他人の身体を奪って殺人するって
理屈では完璧だが、いろいろ無理がありそう
独特の世界観とカメラワーク&ちょいエロ
やっぱ、親父に似るんだな、クローネンバーグ
24月額視聴料774円2023/01/15(日) 10:19:52.99ID:mLF3zL4M
僕の名前は安倍晋三です
よくよく考えたらすげー近距離を彗星が移動してることを危険視しないのかw
なんだかんだでこの監督作品の中では一番面白いな
というか他は全然おもしろくない
ブラナーが子供の頃に観たものが
ちょいちょい出てくるんだな
ブラナー一家は、映画が好きで
映画や舞台を観て育ったんだな
この映画で唯一、事件というか
アクションがあったシーンだな
でもこれでもう、移住するしかなくなるか
行きなさいと
言った婆ちゃんは
ベルファストに残った
51月額視聴料774円2023/01/16(月) 01:42:56.82ID:UPmLAdUX
53月額視聴料774円2023/01/16(月) 19:16:03.69ID:vy3rqkXY
キョンシータイム
でんでんでんでん∩(・ω・)∩ パーパラパッパッパー
安心と信頼のゴールデンハーベスト
この動きだすかどうかのドキドキ感が面白かったなキョンシーは
60月額視聴料774円2023/01/16(月) 19:25:37.07ID:O8pOLUZL
かわゆい
61月額視聴料774円2023/01/16(月) 19:28:44.80ID:vy3rqkXY
コーヒー飲めばちょうどになるだろ
63月額視聴料774円2023/01/16(月) 19:35:32.59ID:O8pOLUZL
火葬
66月額視聴料774円2023/01/16(月) 19:42:26.79ID:O8pOLUZL
歌キタワァ━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━ !!!!!
69月額視聴料774円2023/01/16(月) 19:48:52.15ID:O8pOLUZL
変態だー
70月額視聴料774円2023/01/16(月) 19:50:35.33ID:O8pOLUZL
(;´∀`)…うわぁ…
71月額視聴料774円2023/01/16(月) 19:52:57.34ID:vy3rqkXY
死刑かよ
72月額視聴料774円2023/01/16(月) 19:54:21.97ID:O8pOLUZL
じゅううー
73月額視聴料774円2023/01/16(月) 19:59:06.31ID:O8pOLUZL
おじさんwww
75月額視聴料774円2023/01/16(月) 20:02:02.26ID:O8pOLUZL
抜けないw
キョンシーはこういうお約束のルールが面白いんだな
呼吸しないと見えないとか
ゾンビ物には無い感じ
77月額視聴料774円2023/01/16(月) 20:10:25.17ID:O8pOLUZL
もち米万能w
78月額視聴料774円2023/01/16(月) 20:11:13.74ID:O8pOLUZL
蛇の
79月額視聴料774円2023/01/16(月) 20:13:12.37ID:vy3rqkXY
もち米万能説
83月額視聴料774円2023/01/16(月) 20:24:24.18ID:O8pOLUZL
変な踊りキタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!
84月額視聴料774円2023/01/16(月) 20:32:38.56ID:O8pOLUZL
ぐへへ
やっぱこういうホラーにカンフー混ぜるのは今見ても斬新だなぁ
86月額視聴料774円2023/01/16(月) 20:34:04.31ID:j/nOzacF
>>76
韓国の新感染のゾンビは、周りが暗いと何も見えなくなるから、トンネルの内に生存者が音を立てず、次の車両へ進むのが面白い。 87月額視聴料774円2023/01/16(月) 20:34:28.68ID:ngKH/pfU
ブルースリーはおらんのか?
88月額視聴料774円2023/01/16(月) 20:40:37.60ID:vy3rqkXY
幽幻道士はやらないのかな
89月額視聴料774円2023/01/16(月) 20:40:40.37ID:j/nOzacF
先生役のラム・チェンインさんはもう亡くなられたが、アーカイブとドキュメントの「カンフースタントマン(上映中)」の最後の最後に追悼コーナーがある。
91月額視聴料774円2023/01/16(月) 20:44:23.61ID:vy3rqkXY
刀がでてこないな
道士は老けメイクなんだな
役者は33歳じゃん 若い
93月額視聴料774円2023/01/16(月) 20:49:38.47ID:vy3rqkXY
楽しくなってきた
96月額視聴料774円2023/01/16(月) 20:53:48.29ID:vy3rqkXY
無音w
ワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ
101月額視聴料774円2023/01/16(月) 22:09:52.81ID:O8pOLUZL
スロース
冒険&アクションの連続だな
これ、ゲームにしたら売れるぞ!
104月額視聴料774円2023/01/16(月) 22:22:26.97ID:O8pOLUZL
追いついた
106月額視聴料774円2023/01/16(月) 22:32:19.83ID:O8pOLUZL
盛り上がってまいりましたー
108月額視聴料774円2023/01/16(月) 22:36:12.08ID:O8pOLUZL
彡 ⌒ ミwww
これ「スーパーマン」のリチャード・ドナー監督だからね
セルフパロディか
買収も阻止でめでたしめでたし
この船が去っていくシーンが、ファミコンのクリア画像だったな
>>111
映画はこれで終わりなのに、
ゲームでは、2が出たというw 地上波で放送される時は
主題歌がカットされるから
これはしみじみ聴ける
奥さん、リメイク版のジェシカ・ラングに比べると
肉感度でぐっと落ちるなぁ
121月額視聴料774円2023/01/17(火) 19:14:29.54ID:ltsVQTxB
キョンシータイム
124月額視聴料774円2023/01/17(火) 19:17:24.57ID:ltsVQTxB
キョンシー家族w
125月額視聴料774円2023/01/17(火) 19:19:48.13ID:TaXonwID
ぽろーん
126月額視聴料774円2023/01/17(火) 19:20:52.32ID:ltsVQTxB
キモ
128月額視聴料774円2023/01/17(火) 19:25:55.45ID:TaXonwID
www
129月額視聴料774円2023/01/17(火) 19:26:26.80ID:ltsVQTxB
時代が変わったな
130月額視聴料774円2023/01/17(火) 19:27:25.30ID:TaXonwID
かわいいw
132月額視聴料774円2023/01/17(火) 19:33:52.21ID:ltsVQTxB
天才か
133月額視聴料774円2023/01/17(火) 19:36:54.86ID:TaXonwID
脱いだ
134月額視聴料774円2023/01/17(火) 19:39:33.65ID:TaXonwID
杖ついてるのに身軽だなw
135月額視聴料774円2023/01/17(火) 19:46:00.01ID:TaXonwID
www
137月額視聴料774円2023/01/17(火) 19:52:15.50ID:ltsVQTxB
カステラw
138月額視聴料774円2023/01/17(火) 19:53:55.12ID:ltsVQTxB
ユンピョウだ
最近アマプラでドラゴン特攻隊ていうジミーウォングさんとジャッキーの映画観たが
ジャッキーがキョンシーの集団と戦ってたな
ジミーさんが一番早くキョンシーに目つけたんじゃないだろうか
あの人はブルースリーを猪木とするなら大仁田みたいな存在だけど先見の明があるというかアイデアマンだわ
142月額視聴料774円2023/01/17(火) 20:10:33.09ID:TaXonwID
ハイテクや
143月額視聴料774円2023/01/17(火) 20:13:46.84ID:TaXonwID
スローなげえよw
やっぱこういうゆるい牧歌的な戦闘じゃないとな
リメイクはシリアスにして失敗した
ゾンビと違ってキョンシー化は適切な処置すれば防げるのが良いな
初期作品はサモハンが企画してたんだっけか
確かにサモハン的作風だわ
147月額視聴料774円2023/01/17(火) 20:23:16.69ID:TaXonwID
www
148月額視聴料774円2023/01/17(火) 20:26:44.05ID:TaXonwID
燃えない
149月額視聴料774円2023/01/17(火) 20:26:59.22ID:TaXonwID
露骨な三菱w
ハートフルだけどこつら人喰うからな
野放しにしていいのだろうか
153月額視聴料774円2023/01/17(火) 20:34:41.42ID:TaXonwID
( ;∀;)イイハナシダナー
156月額視聴料774円2023/01/17(火) 20:39:27.88ID:TaXonwID
どっかんw
157月額視聴料774円2023/01/17(火) 20:40:13.10ID:TaXonwID
妖怪人間ベムも最後家燃やされてたな
160月額視聴料774円2023/01/18(水) 19:18:05.86ID:thvqc6H7
キョンシータイム
164月額視聴料774円2023/01/18(水) 19:23:32.05ID:thvqc6H7
意思のある幽霊
あの杭デカいチョコポッキーだから大丈夫
お馬さんは安全(´ー`)
3作目だけど全然覚えてないなぁ
幽玄道士のほうがよく見てたのかな
ジャッキーも蛆虫バリバリ食ってたな
香港では割と普通なのか
174月額視聴料774円2023/01/18(水) 19:44:10.87ID:thvqc6H7
サモハン
ヘイトフルエイトのラストシーンだ
タランチノはカンフー映画好きだし参考にしたか?
189月額視聴料774円2023/01/18(水) 20:39:14.15ID:thvqc6H7
裸芸
192月額視聴料774円2023/01/18(水) 20:46:54.95ID:thvqc6H7
終劇
197月額視聴料774円2023/01/19(木) 00:37:19.63ID:e68UntX0
090 9405 1379
203月額視聴料774円2023/01/19(木) 19:14:33.39ID:gwdQVtxi
キョンシータイム
でんでんでんでん∩(・ω・)∩ パーパラパッパッパー
安心と信頼のゴールデンハーベスト
205月額視聴料774円2023/01/19(木) 19:18:25.53ID:gwdQVtxi
チンチン
208月額視聴料774円2023/01/19(木) 19:23:49.20ID:gwdQVtxi
中国人は激しいなー
210月額視聴料774円2023/01/19(木) 19:27:51.24ID:gwdQVtxi
これで何キロ行くんだ
212月額視聴料774円2023/01/19(木) 19:32:44.20ID:gwdQVtxi
強い
てか全作ともリマスターしてんのかな
妙に画質が良い
宋や明の時代は積み上げた石垣やレンガを繋ぐのにもち米を使っていた
キョンシーは満州騎馬民族の女真文化だから
騎馬民族→野戦は強いが攻城戦に弱い→城壁に弱い→もち米に弱いになったんだと思う
こういうモンスターに対してもカンフーで戦う中国人は天晴だわ
キョンシーはローキックのカットなんかできないんだから両足揃ってるとこローで攻めろよ
アーチェリーきたわー(´・ω・`)組み立てに時間が
250月額視聴料774円2023/01/19(木) 22:19:03.75ID:DuDCDa+M
現実にこうなったら火をつけるのがいい
火事は煙りで助けにくる
低予算だと思うけどそれにしてもプロットが単調
絵作りは良かったと思う(´・ω・`)
254月額視聴料774円2023/01/19(木) 23:00:06.88ID:Jw6SubUG
イタリア語吹き替え版か
同じ字幕をみる作業とはいえ唇とセリフがあってないとすごい違和感がある
あまりに静かで、動きが無いのは確か。
トヨエツの演技を味わう作品か。
序盤のシーンに戻り、
あれは死んだトヨエツだったわけか
で、序盤に出てきた少女が再び。
解釈は観た人それぞれのものです
という感じの作品だったねぇ
インデペンデンス・デイの続編じゃないのか
B級映画の雄アサイラム社が放つSFスペクタクルアクションってなってる
ショボすぎるし主役が薄着のババアってなあ
せめて30くらいだったら
デウス/侵略 [DVD] | 映画 - アマゾン 評価 2.2 (4)
新宿シネマカリテのイベント上映でラインナップされてたんだなコレ
エール、公開時に観たぜ
もうだいぶ前だな
それ以来見てない
弟はゴムアレルギー
すっかり忘れてた
ほぼ初見感覚で観られるわw
オリジナル版は先に見ないほうが良いかなと
今来ました
録画してるんで後で見ます
こういうのでいいんだよ、こういうので
王道よ(´;ω;`)
>>307
うーん、どっちが先でも良いと思うけどねぇ。
舞台と設定がちょっと違うだけで、かなり忠実なリメイクだよ。 「愛は静けさの中に」の姉ちゃんが
ガサツな母ちゃんになっていた
この男の子
シング・ストリートの主役なのか
大人になったな
試験のところと歌はさっきのエールのほうが感動したかな
面白かったな
なんというか想像通りの話で想像通りに泣かせてくれた
残された家族はどうすんだろう
こーだ
ゴミ映画だったなw あの糞BBAなんであんなに胸元開けてるんだw
きめーんだよ
元のとリメイク版でそれぞれの味があったな
個人的にはエールのほうが好みだったが
333月額視聴料774円2023/01/21(土) 21:49:22.56ID:zshLwV3g
>>330
最後の漁でちらっと映ったしかられてたおじさんを雇ったと思われる シング・ストリートの主人公やった俳優が出てたけど
プロット自体もほぼシング・ストリートみたいな
兄貴が背中押してくれる所なんかも一緒
最後もベタつうか、あんな事やるやついねーわw
ゴミ映画過ぎだったわ
343月額視聴料774円2023/01/22(日) 12:10:31.91ID:3NOCwJvB
故人
やっぱ、ウェストバージニアといえば
カントリーロードだよねw
PFOAはある程度の毒性が認識されたけど
それに巻き込まれて全てのフッ素化合物が嫌われて
段々使われなくなっれ来てるから
あと数年したら色んな製品に影響が出始めるだろうね
タイヤは年間何万トンも削れて空気中に舞い上がって海に流れてマイクロプラスチックに
デュポンか
ジョン・デュポンの殺人のことは
映画「フォックスキャッチャー」になってる。
1998年の相談から、停滞したまま2002年になる。
やはりなかなかすんなり行かないな
400ドルx69000人はどこから捻出したの(´・ω・`)
可能な限り、因果関係が出ないように
「慎重に」調べているのだろうか
ラファロの手が震えてる
ストレスを与え続けると、変身してしまうぞ
6つの病気との関連が見つかった
7年間、ちゃんと検査してたんだな
ベニハナの調理器具は大丈夫なのか問題(´・ω・`)
アメリカはさっさと製造やめたけど
ずーっと作り続けてる国もあったからな
アメリカは2019年11月公開で
日本では2021年12月に公開されたのか。
そういや、マーク・ラファロは
「フォックス・キャッチャー」にも出てたなぁ。
スティーブ・カレルのインパクトがデカかったが。
これ4kリマスターかなんかするべきだろ
エロだが美しい
拘束したところを脱がす
エロい
監督解ってるじゃないか
1995年
すでにバブルは弾けていたが、
まだ映像業界に金はあったようだ
脚本 柏原寛司か
山西道弘もいたな。
70年代日テレ風味
436月額視聴料774円2023/01/26(木) 11:40:05.23ID:XTlXw7w4
ジュリアンサンズ‥
残した文章からも、知能の高さは窺えるが
やはり何か歪んでるな
>>448
そそ、シャールト・コプリー。
くせ者俳優 お、車の傍に爆弾を置く実際の映像
NHKBSのドキュメンタリーで見たわ
>>455
そうなのか
たしかにプライドがあって
変にこだわりがあって、知能は高いが
面倒くさい奴だもんな 457月額視聴料774円2023/01/26(木) 22:19:12.13ID:hGXKDKmU
まだ生きてるのねこの人
>>456
吉良はバンディとかユナボマーとか色々混ざっている アメリカンサイコのチャンベールやタクシードラオバーのデニーロが身体を鍛えだすのも影響受けてそう
「アメリカンサイコ」も、後の作品に
色々影響を与えたな
ここでやめておけば勝ち逃げできたかもしれんのよな
ゾディアックみたいに
ゾディアックの場合、完全にマークされて犯罪出来なかった説が強いが
ゾディアックは2回目の暗号文も
適当なものだったからな
逃げる気だったんだろう。
フィンチャーの映画だと、疑わしい人物に迫っていたが。
名前だけ出てくる弟のデビッドがヒントを与えたんだよね
声明は兄の文章に似ている、と。
自然破壊をする大資本や産業を憎悪した割には
爆弾はこじんまりとしたもので、
大学や個人宅に送っていた
頭は良いから、徐々に爆弾を進化させていた。
大量に爆薬を手に入れられる状況があったら、
もっとデカい爆発事件を起こしていたのかもしれん。
479月額視聴料774円2023/01/27(金) 00:49:19.69ID:+aX+R6Rg
SF
490月額視聴料774円2023/01/28(土) 00:11:40.61ID:VZRyYbDg
明日ブラックホークダウンがあるのか
また見てしまうな
493月額視聴料774円2023/01/28(土) 01:46:22.62ID:8NOL0bZK
なんかやってるう
497月額視聴料774円2023/01/28(土) 08:32:30.32ID:yTV63F2D
加藤剛
島田陽子
丹羽哲郎
寅さんまで豪華過ぎる脇役達
森田健作は事務所のゴリ推し出演か
脚本山田洋次
499月額視聴料774円2023/01/28(土) 09:06:38.54ID:yTV63F2D
農村部の映像の撮り方とかいちいち秀逸過ぎる
主人公の心の闇もビシビシ伝わってくる
松本清張も野村芳太郎監督には満足しただろう
回想シーンほぼ台詞なく美しい映像と音楽だけで魅せるのが凄い
防弾性能とても低い頃のハンビー破地獄だぜ、フーアー!
506月額視聴料774円2023/01/28(土) 11:36:21.72ID:XdP8HvS8
シュガートのM14カッコええのう
507月額視聴料774円2023/01/28(土) 11:41:41.38ID:XdP8HvS8
エリックバナ、フートが車降りるシーンは覚えてないな
508月額視聴料774円2023/01/28(土) 12:01:30.83ID:XdP8HvS8
出血多量はいかんともしがたし
509月額視聴料774円2023/01/28(土) 12:54:19.34ID:mYb5eg4k
ブラックレインやってる
アンディ・ガルシアかっこいいなあ
510月額視聴料774円2023/01/28(土) 12:57:42.71ID:mYb5eg4k
アメリカでもまだレストランが煙草の煙でモクモクしてるな
511月額視聴料774円2023/01/28(土) 13:11:59.84ID:yLAAoo2b
銃はダメだろ
513月額視聴料774円2023/01/28(土) 13:27:26.38ID:mYb5eg4k
ここ大阪府庁だっけな
514月額視聴料774円2023/01/28(土) 13:29:27.28ID:mYb5eg4k
俺たちのガッシキタ━(゚∀゚)━!w
515月額視聴料774円2023/01/28(土) 13:29:31.11ID:yLAAoo2b
OK牧場
516月額視聴料774円2023/01/28(土) 13:36:17.51ID:mYb5eg4k
健さんがパラソルのついたカクテル飲んでるw
517月額視聴料774円2023/01/28(土) 13:41:47.97ID:mYb5eg4k
日本の映画界もこれぐらい高倉健を使いこなせばよかったのにな
不器用で孤独な役ばっかりじゃつまらんよ
519月額視聴料774円2023/01/28(土) 13:47:26.85ID:mYb5eg4k
チャーリーがああああああ
523月額視聴料774円2023/01/28(土) 13:55:10.05ID:mYb5eg4k
ニックさん気が違ってしまった
527月額視聴料774円2023/01/28(土) 13:59:19.13ID:yLAAoo2b
今のお婆さんはご存命 106歳
529月額視聴料774円2023/01/28(土) 14:03:05.30ID:mYb5eg4k
小野みゆきだ
531月額視聴料774円2023/01/28(土) 14:04:32.16ID:mYb5eg4k
ロケンローもわっかいなw
532月額視聴料774円2023/01/28(土) 14:05:16.28ID:mYb5eg4k
中国かよw
533月額視聴料774円2023/01/28(土) 14:05:57.12ID:mYb5eg4k
ここが新日鉄堺だっけな
534月額視聴料774円2023/01/28(土) 14:07:25.24ID:mYb5eg4k
若山先生キタ━(゚∀゚)━!
536月額視聴料774円2023/01/28(土) 14:13:32.49ID:mYb5eg4k
バブルで金満になった日本人がアメリカでビル買いまくって、ヤクザも輸出されて問題になってた時期だな
538月額視聴料774円2023/01/28(土) 14:16:39.83ID:yLAAoo2b
息子
540月額視聴料774円2023/01/28(土) 14:21:10.93ID:mYb5eg4k
ホタテをなめるなよ
541月額視聴料774円2023/01/28(土) 14:21:38.71ID:yLAAoo2b
ホタテマン
545月額視聴料774円2023/01/28(土) 14:39:50.39ID:NUsyCmKn
冒頭のバイクシーンもふせんか
554月額視聴料774円2023/01/28(土) 14:49:26.29ID:yLAAoo2b
\(^o^)/オワタ
トンデモ日本描写もあったが出る杭打たれる日本文化の本質を押さえてたし結構理解あると思った
大阪国がサイバーパンクスィティとして撮れてたのもカコヨカタ
558月額視聴料774円2023/01/28(土) 15:07:27.09ID:yLAAoo2b
カッコイイ車
560月額視聴料774円2023/01/28(土) 15:40:33.76ID:yLAAoo2b
ブラピ
ゴリラになってしまう前の爽やかブラピ(´・ω・`)
567月額視聴料774円2023/01/28(土) 16:15:58.03ID:yLAAoo2b
もうメチャクチャだよ
568月額視聴料774円2023/01/28(土) 16:19:56.18ID:yLAAoo2b
いい車だなー
570月額視聴料774円2023/01/28(土) 17:07:14.44ID:yLAAoo2b
何がしたかったんや映画だったな
571月額視聴料774円2023/01/28(土) 17:07:40.87ID:MCdt/VxV
まさに馬鹿映画
573月額視聴料774円2023/01/28(土) 17:10:10.61ID:yLAAoo2b
リドリースコットは幅もあるし当たり外れもあるなぁ
91年にこの映画作ったってすごいな
さすがリドリースコット監督だわ(´・ω・`)
グラディエーターは円盤が出たとき、淀のサラウンドシステム視聴コーナーで流してて30分くらい見入っちゃったわ
映像と音楽が半端ない迫力だった
キングダム・オブ・ヘブンやロビンフッド冒頭の攻城戦がカッコいいし、これの戦闘シーンも良い
リドスコは脚本書かないから
それに左右されちゃう部分が多い