玉木の
・所得税減税(恩恵4000万人)
・ガソリン税廃止(自動車使う人のみ(間接的には物流コストが減って送料安くなると思うだろうけどインフレで安くならない))
・高速500円(これも高速使う人のみ(間接的には物流コストが減って送料安くなると思うだろうけどインフレで安くならない))
みごとに共通する財源のあての無いバラマキ&それによる効果もあるのかないのか(その大半が貯蓄になるだけ)

維新の
・本来必要の無い風邪薬やシップ薬など保健適用外にし財源増やして保険料引き下げ(恩恵保険料支払ってる国民全員)
右肩上がりで増え続けてる医療費問題の対策
今後も皆保険制度の安定維持

どっちが現実的に今の日本に必要かと言えば後者なんだけどな地味だから誰も相手しない馬鹿国民だらけってのがね