>>577

行灯、行燈(あんどん)は照明器具の一つ。 ろうそくや油脂を燃料とした炎を光源とする。
持ち運ぶもの、室内に置くもの、壁に掛けるものなど様々な種類がある。
もともとは持ち運ぶものだったため「行灯」の字が当てられ、これを唐音読みして「あんどん」となった。

隠居ペディアが そう言うてます