X



テレ玉マターリ実況スレ★2569万石

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/05/17(火) 18:55:10.69ID:0ZFn9iQF
テレ玉/地デジ3ch
https://www.teletama.jp

※前スレ
テレ玉マターリ実況スレ★2566万石
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/weekly/1650440922/

テレ玉マターリ実況スレ★2567万石
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/weekly/1651134869/

テレ玉マターリ実況スレ★2568万石
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/weekly/1651791410/
842S.J
垢版 |
2022/05/25(水) 00:51:51.02ID:AftywgiI
>>841【今回欠番】
江戸プロフェッショナル 必殺商売人~第3話(78年3月3日放送)
「むかし夫婦いま他人」
(監督・渡邊祐介 脚本・野上龍雄)
佐久良平馬 - 中条きよし 上総屋利平ヱ - 伊沢一郎
菊丸 - 村雲敦子

秀英尼に我が子を預けたままで姿をくらましていた芸者・菊丸は、表向き善人を装う樽問屋・上総屋の妾となっていた。この一件が金になると踏んだ主水は菊丸の周囲を調べ始めるが、ある朝彼女は死体で発見される。上総屋を仕置しようとする主水だが……。

※この放送の3年後に始まる『新必殺仕事人』で必殺シリーズを支える一人となる、中条きよしが必殺シリーズ初登場。
トーンは違うが、女たらしで一瞬でダークな面に切り替わる勇次の姿を彷彿とさせている。

※このシリーズの特徴として、光と影のライティングがラウンジ系の音楽ともども60~70年代のイタリア映画やスパイ映画でよく使われたライティングを参考にしている。正八の棲む灯台のライティングがその最たる例である。
それにエンディングに代表されるように色の三原色(赤緑青)を使っているのだが、今回はその独特のテイストを色濃く表している回である。
(2371-213)
843S.J
垢版 |
2022/05/25(水) 07:11:22.71ID:UvvZ3y59
江戸プロフェッショナル 必殺商売人~第4話(78年3月10日放送)
「お上が認めた商売人」
(監督・渡邊祐介 脚本・安倍徹郎)
河内山宗俊 - 芦屋雁之助
松平右京亮広正 - 小坂一也
高山三山 - 須藤健

江戸城内で贅を凝らした煙管が盗まれ、現場にいた茶坊主の三山が捕らえられた。
真犯人は生まれ付き手癖の悪い大名・松平右京亮広正であったが、三山は無実を主張し続けたまま斬首されてしまう。
この処遇に怒った河内山宗俊は、広正殺しをおせいに依頼する。

※主水meets歴史上の人物。怪僧と呼ばれた河内山宗俊に扮するは、同じ新喜劇出身で、非主水シリーズでも馴染みの顔となっている雁之助。
大仕事を請け負った商売人たち。ラストが印象的な回でニヤリとさせてくれる。
(2371-343)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況