Love music【FNS歌謡祭第2夜の見どころ▽ジャニーズWEST登場】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでいいとも!2022/12/11(日) 23:53:09.86ID:0AE99ct/0
24:35~25:30
◇Official髭男dism、Mrs. GREEN APPLE、KinKi Kids、なにわ男子、満島ひかり他…
◇出演者がFNS歌謡祭への意気込みを語る!


MC/森高千里 
トーク&ライブアーティスト/ジャニーズWEST 
VTR出演/Official髭男dism、Stray Kids、back number、マカロニえんぴつ 
【サキガケ!TikTok/OCHA NORMA、けいちゃん、小林愛香


前回
Love music【FNS歌謡祭第1夜 見どころ解説】
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1670165239/

0060名無しでいいとも!2022/12/12(月) 00:59:21.48ID:tNUHeAwE0
>>49
そこまでゴリゴリじゃないだろwww
昔のジャニのダンスというより振付な感じより全然いいけど

0061名無しでいいとも!2022/12/12(月) 01:00:13.21ID:WS9mClaBd
>>56
うん、安価ミス(´・ω・`)
今の方が番組が見やすいわ

0062名無しでいいとも!2022/12/12(月) 01:00:13.41ID:Z3b0KkFma
よかったね

0063名無しでいいとも!2022/12/12(月) 01:00:13.68ID:3Hv+Oyem0
何のドラマだろ

0064名無しでいいとも!2022/12/12(月) 01:00:35.01ID:3Hv+Oyem0
分かり易いやつだなw

0065名無しでいいとも!2022/12/12(月) 01:00:46.28ID:WhkjBq8t0
いやジャニオタのファンをゲットしようとする作戦だろう

0066名無しでいいとも!2022/12/12(月) 01:00:55.65ID:3Hv+Oyem0
石原慎太郎の息子みたいな名前

0067名無しでいいとも!2022/12/12(月) 01:01:38.31ID:Cxnihf/G0
中間のシャトルラン

0068名無しでいいとも!2022/12/12(月) 01:01:53.96ID:WS9mClaBd
ゲイにぶっちぎり人気だという桐山くん(´・ω・`)

0069名無しでいいとも!2022/12/12(月) 01:02:05.38ID:WhkjBq8t0
まさか今年の流行語はここから来たのか

0070名無しでいいとも!2022/12/12(月) 01:02:47.84ID:Z3b0KkFma
しらんくらいが多分丁度良い

0071名無しでいいとも!2022/12/12(月) 01:02:53.71ID:WhkjBq8t0
今気づいたのだが
あれ?これジャニーズWEST特集なんか

0072名無しでいいとも!2022/12/12(月) 01:03:47.24ID:WhkjBq8t0
えらい見させられた

0073名無しでいいとも!2022/12/12(月) 01:04:09.75ID:WS9mClaBd
>>67
知的売りするよりアメトークの運動音痴芸人の回に出た方が人気出ると思う(´・ω・`)

0074名無しでいいとも!2022/12/12(月) 01:04:34.15ID:tNUHeAwE0
>>68
ケンコバと似た感じは分かる

0075名無しでいいとも!2022/12/12(月) 01:05:57.66ID:Z3b0KkFma
アイドルがワンマンではないライブで手応え感じるのは嬉しいだろうな

0076名無しでいいとも!2022/12/12(月) 01:10:56.09ID:j65xbraV0
麒麟の田村をイケメンにした顔

0077名無しでいいとも!2022/12/12(月) 01:12:10.42ID:ZN7f+PrA0
こいつら自分たちで作詞作曲してるんだな

0078名無しでいいとも!2022/12/12(月) 01:12:55.02ID:OkTQJCmM0
ミックスナッツは好きだな

0079名無しでいいとも!2022/12/12(月) 01:12:57.12ID:Cxnihf/G0
提供曲もあるけど比較的につくってる感じ

0080名無しでいいとも!2022/12/12(月) 01:13:09.08ID:WS9mClaBd
>>75
関ジャニはそれで脱退が相次いでしまったイメージ(´・ω・`)

0081名無しでいいとも!2022/12/12(月) 01:13:33.86ID:Z3b0KkFma
ジャニだもの
叶うわ

0082名無しでいいとも!2022/12/12(月) 01:14:43.36ID:OkTQJCmM0
>>80
関ジャニめちライフ売れてたのに…違う場所でもいける!と思ってしまったか

0083名無しでいいとも!2022/12/12(月) 01:14:46.88ID:ZN7f+PrA0
>>81
ジャニって脱退者出て少人数になってもドームとかやってるよな

0084名無しでいいとも!2022/12/12(月) 01:16:13.78ID:29JMkVoM0
なんでいつもしゃがんでんの?
腰痛くなるよ

0085名無しでいいとも!2022/12/12(月) 01:16:34.13ID:OkTQJCmM0
マカロンは名前はずっと見てるが曲はまだ分からん

0086名無しでいいとも!2022/12/12(月) 01:17:11.97ID:Z3b0KkFma
>>83
他の若手よりは夢が叶うけど脱退者多いってなんなんだろうな

0087名無しでいいとも!2022/12/12(月) 01:18:16.75ID:OkTQJCmM0
左2だけは美形だな

0088名無しでいいとも!2022/12/12(月) 01:19:21.70ID:OkTQJCmM0
藤井風は自分で歌って良いのでは…

0089名無しでいいとも!2022/12/12(月) 01:19:21.87ID:ZN7f+PrA0
>>86
キンプリみたいなグループから脱退者出るのは相当ヤバイよな

0090名無しでいいとも!2022/12/12(月) 01:20:16.58ID:Z3b0KkFma
楽しそうに歌うね

0091名無しでいいとも!2022/12/12(月) 01:20:44.65ID:ZN7f+PrA0
>>88
藤井風って紅白くらいしか音楽番組で歌ってないんかな

0092名無しでいいとも!2022/12/12(月) 01:21:11.36ID:OkTQJCmM0
>>89
キンプリは事件とかなってる訳でなくまだまだこれからじゃね?ってグループだもんね。そこが抜けるとかもうジャニーズダメなんだなと感じた

0093名無しでいいとも!2022/12/12(月) 01:21:49.77ID:KRNY/00L0
なんでこいつらの特集だけで番組終わりそうなの
ジャニーズこの番組でなくてええやろ

0094名無しでいいとも!2022/12/12(月) 01:22:17.57ID:OkTQJCmM0
>>91
FNSで歌ってたかなあ?って感じだ。まず自分で歌って広めた方が良さそうなのにね

0095名無しでいいとも!2022/12/12(月) 01:23:35.34ID:WS9mClaBd
>>82
最終的には何が何でもジャニーズ風味の味付けにしなきゃならないから飽きちゃうんじゃね(´・ω・`)

0096名無しでいいとも!2022/12/12(月) 01:23:52.13ID:DEkJNew90
わざわざ全員ダミ声にしなくてもいいのに

0097名無しでいいとも!2022/12/12(月) 01:23:52.24ID:ZN7f+PrA0
>>92
今まで抜けてたやつらは何か納得って感じあったけどキンプリに関してはSMAPの時みたいな闇しか感じないしな

0098名無しでいいとも!2022/12/12(月) 01:25:18.58ID:ZN7f+PrA0
>>94
なんかYou Tubeとかで海外ファンがやたらいるとか見たから国内はそんなにガツガツいかない感じなんかね

0099名無しでいいとも!2022/12/12(月) 01:25:31.18ID:j65xbraV0
>>92
2008年に嵐から脱退者出るようなもんだと思った

0100名無しでいいとも!2022/12/12(月) 01:26:17.11ID:OkTQJCmM0
>>95
ジャニーズ風味ってそんなないと思うなあ。自分はSMAPや嵐の中期曲好きだけど、その二組も後はそうでもない曲やってるように思えたし
キンプリみたいな若手ですぐジャニ切るのかと思った

0101名無しでいいとも!2022/12/12(月) 01:27:59.62ID:Z3b0KkFma
>>80
なるほど
更なる夢を見出してしまったんだ

0102名無しでいいとも!2022/12/12(月) 01:29:04.58ID:OkTQJCmM0
ライブあるある(´・ω・`)

0103名無しでいいとも!2022/12/12(月) 01:29:31.29ID:WS9mClaBd
>>100
関ジャニはこってこての関西人を全面に出したギャグ曲が多い気がする(´・ω・`)

0104名無しでいいとも!2022/12/12(月) 01:31:15.09ID:OkTQJCmM0
>>103
多いけどちょっとはかっこいい感じもあったような。曲名とか分からんがw

0105名無しでいいとも!2022/12/12(月) 01:33:23.45ID:WS9mClaBd
>>104
おっさんになっても若手の時のようなこってこてを演じるのはキツかったんじゃね(´・ω・`)

0106名無しでいいとも!2022/12/12(月) 01:34:36.16ID:7IOemu7S0
なんか小瀧くん見ると、河村隆一を思い出すんだが
雰囲気似てないか

0107名無しでいいとも!2022/12/12(月) 01:38:08.06ID:7IOemu7S0
濱田くんいいわ〜

>>6>>7

>>47
森高が35年記念だかで特集される一方でシャ乱Qがデビュー30年でモーニング娘。がデビュー25年というW記念年なのに、とうとう同じアップフロント所属の森高が司会の音楽番組でさえ地上波もBS/CSも全て他同様に一度も特集皆無なまま年越しする【つんく♂】とは…なおマニア向けならば制服向上委員会もデビュー30年の記念年だしマッドカプセルマーケッツとL⇔Rがデビュー31年で【ねずみっ子クラブ】はデビュー29年なので各特集して欲しいわ
>>25
リアクション・ザ・ブッダとか、もはや日本全国津々浦々の地方局限定で曜日や時間を変えて毎週放送されている某深夜番組ではベテランや大御所の立ち位置で何度何回特集されたか不明なくらいだが他の音楽番組だと時間無関係に今だに一切紹介されていないという…エルスウェア紀行や芸名失念の琉球音楽と電子音楽や洋楽を混合しているシンガーソングライターとかも同様だが、むしろ散々各局各番組で御輿担ぎ神格化されているスーパービーバーやらクリーピーナッツやら緑黄色社会よりも作品芸能で音楽性や独自性が高いのに一切紹介されないまま現在に到る
>>71
番組表やEPGを調べれば判明だがVTR特集は全く無関係な四者になっているがトーク&ライヴはジャニーズWESTのみだな…それにしても最上段の継続追記になるが、どの音楽番組でも舞台上の作品芸能ではなく舞台外の政治経済で出演者選定するのをいいかげんに禁止にして『ウェンズデーJ-POP』みたいに舞台上の才能実力さえ有れば圧力かけられて干され中だろうが出演させ、どれだけ売上衆知が低くて誰も知らない無名作品だろうが音楽性や独自性や革新性が高ければ売上が高い有名作品を押し退けて実際に生披露生実演させるくらいやらないと本当に日本商業音楽は少なくとも日向の檜舞台に上がる者は全員ゴミしか居なくなる日が早晩到来

0109名無しでいいとも!2022/12/12(月) 01:39:57.98ID:Z3b0KkFma
恵まれてると他からどれだけ言われても
自分の環境から更にステップアップしたいと思うのも仕方はないのだろうか

0110名無しでいいとも!2022/12/12(月) 01:43:27.83ID:WS9mClaBd
>>109
ジャニーズがあるからこそ大きく育ててはもらったけど
ジャニーズのために生きろっていうのはちょっと違うもんな(´・ω・`)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています