X



【sage】tvk第4144開放区【マターリ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0537LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 20:15:09.47ID:MHuz1+iy
エル狩りが半年ぐらい後に始まってるから異世界召喚なんてこの辺りはごくありふれたもの
0538LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 20:15:13.88ID:h4kRudvp
セーラームーン1期ラストもそうだし
星矢とか男塾の影響が少女向けアニメにもあった時代だな
0540LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 20:15:42.22ID:HNW58DDu
>>514
コギャル(JK)ぐらいの時期の気はするけどJCまで波及してたかどうかは
0542LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 20:15:51.45ID:f22RcZ1r
ご都合主義すぎw
0545LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 20:16:03.83ID:VWeazP7t
>>536
原作者はキャラに愛着とかないのかよ、あっさり殺したりして
0546LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 20:16:12.45ID:c/FNyRPi
>>533
今考えられるアニメのロボのデザインて90年代にはほぼ出揃ってたんじゃないかな
0547LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 20:16:13.52ID:zlE6wX+K
意思の世界だからご都合展開ではないのです(´・ω・`)
0549LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 20:16:34.94ID:q2FgU+7f
>>540
コギャルって言葉がホント懐かしい
このまえルーズソックスはいてるJKみたけど
流行って巡るのね
0553LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 20:17:11.84ID:o+O77v9v
>>532
そういや違うチャンネルの再放送ってOKなのか
フジテレビのドラマをTBSで再放送することはないけどtvkは治外法権なのか・・
0554LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 20:17:16.49ID:3y1DK1Cd
柱争奪戦
0555LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 20:17:34.78ID:VWeazP7t
いうほど思いのままにできるからって柱になりたいか?
0557LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 20:17:48.71ID:gicEN4qL
当時のテレビ雑誌のインタビュー記事に「来年もへきって」と載ってたの思い出した
椎名へきる
0558LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 20:17:55.57ID:W1AxXxVV
>>536
原作では生存ルートなのに
逆にアルシオーネは序盤で死ぬ
0561LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 20:18:40.46ID:W1AxXxVV
>>549
今の若者の親がコギャル世代だからな
0565LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 20:18:54.20ID:HNW58DDu
>>545
知ってて書いてるのかも知れないがプレセアが死んだのはアニメスタッフの暴走
大川激怒
0567LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 20:19:11.83ID:bNvdFuek
双子じゃないのか
0570LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 20:19:38.14ID:TrcA0FZu
>>553
昔、福岡の日テレ系放送局で
フジのアラレちゃんやハイスクール奇面組放送してた事ある
0571LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 20:19:47.28ID:x79YCcDy
柏葉監督キターーー
0575LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 20:19:54.11ID:W1AxXxVV
>>430
ダンバインの方が1年先
0576LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 20:20:22.76ID:3y1DK1Cd
秀幸と哲章と明夫か
0577LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 20:20:28.03ID:q2FgU+7f
これ車詳しいおじさんとかが娘とかみてたら
笑っちゃってたのかな?
0578LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 20:20:32.00ID:W1AxXxVV
>>571
校長もいる
0579LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 20:20:44.89ID:v/Lm7f3b
>>557
こりん星みたいに出身を「へきる星」とか言ってた頃があったような
0580LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 20:20:47.23ID:c/FNyRPi
魔法騎士が男子中学生だったら魔神はこんなに協力的だっただろうか
0582LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 20:20:59.26ID:h4kRudvp
ワタルもレイアースも魔神で玄田哲章なんだよな
0583LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 20:21:03.18ID:HNW58DDu
>>553
それ言ったら東京12チャンネルなんて80年代中頃までは
他局で放送した中古アニメの再放送ばっかだったぞ・・・

80年代後半頃から独自路線になって
90年代はアニメと言えばテレ東になったが(一例だとEVAもテレ東発)
0584LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 20:21:05.13ID:W1AxXxVV
>>564
学校へいこう思い出す
0585LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 20:21:09.73ID:7dcbL2Ga
女子がロボットに興味示すんだろうか・・・
0588LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 20:21:31.86ID:q2FgU+7f
ロボット声といえば玄田さんと速水さんてイメージだな
0589LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 20:21:42.23ID:o+O77v9v
汝、って私生活じゃあまり使わない言葉だな、仕事でも
0590LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 20:22:00.31ID:gXu5mq1w
基本的に剣も鎧もこいつらもみんな念じればいいのね
0591LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 20:22:02.42ID:x79YCcDy
ガミラス帝国か
0595LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 20:22:16.53ID:060DCSx1
ファンタジーとは思えない戦艦
0598LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 20:22:18.17ID:W1AxXxVV
>>573
個人武器が弓のキャラは冷静だったりおしとやかなイメージ
0602LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 20:22:30.14ID:7cRKjOwQ
>>553
テレビ番組には
1. 自社制作方式(キー局のバラエティ番組が主にこの形式。TVKなら関内エビルとか猫の死体とかがこれ)
2. 制作委員会方式(複数のテレビ局が幹事となって放映するU局アニメが基本的にこの形)
3. 局買い取り方式(他局の自社制作番組の放映権を買い取って放映する。テレ朝系HTBのどうでしょうがテレ朝系ではない関東U局でやっているのはこの方式だから)
4. 枠買い取り方式(30分モノのCM番組なんかがこの方式で、放送枠を買い取ってTV局にお金を払う代わりにその枠の時間を買い取った者が自由に使う)
がある。U局でなつかしアニメとかドラマ放映しているのは3の局が番組の放映権を買い取って放映しているから
0603LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 20:22:42.91ID:UpQ936xY
哲章と田中秀幸はどっちがキャリア長いんだ
0604LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 20:22:53.91ID:x79YCcDy
>>553
地方U局なんて昔から他局の再放送のオンパレード
0606LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 20:23:04.09ID:W1AxXxVV
梁田さん明後日で1周忌
0609LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 20:23:12.33ID:bNvdFuek
全部当時の車の名前
0610LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 20:23:13.83ID:3y1DK1Cd
シンジ君キター
0613LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 20:23:32.13ID:x79YCcDy
緒方恵美さんの真の姿キターーー
0614LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 20:23:43.71ID:o+O77v9v
いまだと巨大ロボの名前もベルファイアとかランドクルーザーとかパジェロになるのか
0616LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 20:23:55.91ID:x79YCcDy
何このトールギスみたいな
0617LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 20:23:58.24ID:DaTJZM2q
最高司令官がロボットに乗って最前線に出るとか愚策にもほどがある
赤い人じゃあるまいし
0618LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 20:24:00.79ID:UpQ936xY
グランゾートも3体のカラーリング同じだな
0619LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 20:24:03.44ID:W1AxXxVV
梁田さんの声がまだそこまでゴツくないな
もうスラダンでゴリやってた頃だけど
0623LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 20:24:14.21ID:h4kRudvp
>>614
東京フレンドパークって裏番組じゃなかったっけ?
0625LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 20:24:21.83ID:q2FgU+7f
>>606
残念だ。辻本さんもだいぶ前に亡くなってしまってF91もリメイクとかできんね
クロボンのアニメ化とかも
0626LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 20:24:40.50ID:x79YCcDy
>>619
ザビーネ様やぞ
0627LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 20:24:42.89ID:tGWLtZS4
おいおい魔法はどこ行ったんだよ
0631LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 20:25:07.24ID:gicEN4qL
>>583
テレビ東京は朝に奇面組とかメグちゃん、夕方にバカボンや未来少年コナンやってたのを見てたなぁ
バカボンの再放送が人気で平成天才バカボン作るきっかけになったとかどっかで読んだ
0632LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 20:25:08.44ID:UpQ936xY
なぜか迷走しまくってロボットアニメになったからロボット好きからしたら前半より見れるわ
0633LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 20:25:12.71ID:bNvdFuek
>>606
梁田さんと小杉十郎太さんが聞き分けられなかった
0634LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 20:25:14.21ID:tGWLtZS4
パトレイバーのグリフォンポジかな
0636LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 20:25:17.83ID:q2FgU+7f
>>623
そういえばそうだった
あてろ。あてろ

最初は敵だったのか。イーグル
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況