ラヴィット!Part.5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001渡る世間は名無しばかり2022/09/19(月) 09:21:19.51ID:czxdDisS
▼スイーツ女王・ぼる塾 田辺&大食い女王・ギャル曽根が日本一の老舗百貨店 日本橋三越本店で人気スイーツ&絶品パンを食べつくす
▼ゲストオススメの刺激的なゲーム登場!

【MC】 川島明(麒麟) 田村真子(TBSアナウンサー)
【月曜レギュラー】 馬場裕之(ロバート) ぼる塾(きりやはるか・あんり・田辺智加) 本並健治 丸山桂里奈 牧野真莉愛
【スタジオゲスト】 田村保乃(櫻坂46) なすなかにし(中西茂樹・那須晃行) 那須川天心(冒険少年)
※前スレ
ラヴィット!Part.4
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1663545293/

0745渡る世間は名無しばかり2022/09/19(月) 09:58:48.22ID:tPdmWLGs
次の坂道枠はこの子呼んでくれ
https://imgur.com/CjuqbIX.gif
https://imgur.com/cZsjhzh.gif

0746渡る世間は名無しばかり2022/09/19(月) 09:59:00.81ID:oyfmmVB+
>>738
ガーシーとか壺とかそのワード言っとけばウケると思ってる知能の人達だけだから

0747渡る世間は名無しばかり2022/09/19(月) 09:59:16.58ID:PzQkHPM/
ラッピーまた明日 ノシ

0748渡る世間は名無しばかり2022/09/19(月) 09:59:39.58ID:c+sEu60M
>>721
小田さんこれ以上肩書きあるのか?w

0749渡る世間は名無しばかり2022/09/19(月) 10:00:08.94ID:KBL0Nuek
>>746
壺はわかりやすいじゃん意味は

0750渡る世間は名無しばかり2022/09/19(月) 10:00:27.93ID:RpNRUHdR

0751渡る世間は名無しばかり2022/09/19(月) 10:00:28.37ID:WryVrXDx
>>733
モーニング娘'22の不動のエースやで
乃木坂の齋藤飛鳥みたいなもん

0752渡る世間は名無しばかり2022/09/19(月) 10:00:34.67ID:42I4rNwD
乃木坂に田村アナに似てる子がいるってマジ?

0753渡る世間は名無しばかり2022/09/19(月) 10:00:51.90ID:KBL0Nuek
>>750
うみもぐって人に似てる

0754渡る世間は名無しばかり2022/09/19(月) 10:01:04.57ID:WStrDCWw
>>745
さくさんぽ山中温泉編きのうがっつり見て癒された この娘はラヴィットには厳しいと思うw

0755渡る世間は名無しばかり2022/09/19(月) 10:01:30.78ID:P8QGtpdJ
>>750
今日はお肌荒れてたね
シミも目立ってた

0756渡る世間は名無しばかり2022/09/19(月) 10:01:51.78ID:mH5C5DK+
>>746
中年でかまってちゃんを拗らせたガーシーが国会議員になれるって色々ヤバいよな

0757渡る世間は名無しばかり2022/09/19(月) 10:03:09.07ID:oyfmmVB+
>>749
意味とか関係なくそのワード使ってるだけのバカぎ多いって話

0758渡る世間は名無しばかり2022/09/19(月) 10:03:10.38ID:+ryr6YIy
>>751
欅坂の平手友梨奈ちゃんみたいなもんか

0759渡る世間は名無しばかり2022/09/19(月) 10:03:24.19ID:KBL0Nuek
>>757
ネトウヨ?

0760渡る世間は名無しばかり2022/09/19(月) 10:03:53.61ID:LISKGDZW
オープニング長くなってるのは常連タレントが売れたからやろな
ロケができなくなってる

0761渡る世間は名無しばかり2022/09/19(月) 10:04:10.59ID:oyfmmVB+
>>759
あ、うん、それでいいやw
めんどくさー

0762渡る世間は名無しばかり2022/09/19(月) 10:04:20.03ID:zPVGrcqn
櫻坂オタクはこんなとこに書きこんでないで地方のツアーチケットを買ってやれよ
売れ残りまくってんぞ

大阪 http://imgur.com/VQinqVh.jpg
広島 http://imgur.com/rsOJf8A.jpg
宮城 http://imgur.com/JUEuoX3.jpg

0763渡る世間は名無しばかり2022/09/19(月) 10:06:18.21ID:LISKGDZW
>>762
席間隔空けて声出し試してみるといい

0764渡る世間は名無しばかり2022/09/19(月) 10:06:37.02ID:Jebzvdxh
拗らせた嫉妬の塊の50代ファンが多い日向坂ヲタ大変だな

0765渡る世間は名無しばかり2022/09/19(月) 10:08:01.50ID:F0FqxDKg
こんなところで櫻坂のアンチ行為してる日向坂ファンて気持ち悪いな

0766渡る世間は名無しばかり2022/09/19(月) 10:08:46.25ID:RpNRUHdR
>>755
滋賀で行われるはずやったロックフェスが中止になって急遽の出演やったからな
メイクもめちゃめちゃ薄かったしそもそもあれはシミやなくてソバカス

0767渡る世間は名無しばかり2022/09/19(月) 10:09:56.85ID:W49dFx3w
>>764-765
民度低いよな

0768渡る世間は名無しばかり2022/09/19(月) 10:10:07.05ID:I2es+Fzf
>>721
もう一個ドラマ出てなかった?今季2つ出てたはず

0769渡る世間は名無しばかり2022/09/19(月) 10:19:56.54ID:G+zMTFaZ
テレビ界「ヤラセ番組37年」全暴露〈バラエティーの作られ方〉(1)「冒険少年」「消えた天才」「ガチンコ」…伝統のTBS
https://www.asagei.com/201566
『冒険少年』再びヤラセ疑惑! ニワトリの産んだ卵すり替え?「色が違う…」
https://myjitsu.jp/archives/371510
《他にもあった『冒険少年』“やらせ疑惑”》ハリセンボンはコンビニ弁当を片手にホテルへ、あばれる君は脱出翌日にも無人島ロケ…
https://bunshun.jp/articles/-/51404?page=1
投球、卓球、スピン、ドリブルを2割早回し… TBS「消えた天才」で速く見える加工が判明~「根幹部分を加工することはあってはならない」
https://netatopi.jp/article/1205587.html
「アッコにおまかせ!」はランキング1位の香川照之問題を今週もスルー 番組構成を疑問視する声
https://news.yahoo.co.jp/articles/b3213267f0439b462def222abeb7515328a71da3
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/3884813/?amp
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1662082086/12

0770渡る世間は名無しばかり2022/09/19(月) 10:22:34.02ID:0DRabJUx
>>762
日向坂ケヤフェス売れ残ってたなw

0771渡る世間は名無しばかり2022/09/19(月) 10:22:34.99ID:HDfbl9IO
>>745
さくぴよかわよ🤗

0772渡る世間は名無しばかり2022/09/19(月) 10:23:06.73ID:0DRabJUx
>>765
アイドルの顔が気持ち悪ければ、そのファンも気持ち悪い

0773渡る世間は名無しばかり2022/09/19(月) 10:26:06.95ID:G+zMTFaZ
https://img.tokyo-sports.co.jp/wp-content/uploads/2021/12/5504290335088a1594808cf47184b778-372x450.jpg

 ボクシング通の俳優・香川照之が24日、金曜キャスターを務める「THE TIME,」(月~金曜午前5時20分、TBS系)で、31日に行われるボクシングのWBO世界スーパーフライ級タイトルマッチ・王者井岡一翔VS挑戦者福永亮次戦(東京・大田区総合体育館)とテレビ中継に言及した。

 この日の放送では、タイトルが今年の新語・流行語大賞トップテンに選ばれたAdоの楽曲「うっせぇわ」を取り上げ、作詞作曲したsyudоuが、井岡をイメージしたコラボ曲「たりねぇ」を書き下ろしたことも紹介された。

 当初はIBFの同級王者ジェルウィン・アンカハス(フィリピン)との王座統一戦が予定されていたが、新型コロナウイルスのオミクロン株の影響で中止になった井岡のV4戦。WBO6位・福永との代替戦について、香川は「井岡選手は去年の大みそかにいい試合して、秋にやった試合がちょっと調子がよくなかった、コンディションも、たぶん。なので、このまま終われないという意味では12月31日に試合があって本当によかったと思います」と語った。

 福永に関しては「リトル・パッキャオと言われていて、顔立ちが(元世界6階級王者の)パッキャオに似ている。このごろは打ち方もすごい似せてきている。非常にこの試合、ある意味面白いんじゃないかと思うんですよ。ですから12月31日TBS、生中継」とPRもまじえてコメントすると、宇賀神メグ・アナウンサーが「夜6時半から」と続けた。

 ボクシングにプロ並みの眼力を持つ香川は、専門誌にコラムを寄稿し、世界戦中継にゲスト出演するなどしてきた。井岡VS福永を「これは注目ですよ」とおすすめする香川は「私、どうして解説のお声がかからないんですかねぇ」とも。「本当ですよねぇ」と宇賀神アナが応じると、「こういうことを言うとダメですね」。同アナは「ちょっと上の者と相談したいと思います」とフォローした。

0774渡る世間は名無しばかり2022/09/19(月) 10:34:10.78ID:G+zMTFaZ
バルデス、ドーピング陽性、WBCも試合許可!その失笑理由 9・10米

genron1.blog.f
c2.com/blog-entry-8625.html

 まったく腑に落ちない内容。バルデスに悪意がなかったとしても、既定の検査に違反しているのに、その部分については触れず、過去の陰性実績とか無関係な話を理由に試合を許可、むしろWBCのクリーン・ボクシング・プログラムが機能していないことを証明した。井岡一翔の検査騒動で「世界基準を!」なんて言っても、当の世界基準がこの程度。後発競技のUFCにその点で散々バカにされてきたことに反論できないのは、まさにこれだ。ケイレブ・プラントもこの件で、「カネロも違反歴があるチーム・レイノソが確信的にドーピング薬物を用いている」と連日ツイッターで糾弾していたが、王座の扱い同様、ご都合主義である。

0775渡る世間は名無しばかり2022/09/19(月) 10:34:36.40ID:+bpdE+io
日向坂の無能なブスは不評だったからなぁ

0776渡る世間は名無しばかり2022/09/19(月) 10:35:51.12ID:G+zMTFaZ
 ちなみに、WBAの王座削減に圧力をかけたボクシング・コミッション協会(ABC)も、今回はヤクイ族コミッションの決定を支持。ボクシングでのドーピング検査は結局「やってる感」を見せたいだけで、本気で摘発するための仕組みにはない。それでも海外の関係者からは、「まだ検査やっているだけマシ」という意見がある。たしかに、陽性が出る前提になってないJBC職員が持ち運ぶようなジョーク検査の日本よりは「マシ」である。アメリカではボクシングマスコミがこの件を的確に批判しているのが救いだ。やたら選手寄りに偏る日本とも違う。

0777渡る世間は名無しばかり2022/09/19(月) 10:37:10.03ID:G+zMTFaZ
 バルデスのドーピング検査は別のBサンプルでも陽性だったが、なんと現地ヤクイ族コミッションの裁定は試合許可。バルデス側は検出された薬物がハーブティーによるもので、「WADAでは試合時の摘出のみ禁止としている」と抵抗、VADAではその区別をしておらず、ドーピング検査を受けることを認めた際、使用したサプリメント類を検査機関に通知することなども誓約していたが、これはあくまでWBC、VADAの規定。

 ボクシングのドーピング検査は厳しいUFCなどと比べても緩く、地域や依頼した機関で温度差があり、それこそ日本のJBC職員による検査、抜き打ち検査すらないものが許されてしまっている。そのため、こうした妙な結果も出やすい。2018年にアメリカでの試合が中止されたビリー・ジョー・サンダースの陽性では、母国イギリスでは試合後の検出のみ処分対象となっているなど、ルールの違いが問題となった。

https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1658181094/771-

0778渡る世間は名無しばかり2022/09/19(月) 10:54:19.24ID:G+zMTFaZ
またアメリカ海洋大気圏局(NOAA)は全米各地に気温観測ステーションを設置していますが、Anthony Watts氏の論文[2]によると、大平原や荒野に設置されているはずのステーションがいつの間にかアスファルトの駐車場やエアコンの排熱口の近くに移動されており(下の写真)、全米のステーションのなんと89%が不適切な場所に置かれていたそうです。
https://www.chem-station.com/blog/2009/12/-climategate.html
https://i0.wp.com/www.chem-station.com/blog/images/rei2-2.jpg

2024年度着工を目指して移転することになった、多治見アメダス。今のうちにしっかり見ておこう。
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1663507956/943

 さて、四万十はどうか。四万十市土佐にある江川崎地域気象観測所で8月12日に41.0度を観測し、“日本一”の座について一躍有名になったのだが…。
 これについて、物理学者、武田邦彦氏が聞かれた話によると、次のようだ。
 …どうやら(百葉箱の)下に黒いビニールシートを張っていたらしい。また、隣家のクーラーの屋外機が温度計の方向を向いていた。…
https://gamp.ameblo.jp/docomo1923/entry-12383503075.html
http://stat.ameba.jp/user_images/20200804/10/imayohou/a7/cf/j/o2919218914798903780.jpg

0779渡る世間は名無しばかり2022/09/19(月) 10:58:00.80ID:G+zMTFaZ
「41度」日本記録への疑問 
森田正光 気象解説者/気象予報士/ウェザーマップ会長 
2013/8/14
https://news.yahoo.co.jp/byline/moritamasamitsu/20130814-00027257


 風向きが変わったのが2014年です。日本気象学会では、中立的な立場で地球温暖化に対する意見をまとめようと、「地球環境問題委員会」という企画を立ち上げました。その成果が『地球温暖化 そのメカニズムと不確実性』(朝倉書店)です。

 本書の校了寸前になって、IPCC(国連の気候変動に関する政府間パネル)の執筆者に査読してもらおうということになりました。すると、IPCCの執筆者の見解と異なる主張は原稿から削除され、私が書いた「温暖化の半分は自然変動で説明できる」という内容の原稿は、ほとんどが削除されました。書名も当初、執筆メンバーで考えていた案から大きく変わりました。

 この頃から、日本では「温暖化は人為的なCO₂排出が主因であることは明白。もう決着した」という見方が支配的になり、異論をはさまないことが「大人の対応」といわれるようになりました。
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00462/070700008/?P=2

0780渡る世間は名無しばかり2022/09/19(月) 11:02:28.51ID:G+zMTFaZ
今回のノーベル物理学賞を猛烈に批判しているのはチェコ人の素粒子物理学者ルボシュ・モトルである。

以下、抜粋しよう。


ノーベル物理学賞は死んだ。

他のノーベル賞、特に平和賞や文学賞は、テロリストや共産主義者が受賞したという実績がある。理由は、左翼や西欧嫌いの人々の間で人気があったからだ。今は亡きテロリストのアラファトの受賞は典型例だ。オバマは、実質的なことを何もせず、何十もの戦争を始める前に、平和賞をもらった。アル・ゴアは、破滅的な地球温暖化についての不正なパワーポイントのプレゼンテーションで受賞したが、これは大量の不正直な左翼がこの種の反科学的な嘘を愛したからだ。

しかしこれまでのところ、科学的な賞、特にノーベル物理学賞は、この有害で価値のないゴミからほぼ守られていた。しかしこれももう終わった。2021年のノーベル物理学賞を真鍋淑郎氏とクラウス・ハッセルマン氏が受賞したからだ。
https://agora-web.jp/archives/2053432.html
https://ieei.or.jp/2020/12/expl201223/

0781渡る世間は名無しばかり2022/09/19(月) 11:03:15.52ID:G+zMTFaZ
主張
ノーベル物理学賞
気候危機への警告 向き合う時
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik21/2021-10-08/2021100801_05_0.html
日本学術会議は共産党と反日派の巣窟だった
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/62865

0782渡る世間は名無しばかり2022/09/19(月) 11:07:00.88ID:G+zMTFaZ
共産・小池氏「印籠突きつけられる悪代官を自覚」 学術会議巡り自民・伊吹氏を批判
https://mainichi.jp/articles/20201106/k00/00m/010/280000c.amp

0783渡る世間は名無しばかり2022/09/19(月) 11:10:56.70ID:G+zMTFaZ
悪代官というと、巷のヤクザ者や、悪徳商人と結託し、庶民を苦しめ、陰で人を斬ってしまったり、果ては年貢の代わりに娘を差し出せという非道者というイメージがあるようです。

「越後屋殿、お主も悪よのぉ」
「いえいえ、お代官様ほどでは…」
「ガッハッハ」

悪代官=非情な支配者で、これに虐げられる農民や町人が登場して、それがそのまま武士=斬り捨て御免、生かさぬよう殺さぬようにという残忍な印象にまでつなげられている。

しかし、実際にはどうやら世間の印象と実在した悪代官には、そうとうな開きがあるようです。

どうやら「越後屋殿・・・」の悪代官は、戦後階級闘争主義者たちによって作られたねつ造イメージらしい・・・というのが、今日のお題です。
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1658633980/13-43

0784渡る世間は名無しばかり2022/09/19(月) 11:11:28.98ID:G+zMTFaZ
■ 共産主義の階級闘争史観

https://www.ifvoc.org/communism/class/

0785渡る世間は名無しばかり2022/09/19(月) 11:31:15.50ID:G+zMTFaZ
https://mobile.twitter.com/koike_akira/status/539211751124791296
https://img.hmv.co.jp/image/jacket/400/25/3/3/467.jpg
https://mobile.twitter.com/koike_akira/status/853582067153616897

https://urbanlegend-jp.com/blog/wp-content/uploads/2018/09/iloveyou-sign-02.jpg
https://urbanlegend-jp.com/blog/sign-of-the-illuminati-devil/


「再生エネルギーだけで武道館ライブをやれる前例をつくりたい」と、年末に100%ソーラー電力でライブを行うことを発表した佐藤さんは、3・11後、原発について発言するミュージシャンが増えたことについて「普通に人間として感じることを言わざるをえない」と語りました。

 放射能汚染から生まれた怪獣映画「ゴジラ」の曲を演奏したのは、「ゴジラ」の名前を冠したスペシャルユニット「ゴジラ・放射能・ヒカシュー」。
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-08-13/2012081305_01_0.html
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0786渡る世間は名無しばかり2022/09/19(月) 11:32:15.67ID:G+zMTFaZ
「IPCCの報告に示された世界の科学的知見、国内の環境団体、専門家の探究と提言を踏まえ、党として半年間をかけて練り上げたもの」だと強調。「総選挙の大争点に掲げて訴えていきたい」と表明しました。

非常事態

 「戦略」は第1章で、世界的規模で気候危機と呼ぶべき非常事態が起こっているもとで、CO2削減への思い切った緊急行動が求められていると提起しています。この中で、新型コロナウイルス、エボラ出血熱、エイズなど新しい感染症の出現の背景にも、「森林破壊をはじめとした環境破壊、地球温暖化がある」と指摘。志位氏は会見で、「感染症のパンデミックとの関係でも解決がまったなしの課題です」と強調。日本における豪雨災害の甚大化などにふれ、「日本に住む私たちにとっても死活的な緊急課題です」と指摘しました。

https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1660953571/671-
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1662889779/220-222

0787渡る世間は名無しばかり2022/09/19(月) 12:10:12.62ID:G+zMTFaZ
台風14号、鹿児島県に特別警報 気象庁「ただちに避難の判断を」
https://mainichi.jp/articles/20220918/k00/00m/040/012000c.amp


「特別警報」とは

「特別警報」とは、警報の発表基準をはるかに超える大雨や、大津波等が予想され、重大な災害の起こるおそれが著しく高まっている場合に発表し、最大級の警戒を呼びかけるものであり、気象庁では、平成25年8月30日から運用しています。

特別警報が対象とする現象は、18,000人以上の死者・行方不明者を出した東日本大震災における大津波や、我が国の観測史上最高の潮位を記録し、5,000人以上の死者・行方不明者を出した「伊勢湾台風」の高潮、東日本の広い範囲で河川の氾濫等による甚大な被害をもたらし、100人以上の死者・行方不明者を出した「令和元年東日本台風」の大雨等が該当します。

特別警報が発表された場合、お住まいの地域は数十年に一度の、これまでに経験したことのないような、重大な危険が差し迫った異常な状況にあります。この数十年間災害の経験が無い地域でも、重大な災害の起こるおそれが著しく高まっていますので、油断しないでください。
https://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/tokubetsu-keiho/

0788渡る世間は名無しばかり2022/09/19(月) 12:30:00.36ID:G+zMTFaZ
勢力が強く暴風域も広かったため、広い範囲で強風が吹き、伊良湖で最大風速45.4m/s、最大瞬間風速55.3m/s、名古屋で37m/s、最大瞬間風速45.7m/sを観測するなど、九州から北海道にかけてのほぼ全域で20m/sを超える最大風速と30m/sを超える最大瞬間風速を観測。

高潮の被害も多く、名古屋港では389cmの観測史上一位。東京湾はA.P.+5.1.

http://agora.ex.nii.ac.jp/digital-typhoon/contribution/typhoon/005.html.ja

0789渡る世間は名無しばかり2022/09/19(月) 12:32:43.92ID:G+zMTFaZ

0790渡る世間は名無しばかり2022/09/19(月) 12:45:15.46ID:iOgt30f2

0791渡る世間は名無しばかり2022/09/19(月) 12:49:59.60ID:G+zMTFaZ

0792渡る世間は名無しばかり2022/09/19(月) 12:57:17.40ID:WLFBp+Ob
でも日本の5時間拘束には文句をいう

0793渡る世間は名無しばかり2022/09/19(月) 13:02:40.89ID:G+zMTFaZ
足尾台風は暴風域などの規模が小さい豆台風であったが、中心気圧は低く、特に猛烈な風による風害と高潮による水害が著しい。また豪雨による洪水も発生した。風水害は千葉県・茨城県・群馬県・福島県・山形県等にも渡り、死傷者・家屋の損壊・汽車の転覆・煙突の破壊・巨樹の倒壊などの被害が出たとされる。

神奈川県
相模湾では満潮時に当たり、高潮が発生した。また、横浜港では、暴風により、桟橋に停泊中だったドイツ郵船の「プロイセン号」が流され浅瀬に擱座(座礁)、汽船「カーリー号」も防波堤に乗り上げた。その他小型蒸気船や臨時税関の工事船が沈没したという[2]。

栃木県
流失後の神橋跡(1902年)
死者・行方不明者219名、家屋の全壊・流失約8,200戸、足尾で315ミリの雨量を記録した[5]。渡良瀬川が洪水となり、足尾での被害が大きかったことが後にこの台風の名称となった。足尾町内では神子内尋常小学校が流出するなどした[6]。
また、日光中宮祠では土石流が発生。中禅寺湖に流れ込んだ土砂が3mの高波を起こし、旅館などで被害者を出した[7]。この波は華厳滝を越えて大谷川に流れ込み、神橋、大谷橋が流失。憾満ヶ淵の「並び地蔵」も流失した[8]。裏見滝はこの台風がもとで姿を変えたという[7]。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B6%B3%E5%B0%BE%E5%8F%B0%E9%A2%A8
豆台風
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B1%86%E5%8F%B0%E9%A2%A8

0794渡る世間は名無しばかり2022/09/19(月) 13:09:51.65ID:G+zMTFaZ
観測史上1~10位の値(9月としての値)
奥日光(日光)(栃木県)
https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/rank_s.php?prec_no=41&block_no=47690&year=&month=9&day=&view=h0

日降水量(mm)
519.2(1948/9/16) 475.0(2001/9/10)
438.2(1947/9/15) 390.0(2015/9/9)
339.5(1998/9/16) 321.2(1958/9/17)
317.6(1959/9/26) 295.1(1953/9/25)
282.0(2011/9/21) 282.0(1982/9/12)

統計期間 1944年~ 

0795渡る世間は名無しばかり2022/09/19(月) 13:10:23.70ID:G+zMTFaZ
気象、お天気には特異日というものがあります。その理由は解明されていませんが、なぜかその日には特定の気象現象が起きやすくなっています。例えば、11月3日は晴天の特異日として有名です。9月は立春の日から数えて210日目の二百十日、220日目の二百二十日が台風の厄日といわれていますが、大型台風が来襲しやすい特異日は9月17日頃と26日頃です。
9月17日頃は1947年(昭和22年)のカスリーン台風、1948年(昭和23年)のアイオン台風、1961年(昭和36年)の第2室戸台風、26日頃は1954年(昭和29年)の洞爺丸台風、1958年(昭和33年)の狩野川台風、1959年(昭和34年)の伊勢湾台風などです。いずれも災害史に残る名だたる台風ばかりです。
https://www.bioweather.net/column/weather/%E5%8F%B0%E9%A2%A8%E3%81%AE%E7%89%B9%E7%95%B0%E6%97%A5/

9月17日は『台風の特異日』
https://weathernews.jp/s/topics/201709/150265/amp.html

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています