お笑い実力刃

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しステーション 2022/02/16(水) 22:58:35.21ID:GJr6/Y6t0
【ゲスト】吉住、ヒコロヒー

0592名無しステーション 2022/02/17(木) 00:15:33.87ID:Pe8fn/1p0
>>584
それはそれでこわい

0593名無しステーション 2022/02/17(木) 00:15:38.98ID:4N3/RV9V0
>>581
山田邦子は一瞬天下取ったからなオールラウンダー女芸人だったわ

0594名無しステーション 2022/02/17(木) 00:15:43.69ID:JgnsxPsT0
ヒコロヒー:先輩!スケベです!

0595名無しステーション 2022/02/17(木) 00:15:48.12ID:sOlytl+j0
>>584
意味が分からんよな
録音で最初に戻ったのかと思ったけどそれも意味わからんし

0596名無しステーション 2022/02/17(木) 00:15:50.00ID:EQfQaE8C0
>>581
なんかわかるw

0597名無しステーション 2022/02/17(木) 00:15:53.02ID:XNJQ/VcO0
この番組ってサンドウィッチマンいらないよな

0598名無しステーション 2022/02/17(木) 00:16:06.80ID:EGRFa8FB0
うまいけど笑いはしない

0599名無しステーション 2022/02/17(木) 00:16:12.88ID:V6+FXAdJ0
>>591
阿佐ヶ谷姉妹は独自の道突っ走ってる

0600名無しステーション 2022/02/17(木) 00:16:23.58ID:NBYL+99T0
>>585
愛媛の財閥だっけ

0601名無しステーション 2022/02/17(木) 00:16:52.06ID:zqzKX0ty0
>>591
清水ミチコはネタじゃなくてモノマネしてる対象に悪意があるからw

0602名無しステーション 2022/02/17(木) 00:16:52.89ID:+UWvnmK7d
>>599
ゆるきゃらみたいな

0603名無しステーション 2022/02/17(木) 00:17:00.41ID:68/Fw4WC0
>>599
おばさんってギミックもうまくつかえてるしな

0604名無しステーション 2022/02/17(木) 00:17:01.94ID:sOlytl+j0
男は女ネタやっても面白いのに
女はほとんど女ネタだからワンパターンなんだよな

0605名無しステーション 2022/02/17(木) 00:17:19.10ID:+UWvnmK7d
>>601
ミラクルひかるみたいなもんか

0606名無しステーション 2022/02/17(木) 00:17:30.19ID:NrpRFKaE0
サンドってトリオだったのか

0607名無しステーション 2022/02/17(木) 00:17:33.37ID:okJRCr6G0
阿佐ヶ谷姉妹て人を傷付けない笑いみたいな扱いになってるけどエ〇バの証人ネタとか結構ブラックなのあるよね
好きw

0608名無しステーション 2022/02/17(木) 00:17:39.51ID:X3Z0cvkQ0
>>601
愛もあるんだけど毒もすごいよねw

0609名無しステーション 2022/02/17(木) 00:17:47.56ID:VUgkQQqh0
嫌われ者

0610名無しステーション 2022/02/17(木) 00:17:49.46ID:4N3/RV9V0
>>599
細か過ぎての宗教の勧誘死ぬ程好き

0611名無しステーション 2022/02/17(木) 00:18:03.33ID:V6+FXAdJ0
>>602
あれでいてモヒカンのヅラかぶったりもすんだぜ

0612名無しステーション 2022/02/17(木) 00:18:11.38ID:wyyGlZDG0
ボカシ

0613名無しステーション 2022/02/17(木) 00:18:22.25ID:WSDhG/r90
>>606
3人いるからサンドウィッチマン(真ん中を挟むって意味で)

0614名無しステーション 2022/02/17(木) 00:18:25.27ID:b9OKCHRb0
ロバートwww

0615名無しステーション 2022/02/17(木) 00:18:25.31ID:HX35HzO/0
好きだったなーこの番組

0616名無しステーション 2022/02/17(木) 00:18:33.52ID:X3Z0cvkQ0
>>607
玄関開けたらいる人ってタイトルの付け方が良いw

0617名無しステーション 2022/02/17(木) 00:18:44.99ID:+UWvnmK7d
>>611
なにやってもほのぼのするんだよねえ

0618名無しステーション 2022/02/17(木) 00:18:48.52ID:HGqMPrGh0
サーヤまた丸くなったか?

0619名無しステーション 2022/02/17(木) 00:18:55.30ID:wpn/tlwfd
青木昔はキレッキレだったのにな
今はフェミBBA全開でなんでこうなったんだろ

0620名無しステーション 2022/02/17(木) 00:18:56.40ID:YNMRiXYYd
Qさまのザキヤマがヤンキーにクイズ出すやつが面白い

0621名無しステーション 2022/02/17(木) 00:19:15.62ID:JgnsxPsT0
若手関西芸人のそのほとんどが唯一恐れる芸人がザキヤマだもんな(´・ω・`)
アドリブモンスターのザキヤマ

0622名無しステーション 2022/02/17(木) 00:19:40.07ID:qZ79DE6B0
ひころひーだけは好きやわ

0623名無しステーション 2022/02/17(木) 00:19:48.94ID:cf44lCJKa
>>619
更年期って怖いよね

0624名無しステーション 2022/02/17(木) 00:19:57.68ID:w2U+WXhT0
青木さやかの性格の悪さ全開でドン引き

0625名無しステーション 2022/02/17(木) 00:20:08.83ID:X3Z0cvkQ0
>>619
なんだかんだ毒親育ちってのが結婚して子供産んで離婚したんだっけ?それでそっちが前面に出てきた感じがする

0626名無しステーション 2022/02/17(木) 00:20:36.24ID:t3wikvus0
>>619
SNSやTwitterやると変な方向へ行く芸人ってたまにいるよな

0627名無しステーション 2022/02/17(木) 00:21:06.30ID:JgnsxPsT0
>>619
やはり女芸人は子供産むと変わるんだと思う(´・ω・`)

0628名無しステーション 2022/02/17(木) 00:21:09.77ID:+UWvnmK7d
確かにそんなとこで話されてると邪魔

0629名無しステーション 2022/02/17(木) 00:21:10.36ID:X3Z0cvkQ0
>>626
水道橋博士があんなになるなんて昔は思ってなかった…

0630名無しステーション 2022/02/17(木) 00:21:10.65ID:cf44lCJKa
>>625
売れてる最中と落ち目になった頃に
色んな人間の嫌なところ見てるだろうなとは思う

0631名無しステーション 2022/02/17(木) 00:22:12.20ID:VUgkQQqh0
それどっかでやってるよ

0632名無しステーション 2022/02/17(木) 00:22:15.61ID:031ScWv2d
サーヤすごい太ったな

0633名無しステーション 2022/02/17(木) 00:22:17.88ID:cf44lCJKa
またヒコロヒーかよ
てか勝俣は本当誰とでも絡むのな

0634名無しステーション 2022/02/17(木) 00:22:39.43ID:cHh4zmLua
大学お笑いサークルはこの前刺さルールでやったか

0635名無しステーション 2022/02/17(木) 00:22:41.53ID:qZ79DE6B0
フェミ芸人って誰やろいまだと

0636名無しステーション 2022/02/17(木) 00:22:45.87ID:cf44lCJKa
星野源羨ましすぎるだろ

0637名無しステーション 2022/02/17(木) 00:22:48.37ID:FAOcplHI0
下手な女芸人より指原の方がオモロいわ

0638名無しステーション 2022/02/17(木) 00:23:03.40ID:cHh4zmLua
規制が面倒でろくに書けないな

0639名無しステーション 2022/02/17(木) 00:23:16.23ID:cf44lCJKa
>>635
いすぎるだろ

0640名無しステーション 2022/02/17(木) 00:23:36.31ID:FAOcplHI0
>>635
渡辺直美

オリンピックの件から何かね…

0641名無しステーション 2022/02/17(木) 00:24:01.30ID:okJRCr6G0
>>619
全方位の期待に答えようと肩肘張ってきてやってきたけど出産とかで色々考え方変わったんじゃないかなぁ
個人的には今の方が落ち着いてて好きだけど

0642名無しステーション 2022/02/17(木) 01:01:50.54ID:0bSoONLDM
>>625
青木の世代なんて女は四大なんて行かないのが当たり前だったけど、
親は時代を見据えてちゃんと四大まだ導いてくれたんだよな
毒親でも何でもなく有能な良い親なんだけど、青木は落ち目になるや毒親育ちアピールして弱者の共感得ることにシフトしたんだよね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています