植物脂肪を泡立ててクリーム状にした「ホイップクリーム」とよばれる模造品がある。これに対して「クリーム」を泡立てた(ホイップした)本来のホイップクリームがあり、両者を区別するため、後者を生クリームとよぶようになった。

17世紀初めヨーロッパでお菓子に使われ、18世紀に泡立てた生クリームが利用されていた。

ルネサンス以降にしか見えないからクリームぐらいあっておかしくない