X



【sage】tvk第4351開放区【マターリ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1LIVEの名無しさん
垢版 |
2024/07/07(日) 22:55:26.62ID:xbrplCN3
・tvk公式サイトhttps://www.tvk-yokohama.com/
・tvk番組表https://www.tvk-yokohama.com/bangumi/
※テンプレから外してはならない

前スレ
【sage】tvk第4348開放区【マターリ】
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/weekly/1720188145/
【sage】tvk第4349開放区【マターリ】
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/weekly/1720354684/
【sage】tvk第4350開放区【マターリ】
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/weekly/1720358555/
2024/07/10(水) 20:23:01.68ID:HfXmKpKn
やっぱ普通列車は車内の騒音がすごいな(´・ω・`)w
2024/07/10(水) 20:23:04.88ID:uqLeKo8Q
>>487
けつねコロッケのお銀
500LIVEの名無しさん
垢版 |
2024/07/10(水) 20:23:14.62ID:epyLxHIK
トンネル内の信号場だっけ?
2024/07/10(水) 20:23:36.33ID:K5sGe6y2
これぞ卑怯駅
2024/07/10(水) 20:23:49.56ID:HfXmKpKn
>>497
雪国だと必須なんやろな(´・ω・`)
冬の小海線乗ったらトンネルでバキバキいうてた
503LIVEの名無しさん
垢版 |
2024/07/10(水) 20:23:51.50ID:epyLxHIK
警笛鳴らすとこだな
2024/07/10(水) 20:23:59.16ID:vPj3xU+z
途中で降りると次の便が、、、(´・ω・`)
2024/07/10(水) 20:24:13.74ID:HfXmKpKn
虫大杉(´・ω・`)
506LIVEの名無しさん
垢版 |
2024/07/10(水) 20:24:15.38ID:DWsVtARF
虫大杉
2024/07/10(水) 20:24:16.04ID:+EzzVc33
>>495
なるほどそういう仕組みか(´・ω・`)
まぁ今年はこの暑さだとブラックキャップ無しでもゴキも蝉も蚊もあまり見ないかもね(´・ω・`)
2024/07/10(水) 20:24:19.18ID:iFkVDjpQ
こっち側は複線トンネルっぽい
509LIVEの名無しさん
垢版 |
2024/07/10(水) 20:24:25.44ID:epyLxHIK
>>501
ほくほく線周辺はまだ民家がある
2024/07/10(水) 20:24:42.83ID:blFCiNbU
ちゃんとした建物があるんだな
2024/07/10(水) 20:24:56.11ID:HfXmKpKn
>>507
ここ数年で我が家ではかなり数が減ったわ(´・ω・`)
近所のボロ家がほぼ一掃されたのも大きいかも
2024/07/10(水) 20:25:21.33ID:K5sGe6y2
むしがわおおすぎ
2024/07/10(水) 20:25:41.68ID:uqLeKo8Q
この辺の無駄に金かけた作りなのは角栄当時に計画決めたのかね?
2024/07/10(水) 20:25:48.72ID:+EzzVc33
>>485
箱根は観光シーズン外国人凄いからね。ただ台風で被害受けるとダメージデカいよね(´・ω・`)
2024/07/10(水) 20:25:48.82ID:HfXmKpKn
しかし人いねえなあ(´・ω・`)
2024/07/10(水) 20:26:18.64ID:HfXmKpKn
地震に弱そう(´・ω・`)
2024/07/10(水) 20:26:25.24ID:blFCiNbU
ホームだけかと思ったら立派な駅舎だった
2024/07/10(水) 20:26:28.32ID:6q7uvFpQ
立派です駅舎やな
2024/07/10(水) 20:26:53.46ID:vPj3xU+z
>>513
角栄さんならフル規格の新幹線通しそう(´・ω・`)
2024/07/10(水) 20:27:08.71ID:Y4DujTYt
>>496
のりおりくんか小田急フリーパス使ってるけど、自動改札じゃないところは毎回チェックされないのでこれみんな金払ってるのかぁと心配になる
2024/07/10(水) 20:27:10.27ID:dnBsiYXW
去年の8月だったか直江津→越後湯沢で乗車した
始発駅なので良席確保できたが結構混んで立ってる人も多かった
2024/07/10(水) 20:27:25.53ID:HfXmKpKn
>>513
計画自体は古くからあるけど高速化高規格化する方針が決まったのは割と後年だっけな(´・ω・`)
2024/07/10(水) 20:27:59.49ID:+EzzVc33
>>511
35℃超えると虫は動かなくなるって言うよね。40℃まで行くとゴキでも熱中症で死ぬらしいw
2024/07/10(水) 20:28:17.05ID:HfXmKpKn
>>520
外国人はあんまりわかってなさそうだから払ってないかもな(´・ω・`)
前に大糸線が運休で代行バスになったときもどうみても外国人はただ乗りしてる感じだった
2024/07/10(水) 20:28:34.30ID:vPj3xU+z
>>521
田舎あるあるの少ない本数に詰め込み(´・ω・`)
2024/07/10(水) 20:28:35.50ID:Y4DujTYt
>>523
猛暑だと蚊がいなくてその点だけは快適
2024/07/10(水) 20:28:36.71ID:piowlE0E
パリオリンピックは
7月24日から競技開始予定
開会式は7月26日 閉会式は8月11日

https://i.imgur.com/0KRXA5j.jpg
2024/07/10(水) 20:28:54.78ID:HfXmKpKn
>>523
昆虫最強の名が廃るな(´・ω・`)
クマムシの時代かw
2024/07/10(水) 20:29:23.40ID:6q7uvFpQ
>>523
35℃超えると蚊が活動しなくなると聞いた
2024/07/10(水) 20:29:25.95ID:GmUUe24p
宇宙空間でも死なないクマムシ
2024/07/10(水) 20:29:40.94ID:HfXmKpKn
最近吉川は大木に頼りがちだな(´・ω・`)w
2024/07/10(水) 20:29:46.72ID:uqLeKo8Q
>>524
あいつら分かってても分からない振りして払わないからね、特に支那系
2024/07/10(水) 20:31:09.49ID:B6XZwDMW
今回含めてあと3回で 2023年鉄道チャンネル放送分は終了やから、その後は年末まで、過去の再放送を擦り倒すんやろな
2024/07/10(水) 20:31:34.89ID:K5sGe6y2
>>533
のと鉄道は?
2024/07/10(水) 20:31:52.42ID:HfXmKpKn
日本直販のロゴが変わった(´・ω・`)
2024/07/10(水) 20:31:56.26ID:uqLeKo8Q
こういう神社の鈴は横に振らないで縦に引っ張って鳴らすと聞いた
2024/07/10(水) 20:32:17.94ID:GmUUe24p
お前らこれ買うの
2024/07/10(水) 20:32:22.05ID:HfXmKpKn
鉄道ひとり旅視聴者は頻尿なのか(´・ω・`)
2024/07/10(水) 20:32:49.94ID:B6XZwDMW
>>534
どうするんだろうね。しかし、地震と放送予定タイミングが絶妙すぎたな
2024/07/10(水) 20:33:05.45ID:GmUUe24p
夜中に二回くらい起きるよ
2024/07/10(水) 20:33:14.88ID:HfXmKpKn
モデルが中肉中背(´・ω・`)
2024/07/10(水) 20:33:37.29ID:uqLeKo8Q
日本直販CM、鉄道DVDから尿もれパンツに変更w
2024/07/10(水) 20:33:46.27ID:K5sGe6y2
ホル部
2024/07/10(水) 20:33:49.63ID:HfXmKpKn
地鶏吉川(´・ω・`)
2024/07/10(水) 20:33:53.03ID:+EzzVc33
>>529
実際35℃超える日も最近は多いけれど本当に蚊は飛んで無い事多いな。
夜に気温下がってから飛んで来ることはあるけど。
2024/07/10(水) 20:34:09.72ID:HfXmKpKn
GoProじゃないのね(´・ω・`)
2024/07/10(水) 20:34:25.88ID:blFCiNbU
完全なるユーチューバーに
2024/07/10(水) 20:34:28.79ID:HfXmKpKn
電動ジンバルじゃないところが予算を感じる(´・ω・`)
2024/07/10(水) 20:34:32.47ID:K5sGe6y2
完全なる鉄道ひとり旅になるのかwwww
2024/07/10(水) 20:34:50.41ID:HfXmKpKn
相笠Dこんなにはっきり映ったの初めてじゃね(´・ω・`)w
2024/07/10(水) 20:34:54.06ID:F4o/pzKA
顔初めて見た
2024/07/10(水) 20:34:56.42ID:GmUUe24p
とりあい
2024/07/10(水) 20:35:06.09ID:Y4DujTYt
35度超える日がしばらく続いて蚊がが絶滅したら良いのに
蚊がいなくなって困る動物ているのかな
2024/07/10(水) 20:35:06.32ID:HfXmKpKn
U字工事の旅発見っぽくなってきた(´・ω・`)
2024/07/10(水) 20:35:38.48ID:HfXmKpKn
>>553
池のめだかとか小魚は餌が減るかもなあ(´・ω・`)
556LIVEの名無しさん
垢版 |
2024/07/10(水) 20:35:40.58ID:dnBsiYXW
>>521ですが、直江津駅前のホテルハイマートで「鱈めし」「さけめし」「にしんめし」買ったのも良かった
混雑し始める前に1個食べて、残り2つは高崎方面への待ち時間が長い越後湯沢駅で消費
容器は常備菜入れに使ったり、3つ重ねてお重のようにして使ってる
2024/07/10(水) 20:35:43.45ID:f0gPwfxi
撮り合い
2024/07/10(水) 20:36:03.56ID:Y4DujTYt
インカメで撮るの斬新だな
構図確認できない
2024/07/10(水) 20:36:05.30ID:uqLeKo8Q
吉川地撮り映像はアイポンなの?最近のスマホは随分綺麗に撮れるんだな
2024/07/10(水) 20:36:12.34ID:vPj3xU+z
どの駅で降りたのかわかんなくなった(´・ω・`)
2024/07/10(水) 20:36:15.66ID:HfXmKpKn
ズームもけっこう効くんだな
電子ズームだろうけど(´・ω・`)
2024/07/10(水) 20:36:18.52ID:6q7uvFpQ
トコロテン
2024/07/10(水) 20:36:25.77ID:GmUUe24p
ところてん
2024/07/10(水) 20:36:33.16ID:K5sGe6y2
安定の営業期間外
2024/07/10(水) 20:36:34.67ID:HfXmKpKn
トコロさんの目がテン(´・ω・`)
2024/07/10(水) 20:36:37.40ID:iFkVDjpQ
心太
2024/07/10(水) 20:36:38.95ID:Y4DujTYt
え、これいつ撮影なんだ?
2024/07/10(水) 20:36:42.65ID:yBq1qHAQ
トコロサン
2024/07/10(水) 20:36:45.56ID:GmUUe24p
ざんねん
2024/07/10(水) 20:36:53.60ID:HfXmKpKn
安定のお休み(´・ω・`)
571LIVEの名無しさん
垢版 |
2024/07/10(水) 20:36:55.68ID:DWsVtARF
>>567
202310
2024/07/10(水) 20:37:09.60ID:HfXmKpKn
マンフロットか(´・ω・`)
2024/07/10(水) 20:37:12.18ID:GmUUe24p
営業期間前か
2024/07/10(水) 20:37:36.81ID:HfXmKpKn
編集マンがだるいから2カメはやめてって言ってきそう(´・ω・`)
2024/07/10(水) 20:38:07.87ID:6q7uvFpQ
難しい事は分からない吉川
2024/07/10(水) 20:38:10.44ID:HfXmKpKn
しかし電子手ぶれ補正もけっこう効くもんだね(´・ω・`)
2024/07/10(水) 20:38:11.80ID:Y4DujTYt
>>571
半年以上遅れてるのか
2024/07/10(水) 20:38:23.20ID:uqLeKo8Q
つまり女子鉄の時はそうやって2カメラ映像でやってるのか
579LIVEの名無しさん
垢版 |
2024/07/10(水) 20:38:31.94ID:epyLxHIK
iPhone画像は色キツイな
2024/07/10(水) 20:38:41.91ID:iFkVDjpQ
一駅散歩はさすがに無理か
2024/07/10(水) 20:38:46.12ID:K5sGe6y2
>>559
解像度だけならほとんどのスマホがHD撮影に耐えられるよ
2024/07/10(水) 20:39:00.53ID:HfXmKpKn
>>579
あとモアレが(´・ω・`)
ローパスフィルターは入ってないのかな
2024/07/10(水) 20:39:12.60ID:Y4DujTYt
>>576
iPhone買い替えたらカメラ機能の進化にびびった
それまではiPhone8plusだったので広角と望遠使えるようになって便利になった
2024/07/10(水) 20:39:20.46ID:+EzzVc33
>>534
のと鉄道も復旧してるし放送してもいいと思うけどもね。
NHKでやってたのと鉄道の今年の桜を運転席から映した映像ひたすら流すやつ見て来年の桜の時期にのと鉄道行こうかと今から計画立ててる(´・ω・`)
2024/07/10(水) 20:39:33.91ID:HfXmKpKn
パンチの効いたお子様きた(´・ω・`)
2024/07/10(水) 20:40:09.35ID:HfXmKpKn
>>583
地鶏棒使ってる人もさっぱり見なくなったしなあ(´・ω・`)
GoProも同じようにかなり進化しててビビった
2024/07/10(水) 20:40:37.34ID:HfXmKpKn
>>584
能登鹿島駅近くの鹿島神社おすすめ(´・ω・`)
2024/07/10(水) 20:40:37.45ID:Y4DujTYt
関東のローカル線をもっと取り上げて欲しいな
新潟とかなかなか行けない
589LIVEの名無しさん
垢版 |
2024/07/10(水) 20:40:45.94ID:epyLxHIK
大池いこいの森クルーーー
2024/07/10(水) 20:40:58.72ID:6q7uvFpQ
日本三大がわら駅の一つ
2024/07/10(水) 20:41:01.55ID:HfXmKpKn
>>588
最近再訪が多いけど取材許可取れる会社は限られてるのかなあ(´・ω・`)
2024/07/10(水) 20:41:05.62ID:uqLeKo8Q
>>581
へー、いまだにガラケー使いの自分にとっては夢のような話だわw
2024/07/10(水) 20:41:05.88ID:+EzzVc33
隣の駅が一瞬「虫が大杉」駅に見えた(´・ω・`)
2024/07/10(水) 20:41:15.25ID:HfXmKpKn
こっちはまずまずくたびれてる駅だな(´・ω・`)
2024/07/10(水) 20:41:28.24ID:Y4DujTYt
上から読んでも下から読んでも うらがわら
2024/07/10(水) 20:41:30.13ID:HfXmKpKn
>>593
実際多そうだしね(´・ω・`)
2024/07/10(水) 20:41:42.69ID:K5sGe6y2
そいや先週のNHKのバックヤード見た?JR東日本の白河研修センターだったんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています