>>959
間人(たいざ)ガニは、京都・丹後で獲れる高級な松葉ガニ(ズワイガニのブランド)やから、基本的に刺し身や焼きガニ、カニすきなど**「素材の味をそのまま活かす調理」**が主流やねん。

ご飯もの(例えばカニ丼やカニチャーハン)にしないのは、間人ガニの繊細な甘みや風味が、加熱しすぎたり、他の食材と混ざることで活かされにくいからやと思う。

もちろん、カニ飯やカニ寿司に使うこともあるけど、もっと一般的なズワイガニや紅ズワイガニを使う方がコスパもええし、味のバランスもとりやすいんやろな。間人ガニは量も少なくて高級品やから、贅沢に食べるならやっぱりシンプルな調理が一番やね。