X



ノンストップ!【サミット 子供の金銭感覚身につけ方▽久々接した親との関わり】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/14(金) 09:40:15.34
9:50〜11:25
▽久しぶりの親との対面どう関わる?コロナ禍老いが進んだ親
▽子供の金銭感覚身につけ方電子マネー多用で現金の価値は?他

司会
設楽統  三上真奈(フジテレビアナウンサー)
ゲスト
千秋  カンニング竹山  藤本美貴
テーマソング
「Non Stop」星野源
0025名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/14(金) 10:02:36.61ID:DHOtc6y80
幸せな世の中ね
0026名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/14(金) 10:03:24.88ID:DHOtc6y80
日常の生活以外にお正月の支度をする試練
0027名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/14(金) 10:03:53.19ID:DHOtc6y80
>>19
だよねー
0028名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/14(金) 10:04:05.58ID:mOS3y2/S0
両親とも既に亡くなり帰省する実家も消滅してる自分からすると、親が生きてるだけでも羨ましい
0029名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/14(金) 10:04:09.31ID:SG2YT3yTd
無理して食べるのなんて他人じゃん
こんなに食えるかよ!て言える関係こそ肉親なのに
0030名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/14(金) 10:04:17.24ID:S6Sz5Mo10
正月なんて疲れるだけだわ
0031名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/14(金) 10:05:11.09ID:DHOtc6y80
帰省する事が親孝行と思ってる上から目線
0032名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/14(金) 10:05:14.74ID:xt0GhzUw0
俺は高齢の親と同居で面倒見てるから帰省も何もないよ
東京人だし
0036名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/14(金) 10:06:27.23ID:19nkFk1f0
ヤフオクでオークション形式で出品しろ
0038名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/14(金) 10:06:44.91ID:DHOtc6y80
>>33
だよねー
0039名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/14(金) 10:06:47.86ID:PBBptRkY0
>>28
去年の明石家サンタでいつの間にか実家が消えてたって電話してきてる人が居たなw
0040名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/14(金) 10:06:51.39ID:SG2YT3yTd
>>34
あんだけ毎回解説してくれてるのに、いなくてもまったく問題ないなw
0041名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/14(金) 10:06:52.24ID:mOS3y2/S0
>>33
俺も介護からの独り身だけど、あとから思うとそのときにやっておけばよかったと思うことだらけだわ
0043名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/14(金) 10:07:38.91ID:ag/C8sZx0
千秋は強欲なんだな
そんなもん適当でええやろ
0045名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/14(金) 10:07:46.19ID:xt0GhzUw0
業者に頼むとマージン取られるから貰えるものが少なくなる
0046名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/14(金) 10:07:54.10ID:S6Sz5Mo10
>>33
同じく早くに両親亡くし
義両親も既に亡くなったから帰省できないのは寂しい気持ちもあるけど
長患いせずスパッと亡くなったのはちょっと感謝してるわ
0047名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/14(金) 10:07:55.16ID:DHOtc6y80
親の介護もあって仕事も家事もあって
子供世代の帰省の支度とか嬉しさも大変さもあるよ
0052名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/14(金) 10:09:34.41ID:SG2YT3yTd
昨日道歩いてたら子供が100円ショップの前でこれ買ってーて駄々こねてたけど、どうせならもっと高いものねだればいいのに思った
0053名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/14(金) 10:09:36.80ID:JVrz1fNV0
今「ままある」を「まあまあある」って字幕にしてたな
馬鹿にテロップ付けさせたらいかん
0054名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/14(金) 10:12:18.53ID:E/++i0Kk0
行く!やうじょの店だけで買い物する!
なんならおにゃのこのお店のお手伝いする!!!!!!!!!!!!!!!!
0055名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/14(金) 10:13:45.86ID:h/Q8b+deM
好きなだけが貰えて減ることもないままの財布を持ってたバカ息子みたいのもいるしな
0056名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/14(金) 10:13:55.49ID:SG2YT3yTd
いや使わせろよ
そこで自己管理を学ばせないと自分で判断出来なくなるよ
0057名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/14(金) 10:13:58.75ID:rDmNOnIA0
貯金させる親って頭悪いだろ
0060名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/14(金) 10:14:12.85ID:XIvEBOGV0
子供の自由に使わせてやれよ
何事も経験だろ
0062名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/14(金) 10:14:14.61ID:mOS3y2/S0
子供へのお小遣いって、毎月定額で渡すのと必要な都度教えてもらって渡すのとどっちがいいんだろうなぁ
0063名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/14(金) 10:14:38.74ID:iS0mXFUW0
昔は、わざわざフリマなんか行かなくても、
子供同士でちょっとした売買普通にやってたのにな。

今の子供は、こういうお膳立てがないと何もできないんだな。
0069名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/14(金) 10:16:11.48ID:JVrz1fNV0
>>63
ゲームソフトとかキン消しとか普通に売買してたな
たまにトラブルになることもあったけど
0070名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/14(金) 10:16:29.30ID:jjBYv8Fj0
小学生にはお金を渡さなくていいよ
0072名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/14(金) 10:16:49.86ID:S6Sz5Mo10
塾なんか電車でわざわざ通ってるんだから少しくらい使わせてやれよ
0074名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/14(金) 10:17:08.54ID:y79+Utdd0
使える範囲をもっと細かく指定できればいいんだけどねえ
0075名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/14(金) 10:17:10.65ID:iS0mXFUW0
>>60
うちの息子、
道の駅で、5000円のお年玉全額使ってアンモナイトの化石買ってたわ。

何であんな物気に入ったのか今だに不明w
0076名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/14(金) 10:17:20.36ID:19nkFk1f0
もしものときのために、クオカードも渡しておけ。
緊急以外は使ったらダメと念を押して。
0077名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/14(金) 10:17:25.25ID:SG2YT3yTd
何が不安なんだよ
今の時代どうとでもなるだろ
0078名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/14(金) 10:17:55.41ID:wF7Oa7xK0
千秋は子供の頃エグいくらいお年玉もらってたんだろうな
0080名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/14(金) 10:18:17.65ID:19nkFk1f0
>>74
決済時に親に連絡が行って、親が決裁を決められるシステムがあるといいな。
0082名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/14(金) 10:18:37.27ID:jjBYv8Fj0
大人だって、電子マネーやクレジットカードは使いすぎの温床だからな
0084名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/14(金) 10:18:47.23ID:h/Q8b+deM
>>39
あれネタだろw
どんな手を使えば、他の子供が知らずに売り払えるのかって話だし。
0085名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/14(金) 10:19:16.15ID:8TyxNuOcM
そういう心配するなら
チャージを小遣いで自分でさせたらいいんじゃないの
手間とかあったら使い方も考える
0086名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/14(金) 10:19:43.26ID:jjBYv8Fj0
何の心配だよ
0087名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/14(金) 10:20:07.83ID:iS0mXFUW0
>>80
>>74
そういう子供用(家族用)クレジットカードあるよ。
上限決められるし、
チャージは親しかできないし、
決済するたびにメール連絡くる。
0088名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/14(金) 10:20:13.41ID:h/Q8b+deM
今の子供は財布が2個あるようなもんだねw
バスとか自販機コンビニは、ICで支払いできるからとか大きすぎるだろ・・・
0089名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/14(金) 10:20:16.01ID:i+MJhGN00
貧乏ん家の子供は、金銭感覚付くぞ
0091名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/14(金) 10:20:45.11ID:mxraXusG0
非常用だから交通費以外使っちゃいけないってちゃんと言えばいいだけじゃん
勝手に使ったらお小遣い減らせ
0092名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/14(金) 10:20:53.71ID:SG2YT3yTd
>>85
その方が現金とチャージの違いとか分かるからいいだろね
0093名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/14(金) 10:21:15.16ID:jjBYv8Fj0
>>71
放送作家が架空の相談を創作したのだと思います!
0097名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/14(金) 10:21:57.80ID:deIumSf00
子供が可愛かったら
「何かあるといけないからお金多めに入れとく」
じゃなくて
「何かあったら周りの人に助けてもらう」
ことを教えてやれよ
もちろん助けてもらうためには日頃の行いが大切ということも含めて
0099名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/14(金) 10:22:05.18ID:wnqUNok40
悩んでる親が多いんだろうけど
こんなセミナーに金使うのが一番の無駄使いだよ
0100名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/14(金) 10:22:13.54ID:mOS3y2/S0
>>84
うちは実家が貸家で親との仲も悪く一年に1回も連絡取らないような感じだったけど、2年ぶりぐらいに帰ったら実家の建物が無くなってて更地になってて焦ったよ・・・・
0103名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/14(金) 10:22:49.07ID:jjBYv8Fj0
>>97
「何か」起こらないようにする
ことを教えます!
0104名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/14(金) 10:22:50.55ID:h/Q8b+deM
>75
むしろ5000円でゲームソフト飼うよりいいって褒めてやればいいだろ(´・ω・`)
0105名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/14(金) 10:23:02.85ID:19nkFk1f0
たまに新聞にチラシが入って、ティッシュや醤油がもらえる集団催眠の会場みたい。
高額布団を買わされるような。
0107名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/14(金) 10:23:34.54ID:h/Q8b+deM
>80
決済の可否が選べたら、店に迷惑すぎるな。
子供も恥かくけど
0108名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/14(金) 10:23:38.71ID:krEUDyDwa
アホな子おったんか
0110名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/14(金) 10:23:53.68ID:19nkFk1f0
>>107
そのへんはクレカと同じ。
0111名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/14(金) 10:23:58.25ID:SG2YT3yTd
ずいぶん優しいお兄さんだな
0113名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/14(金) 10:24:05.68ID:AQ5XaUeY0
美少女発見
0115名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/14(金) 10:24:16.39ID:N77x9vgo0
お金を稼ぐのは大人であって、それを与える身として使い方を子供自身に気をつけさせるのは必要。
とても良い取組みだと思います
0116名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/14(金) 10:24:18.09ID:deIumSf00
こういうのいいな自分の子がアホの子と早めに認識した親は早めに手に職つけさせてやれ
0117名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/14(金) 10:24:44.00ID:bMBSKnyV0
電子マネーだと使いまくる恐れがある
オートチャージだと余計に怖い
0120名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/14(金) 10:25:52.97ID:SG2YT3yTd
>>117
子供にオートチャージ渡したら何でも買える魔法の板になっちゃうな
0122名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/14(金) 10:26:12.59ID:xt0GhzUw0
>>101
カードも竜宮カードじゃなくてポケモンカードの方が子供としてはしっくりくるのにね
0124名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/14(金) 10:26:25.40ID:deIumSf00
PayPayは5000円未満になったら5000円チャージにしてる残金10000円超えないから安居酒屋しか行けない仕組み
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況