:bei7SWNPd
まじで同一人物と思ってるのか
声が嫌いです
一般人:そうなんだorいや俺はよかったわ
メンヘラ:ババアがー
0223名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/14(土) 00:50:39.35ID:4ZDEDOOq0
こいつら街中を暴走してたんです!
新婚で式に遅れそうだったんだ
マジか!おめでとう!許す!
0224名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/14(土) 00:51:02.47ID:mUtfDKH20
寄せていたのはわかるし認めるが、やっぱり不足感が大きい
速水奨、大原さやか で見たかった気がする
この二人だと、城達也、池田昌子版とは違う新しいスタンダードができたのではと思う
0229名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/14(土) 01:00:39.34ID:TbiuVgi8d
痛い人はワロタが口癖ね
他人が否定するのは認めなくて自分はいいとか矛盾だらけ
顔も悪くなくてチビじゃない男性自身やそういう男性と付き合ってる人ならわかるけど
彼らみたいな容姿の人はおとなしいからどうしても意味不明なイキリする人がまともな容姿と恋愛してる人には思えない
おばさんってw
0231名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/14(土) 01:03:37.26ID:ehoJMWOar
あー失敗した
古い映画だからこんなに良い映画だとは思わなかったわ
テレビ録画しとけば良かった
明日レンタルDVDショップ行ってもまず レンタルされちゃってるだろうな
0233名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/14(土) 01:06:10.64ID:ehoJMWOar
ストーリーも特別複雑で何か仕掛けがあるでもないのに
演じる女優や男優の魅力でここまで心に残る映画って、やっぱ昔の映画の方が凄いんだろうな
0237名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/14(土) 01:11:46.42ID:RRjgZhPrd
>>233
君が当たり前でシンプルだと思ってる物事もも初めから世の中に存在したものではなく昔の映画なんかで確立されたもんなんやで
0239名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/14(土) 01:13:34.65ID:/g1t070zd
>>224
速水奨は声が渋すぎてあれだけど大原さやかは聞いてみたいかも
報ステで一時ナレーションしてたり車内アナウンスするくらいだから
0244名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/14(土) 01:34:03.84ID:FUfDtO100
ワイ初見
ガチでギャン泣きする
最後の方で王女を見守るグレゴリー・ペックの目の演技が神!
0247名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/14(土) 02:15:59.11ID:Kh/CcsTv0
>>244
そこまで、「泣く」ほどの感動がある映画なんか。。。

ま、武田鉄也主演の邦画版リメイクは、確かにギャン泣き保証映画。
0249名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/14(土) 05:30:48.80ID:bXEr1imX0
久々に映画を見入って最後まで観たよ
声もすごくよかった
録画することも忘れちゃった
この吹き替え版を買いたいけれど、どこかで買えないものか
0250名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/14(土) 05:42:16.03ID:PXhLe61v0
新吹き替えみたいにジャニーズとAKBでローマの休日をリメイクして欲しい
0254名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/14(土) 07:01:02.84ID:xga/WqPL0
>>77
早見は洋画吹き替えも結構やってるぞ
0255名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/14(土) 07:02:22.09ID:T5mfCLmY0
ヘップバーンブーム再来かもね
他にも名作あるよ
0256名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/14(土) 07:04:00.28ID:T5mfCLmY0
どうしてもメーテル版と比べられるのは仕方ないかな
「どこも忘れがたく・・ローマです」のとこ
もう少し深さが欲しかった
0257名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/14(土) 07:40:12.30ID:eOYn15Zl0
新婚時代からスタイル変わらないアピールだからそこを褒めないと!
0258名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/14(土) 07:56:16.40ID:RdQtSIqu0
グレゴリー・ペック2003年没
オードリー・ヘプバーン1993年没
エディ・アルバート2005年没
「出演者で生きてるのはガキたちぐらいか…」と書かれてたのはこの板だったかな
階段でたむろしたり市場を駆け回っていた男の子
カメラを下げた女の子が10歳ぐらいだったとすれば
今80歳前後だから何人かはご健在かもね
0259名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/14(土) 08:05:57.94ID:fiXL1Yo8d
過去に何度も何度も観たし、どうせカット多そうだから昨晩はパスした。
映画もドラマも脚本の出来しだい。
オードリー・ヘプバーン映画も駄作はある
0265名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/14(土) 08:42:49.88ID:t/7WgoPY0
最後のシーンのオードリーの笑顔がよかったわ
切ない思いやこれから女王として生きていく意志、気品が表情から滲み出て感動した
0270名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/14(土) 09:26:15.15ID:iG11YZMSa
>>267
鉄郎は?車掌さんは?クレアさんは?
0274名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/14(土) 10:27:21.56ID:RH8Ubhd6M
おもろかった
目の演技力だけでストーリーが万人に伝わるって凄いな
最初ゴールデンで白黒かよって思ったが逆に新鮮で綺麗だったわ
0275名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/14(土) 10:48:20.32ID:OKY46uIXa
TORI MIKI/とり・みき
@videobird
(このときのヘプバーンはよくいわれてるようにやはり広瀬すずさんと似ているな……)
0277名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/14(土) 11:11:01.82ID:oswcRtpux
昨日のはカット多すぎたので初見だった人はノーカットで見てほしい
アン王女がブラウスとスカートでずっと過ごす中、心の変化に応じて
1枚のブラウスの着こなしをスカーフや襟元で色々変えるところも見どころだよ
0278名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/14(土) 11:48:37.31ID:Kh/CcsTv0
>>187
音声がでないね。
この映画は、今は観られるメディアがないのだろうか。
どうしたら観られるのだろう。
0280名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/14(土) 12:03:36.73ID:nKXqfE3nd
>>277
シャワーシーンカットはありえないわ
アン王女がシャワー浴びてるとこにおばさんが乱入して最近の若い娘は!みたいなこと言うのがおもしろいのに
0281名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/14(土) 12:38:22.92ID:TQhfDEMNd
早見さんって胡蝶しのぶとかの独特の声が普通の声だと思ったけど、そうでもないんだ。胡蝶の声とかって作ってるのかな?
先輩うざい話のOLの声とかも
0284名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/14(土) 12:51:29.32ID:68oBP+Uc0
>>281
声優に詳しくないけど昨日の吹き替えを聞く限り
実はこの人にとって胡蝶しのぶ役がかなり誇張した発声なのかなと思った
静かに淡々と抑制して話す声はよかったと思う
池田版のアン王女を今見直してるけど「二百歳のおばあちゃんじゃないのよ! パジャマを着てみたいわ!」(昨日はカットされてた)
のところで池田さんはやっぱりすごいなあ
でも今のアン王女はこの人のほうがしっくりくるかなあ
と感じた
0290名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/14(土) 14:02:15.29ID:Kh/CcsTv0
邦画版リメイク、、、ともっぱらのウワサだよなぁ。
今日BSテレ東で放送する国民的映画シリーズ。


男はつらいよ 旅と女と寅次郎(第31作)
0291名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/14(土) 14:22:53.83ID:vE/d3myiM
早見は池田さんに寄せてた
物真似と言えなくもない
0292名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/14(土) 14:34:59.60ID:d6d2Ol720
>>245
トゥース!
0295名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/14(土) 15:01:23.33ID:c7MS30w6d
>>285
もうそろそろフリーメイソンとイルミナティと
ロスチャイルドと…の真相を暴露してほしい
0297名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/14(土) 15:02:34.08ID:c7MS30w6d
>>287
私も確かに耳にしたわ。
0298名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/14(土) 15:03:47.88ID:c7MS30w6d
>>282
💿売ってるよ!
0299名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/14(土) 15:06:50.23ID:c7MS30w6d
ぜひ小室夫妻でリメイクを…!
0300名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/14(土) 15:10:40.18ID:T5mfCLmY0
いわゆる「国家を背負った立場の苦悩」って
日本映画ではまず描かれないだろう?
1952年の当時、身分の違いや差別は普通にあった
その時代背景も含めて新鮮にみえたよ
エッチに行かないのも当時の男の強がり
0301名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/14(土) 15:57:54.47ID:7i6HlKxhr
アン王女の演説でヨーロッパの連合云々って話出てきたからEU発足前なんだよなあの時代って。でも冷戦下だからNATOはあったんだよな
0302名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/14(土) 16:11:54.80ID:W3JePR7H0
戦後の日本映画で日本の権力者は悪だから。
それで客にソッポを向かれて「映画監督じゃ食えない」と身から出た錆をさらしてる。
0303名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/14(土) 16:59:52.62ID:HIiKbZz3r
今録画しといたのを見てるんだが
下宿屋のおばちゃんみたいな人出てこなかったね
なんかカーテンを開けたりする場面があったよね髪を洗う場面があったような別の映画だったかな
グレゴリーペック、フォーマルに喋ってる時はいいが砕けた喋り方になるとあかんね
もうちょっと老けた声の方がいいと思うんだけどなー
0308名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/14(土) 19:05:55.24ID:ahImAOEUM
カットされた部分だけ旧音声で残ってるのかな
新作のソフト化はまだまだ先なのかな
0309名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/14(土) 19:35:05.08ID:YuVxmgsTa
この後、早見沙織がヘプバーンの作品をたくさん吹き替えし直すとかない限り、ソフト化するとは思えないが…
0310名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/14(土) 19:44:14.42ID:DAL36d060
早見沙織はこれより先に
「おのれ! この羽織に覚えはないか!」
をやらないといけないからなあ
0313名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/14(土) 22:36:24.94ID:5KnUXqEj0
今見たけど本当に面白かった
いい映画だった
オードリーが可愛かったし服も可愛いかった
0315名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/15(日) 01:02:12.57ID:kWaPN5VVM
ヘップサンダル
サブリナパンツ
84'にまだ使われてたな言葉として
映画公開して30年くらい経ってたのに

170cmあるんだオードリー・ヘプバーン
0318名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/15(日) 02:26:31.84ID:aTy1o0Wa0
池田さんの声は好きだけどずっとおばあさんくさいとは思っていた
メーテルは特に

以前人に言ったら怒られたから同じように思ってる人がいて嬉しい

今回の吹き替え、どうなるかと思ったらとっても良かった
蟲柱とは声色が違っててびっくり
今の声優さんはレベルが高いわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況