X



MX・tvk・テレ玉・チバ・群馬・とちぎ実況 ★ 71485

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 17:56:37.82ID:uTfakY5h
MX.  ..TOKYO MX... . http://www.mxtv.co.jp/
tvk. .. テレビ神奈川 .. http://www.tvk-yokohama.com/
TVS ..テレ玉.. .. .. .. http://www.teletama.jp/
CTC.. チバテレビ . .. http://www.chiba-tv.com/
GTV ..群馬テレビ . .. http://www.gtv.co.jp/
GYT.. とちぎテレビ .. http://www.tochigi-tv.jp/

実況避難所 .. .. .. .. http://sun.cha2.org/bangumi/
自治・議論用スレ .. . http://super2ch.net/test/read.cgi/livesalon/1547714698
実況wiki@テスト中 .. .. https://www50.atwiki.jp/jikkyomin/
>>1用テンプレ .. .. .. https://www50.atwiki.jp/jikkyomin/pages/331.html

※前スレ
MX・tvk・テレ玉・チバ・群馬・とちぎ実況 ★ 71484
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/weekly/1680448000/
2023/04/03(月) 19:29:28.09ID:YDK93ryb
進化のみでは?
2023/04/03(月) 19:29:31.76ID:MAJlhXey
もう異世界とかいいよ
2023/04/03(月) 19:29:38.27ID:rFilIe2c
化物語みたいなヘタクソなキャラデザ苦手だわ
2023/04/03(月) 19:29:55.29ID:Vyh1j6CN
>>31
コレクターユイは少し前の世代か(´・ω・`)
2023/04/03(月) 19:29:59.19ID:fAuky65a
アニメは子供向けに作られたものを大人もこっそり楽しんでた時代がいつの間にか立場が逆転したよな
2023/04/03(月) 19:30:03.57ID:IQhYW58o
>>75
御前が認知された作品って聞く
2023/04/03(月) 19:30:03.81ID:Fn3fq/1l
ゆみり主人公か
113LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 19:30:10.52ID:NF3xpEq1
>>82
レッツ&ゴーMAXを思い出すな
2023/04/03(月) 19:30:10.82ID:d8FqdcIE
中型電動ゾイドは2000円ちょいだったけどゴジュラスとかの大型はだいぶ高かったよな
2023/04/03(月) 19:30:18.03ID:q4GlaYEW
>>105
けっこう重たい内容でOPだかもCDでフルで聞くと凄い重たい歌だったな
2023/04/03(月) 19:30:20.62ID:YDK93ryb
>>96
ジェネシス序盤の退屈さで見なくなくなってったわ
その後のゾイドもまともには見てないな、ワイルド途中まで見てたんだけどどこまでみたか忘れて
2023/04/03(月) 19:30:26.69ID:NzWC92gB
>>94
裏番組も美少女動物園やぞ
2023/04/03(月) 19:30:33.13ID:MAJlhXey
>>110
北斗の拳がゴールデンタイムにやってたってマジか
どう見ても子供向けじゃないw
2023/04/03(月) 19:30:35.28ID:kiWCTL4a
ゾイド民って硬派なのかゲイなのかジェネシスを毛嫌いするよな
2023/04/03(月) 19:30:52.25ID:B2hYCqxZ
>>29
まぁしばらくすると聞き覚えのあるメジャー声優結構出てくるから
2023/04/03(月) 19:30:58.37ID:Ou13qiiW
>>85
面白くもないけど全力でたたくほどの駄作でもない
2023/04/03(月) 19:31:10.37ID:q4GlaYEW
>>110
子供の数が減ったのとユーチューブとかで夕方あんまりアニメやらなくなったしね
2023/04/03(月) 19:31:19.38ID:YDK93ryb
>>111
既にそう言われてたからその前になにか定着してたのかと思ってた
いやもっと知名度を上げたというならそうなのかもしれんが
124LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 19:31:21.98ID:RB+9nzl1
>>29
いやいやほうちゅうさんいるよ

岸尾さんあんまりアニメ出てないね

あと藤原さんのように亡くなってる方も(′•ω•`)
2023/04/03(月) 19:31:26.84ID:SDhUSSi8
ゾイドは40年前当時としては
首がうねうね動く首長竜の奴とか
大きさとかが圧倒的で
すごいプラモデルだと思った。
2023/04/03(月) 19:31:33.94ID:MAJlhXey
>>121
カレーを注文したのにうんこ味のうんこが出てきたようなもんだ
2023/04/03(月) 19:31:36.47ID:Vyh1j6CN
>>104
玩具はよく覚えてるがアニメは全く記憶にないw
2023/04/03(月) 19:31:38.34ID:q4GlaYEW
>>119
コトナがエロかったのが悪いんだな
2023/04/03(月) 19:31:46.77ID:d8FqdcIE
ゾイドってこれ以前の展開もあるらしいな
俺にとってはこれがオリジンゾイドって認識
130LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 19:31:53.91ID:kiWCTL4a
>>114
三千円やぞ
デスザウラー4000
ウルトラ5000
2023/04/03(月) 19:31:55.63ID:FVMl8gvd
>>118
レインボーマンを金曜夜7時半に放送して死ね死ね団の歌を流してた頃よりは(´・ω・`)
2023/04/03(月) 19:32:08.49ID:B2hYCqxZ
>>119
大筋の内容は戦記物としてすごい硬派なんだけどねジェネシス
2023/04/03(月) 19:32:14.84ID:q4GlaYEW
そういやゾイド最新作のアニメは1話見忘れて見ないで終わった
2023/04/03(月) 19:32:18.23ID:YDK93ryb
>>126
なろうなのにあまりなろうっぽさがないみたいな…いやそんなことねえだろ!
2023/04/03(月) 19:32:39.99ID:IQhYW58o
>>29
フィーネの人はFE最新作出てる
2023/04/03(月) 19:32:42.58ID:YDK93ryb
>>128
遊戯王のBGMの時点でかなり拒否感持ってたね、当時
2023/04/03(月) 19:32:45.68ID:Vyh1j6CN
>>131
レインボーマンつったらマクロスの前座な世代
138LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 19:32:55.34ID:RB+9nzl1
>>119
無印への思い入れが強すぎて(´・ω・`)
スラッシュゼロまではなんとなく見てたけど、
2023/04/03(月) 19:33:00.47ID:rFilIe2c
>>121
叩くは別として相当な駄作だよ
2023/04/03(月) 19:33:20.47ID:IQhYW58o
>>110
大人の方が金落としてくれるからな
2023/04/03(月) 19:33:37.42ID:YDK93ryb
>>129
バトストって奴はとりあえずこの作品とは全然違うみたいだからオリジンでもいいのかもしれない
2023/04/03(月) 19:33:59.96ID:B2hYCqxZ
>>140
2万3万するゾイドプラモが予約完売するくらい人気だしね
2023/04/03(月) 19:34:02.30ID:YDK93ryb
>>138
/ゼロも大好きだったわ
144LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 19:34:17.28ID:kiWCTL4a
>>128
当時は今ほど深夜アニメ流行ってなかったしね
ちょうど思春期(厨二)くらいの時にジェネシスでゾイドアニメに再会してアレルギーというかガキンチョ発動したコ多いんじゃない?
2023/04/03(月) 19:34:42.21ID:YDK93ryb
>>139
艦これにはそこまで言いたくなるけど、相当という言葉を使いたくなるほどの感覚はもったことがない
2023/04/03(月) 19:34:51.84ID:Ou13qiiW
>>118
少年ジャンプなんだから対象読者は少年だよ
2023/04/03(月) 19:34:58.47ID:yGkmo2Br
フューザーズも好きやで
2023/04/03(月) 19:35:20.23ID:IQhYW58o
>>142
スパロボのプロデューサがプラモの値段が10年前より高くなって2,3万のダイゼンガー&アウセンザイターを
買わせるのは気が引けると言ってたなw
2023/04/03(月) 19:35:22.71ID:B2hYCqxZ
>>129
80年代にアニメ化しようとしたけどゾイドの細かい線を手書き作画で再現できないから断念した
トミーはそれだけ中途半端な形でアニメ化するのを嫌がった
1999年にCG技術でようやくアニメ化が許された
2023/04/03(月) 19:36:08.14ID:Ou13qiiW
>>127
たぶん実況向きw
お楽しみに
2023/04/03(月) 19:36:14.08ID:kiWCTL4a
ゾイドの効果音も専用ではないんだろうがロックマンエグゼとかガンダムSEEDとかに割と使われてた気がする
YouTubeでエグゼみたけどほとんどゾイドのノリよな
2023/04/03(月) 19:36:16.61ID:IQhYW58o
>>118
そして夕方に再放送とかなw
リアルタイムで見てたのはなんか覚えてるんだよな北斗の拳
2023/04/03(月) 19:37:13.17ID:SDhUSSi8
>146
80年代のジャンプは少年誌というよりも
今のヤングジャンプみたいな青年誌に近かったね。
2023/04/03(月) 19:37:41.64ID:B2hYCqxZ
>>153
ろくでなしやシティーハンターは確実に青年誌の作風よな
2023/04/03(月) 19:37:45.36ID:YDK93ryb
>>151
確かに使われてた気はする
エグゼ全くゲームと話変わっていって残念だったことは覚えてる、から日野の言う事に賛同してはいる
156LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 19:39:32.60ID:kiWCTL4a
>>149
ぶっちゃけ今言われるオーバーテクノロジーの作画とかみりゃただの言い訳だよなとしか
2023/04/03(月) 19:41:18.29ID:YDK93ryb
>>156
バブル期に一発やれたらそれはそれで見てみたかったかも
2023/04/03(月) 19:42:00.62ID:B2hYCqxZ
昔キッズステーションでさんざんやってたゾイド再放送と見比べてみるとあきらかに作画がきれい
今回のmxのはリマスター版だな
2023/04/03(月) 19:42:41.42ID:R7pYAxAN
シティハンターはFJで連載してたときはシリアスだった気がする
2023/04/03(月) 19:43:06.42ID:B2hYCqxZ
>>157
バブル絶頂期のころにはすでにゾイド落ち目になってたかな・・・
2023/04/03(月) 19:43:26.06ID:t4JauX8k
配信を嫌がり、YouTubeも数話だけ出して終わったゾイドアニメをここまであっため続けた意味は未だにわからないが
MXで放送されたことを今日は喜ぶこととしよう
2023/04/03(月) 19:44:31.35ID:lM5KDILA
ゾイドが40周年というのは驚きだ
2023/04/03(月) 19:44:46.82ID:YDK93ryb
>>158
やけにきれいだなとは思ったがなるほど
2023/04/03(月) 19:44:53.02ID:B2hYCqxZ
このまま平成ゾイド4部作全部やってくれたらうれしいな
2023/04/03(月) 19:45:28.50ID:R7pYAxAN
客席が全く沸いてないのが切ない
2023/04/03(月) 20:25:50.39ID:2WfY01HN
駅である必要なくね?
2023/04/03(月) 20:52:29.87ID:iK6pdiwM
アニメ版より先に今日から

NHK総合1・東京地上波
おとなりに銀河
月曜~木曜 22:45~23:00
2023/04/03(月) 21:06:20.80ID:4yVTOBbi
>>167
アニメはMXでいいの?
TVKでおいしい給食やってんじゃん
169LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 21:46:07.69ID:MwcrfahW
待機
170LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 21:54:58.16ID:+nCx8f18
ナッチョイってなんだよ(´・ω・`)
2023/04/03(月) 21:55:35.64ID:mY/2Z9yw
久々に見た
ナッチョイってなんだよ
172LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 21:56:07.56ID:MwcrfahW
ナッチョイ
2023/04/03(月) 21:56:39.11ID:IdQQl1QX
>>170-171
ワッチョイみたいなもんよ
2023/04/03(月) 21:56:40.94ID:mY/2Z9yw
意味ないのかよ!
175LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 21:57:31.21ID:b51QN3kK
ハッピーナッチョイ
2023/04/03(月) 21:57:36.02ID:PR6IbHv0
コタローきゅん待機
2023/04/03(月) 21:57:56.79ID:PR6IbHv0
このあとぬぐ
178LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 21:58:12.58ID:b51QN3kK
>>167
ドラマもやるのか
まあアニメだけでいいや
2023/04/03(月) 21:58:20.77ID:IdQQl1QX
そういえばコタローってドラマになるんだっけ
2023/04/03(月) 21:59:10.01ID:Fn3fq/1l
新番組
2023/04/03(月) 22:00:33.77ID:J9WV9Pg2
>>176
先週父親に殺されて終わったよ
2023/04/03(月) 22:00:36.32ID:3CjLhm3V
なんこれ
183LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 22:00:36.62ID:b51QN3kK
なんだこれ・・・
2023/04/03(月) 22:00:48.54ID:Fn3fq/1l
なんだよ
アニメじゃないのか
2023/04/03(月) 22:00:58.20ID:3CjLhm3V
>>181
ドアの前に包丁持ってるところで終わりだったろ?
2023/04/03(月) 22:01:00.59ID:P8IzVpUZ
ザ・知らない人達
2023/04/03(月) 22:01:14.38ID:J9WV9Pg2
>>179
既になってる
シーズン2が殺る
2023/04/03(月) 22:01:31.22ID:hf6Dham3
今日やるゴールデンカムイって前やったところからのやり直し?
2023/04/03(月) 22:01:43.23ID:PR6IbHv0
>>181
そうなのか
悲しいな
2023/04/03(月) 22:01:57.30ID:J9WV9Pg2
素人からの成り上がり大体ひどい名前説
2023/04/03(月) 22:02:40.71ID:Auj6537W
これは観なくていいな
2023/04/03(月) 22:03:47.70ID:rd2crrQE
急いで戻ってきたけど見なくていいやつだった
つーかなんで録画されてるんだ

>>189
だまされるなよ
親父の居場所突き止めて玄関の前で包丁持って終わりだぞ
2023/04/03(月) 22:03:57.30ID:Z8H4/Vrk
ウメハラとときどくらいしか知らない
2023/04/03(月) 22:08:39.51ID:oyEvuGaU
クマ・・・は30分からか
2023/04/03(月) 22:11:52.76ID:3CjLhm3V
v豚って本当にこれ見て楽しいのか
196LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 22:13:21.58ID:MwcrfahW
2020年の10〜12月やってた秋アニメか
3年ぶりのアニメ化
tps://n.picvr.net/2304032212289505.jpg
2023/04/03(月) 22:13:42.24ID:oyEvuGaU
マインクラフトのぱちもん?
2023/04/03(月) 22:14:49.88ID:mvdGJdhs
芸能人がやってるような茶番をCGキャラがやってると一段と寒いな…
2023/04/03(月) 22:14:58.79ID:P8IzVpUZ
eスポーツの番組なのに注目新作ゲームはeスポーツでは扱わなそうなのばかりなのな
200LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 22:16:48.98ID:MwcrfahW
月曜アニメの分かれ目はアリス・ギア・アイリスと絆のアリル
この2つは好みが分かれそう
2023/04/03(月) 22:19:09.86ID:oyEvuGaU
>>200
アリスギアアイギスはずいぶん待ったものなあ
ストーリー次第でプレイヤーは荒れるかもしれないが
2023/04/03(月) 22:19:36.92ID:Z8H4/Vrk
クソアニメの再放送のほうがなんぼかマシだn
2023/04/03(月) 22:20:11.54ID:J9WV9Pg2
びっくりするくらいつまらんな
You Tubeでやったほうがええだろこれ
2023/04/03(月) 22:21:52.69ID:qB9nX1h/
Survival Quiz CITYやれ
2023/04/03(月) 22:22:24.51ID:3CjLhm3V
ドアップ見ると顔まわりがお面が張り付いてる感じで怖いな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況