X

関西ローカル95760 気分しだいで責めないで

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1LIVEの名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 20:47:42.15ID:xSVePQkx
前スレ
関西ローカル95759★旨い早い安いの関西ローカル
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livewkwest/1712138828/

・番組ch(西日本):https://sora.5ch.net/livewkwest/
・なんでも実況@1ちゃんぬる: http://uma.1ch.nl/liveall/
・関西ローカル実況@Wiki: http://www22.atwiki.jp/kanlo/
・番組表:https://bangumi.org/epg/td?broad_cast_date=20240331&ggm_group_id=84
各テレビ局のサイトへは上の番組表から
>>800踏んだ人がスレ立て>>850>>900は補欠で待機(駄目なら要申告)
立てる前にスレ立て宣言推奨&スレ一覧リロードで重複確認必須
>>900までに立たなかったら次スレ関連のレス以外自粛よろ
289LIVEの名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 22:37:53.21ID:aENtIKIx
>>277
死んだ途端に球団売却した南海
2024/04/03(水) 22:38:20.10ID:fgp9WVOq
>>282-283
関東の人が熱海温泉行くのみんな伊豆の踊子号のるし
291LIVEの名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 22:38:21.89ID:rrBBXutq
>>286
岐阜羽島「アクセスなんか後からついてくるで」
2024/04/03(水) 22:38:41.34ID:VJp0Asr1
>>285
各停を1時間に1本で十分ちゃうか?
スズキのストップランプ切れた軽自動車で移動したらエエねん!
293LIVEの名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 22:38:50.96ID:3OgjaNTa
>>288
お婆ちゃん子なんやろ
2024/04/03(水) 22:39:09.26ID:fgp9WVOq
>>287
宇奈月温泉駅
295LIVEの名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 22:39:17.17ID:94e78BpI
1正露丸(征露丸)もこの頃か
2024/04/03(水) 22:39:27.25ID:GIE4WcST
>>289
今でもあの難波のど真ん中にスタジアムあったら
それはそれで面白かったやろうな
297LIVEの名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 22:39:38.10ID:3OgjaNTa
>>292
川勝はスズキのシニアカーに縛り付けとけばええ!
298LIVEの名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 22:40:10.98ID:rrBBXutq
>>295
長らくCMも軍隊ラッパの音色やったな
2024/04/03(水) 22:40:11.26ID:Yme0PoK/
すぐアスペって言う人は自分がそうなんやろうなぁということはコンプライアンス的に言うたらあかんのやろなぁ
2024/04/03(水) 22:40:20.12ID:fgp9WVOq
>>286
静岡もヤマハとかタミヤとか大企業あるのにな
301LIVEの名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 22:40:42.89ID:3OgjaNTa
>>296
近所の高層ビルの人ら九時過ぎまで帰られヘンがな!!
302LIVEの名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 22:41:07.25ID:AxaVVsrA
リニアリニアって言うてるけど東京〰︎大阪まで1時間以内に着いたら
ゆっくり出来んで次から次へと会社から仕事入れられるサラリーマンが可哀想や
速いってええ事ばっかりやないでな(´・ω・`)
303LIVEの名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 22:41:38.71ID:rrBBXutq
>>301
昨今は、パリーグも人気あるからな
2024/04/03(水) 22:42:31.12ID:AtRdOtwu
>>302
日帰り圏内どころか、半日圏内化やな
午前中出張で午後には帰ってきて仕事w
305LIVEの名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 22:42:32.76ID:rrBBXutq
>>302
テレワークの時代やしな
2024/04/03(水) 22:42:38.26ID:fgp9WVOq
>>296
大阪球場のあの急な観客席がすごかったな
傾斜角度80度はあったんちゃうか
307LIVEの名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 22:43:23.28ID:3OgjaNTa
1 明治天皇はハワイ王国助けに行かんかった腰抜けや!(>_<。)🌴🌊
2024/04/03(水) 22:43:30.53ID:VJp0Asr1
>>302
東京からこだまで帰ったらエエって教わった!
309LIVEの名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 22:43:31.33ID:ej8Whekd
露探
310LIVEの名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 22:43:33.26ID:rrBBXutq
>>306
長居スタジアムみたいな感じやったんか?
2024/04/03(水) 22:43:43.63ID:GIE4WcST
>>303
今でこそパリーグも盛り上がっとるけど
南海ホークスとかの頃のパ・リーグの扱いは
ほんま悪かったな
なんやねん、レールウェイズとかフーズフーズとか
312LIVEの名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 22:44:04.47ID:94e78BpI
>>306
自分の膝の前に前のおっさんの頭があったもんな 見やすかった
2024/04/03(水) 22:44:41.39ID:1gPwhxyp
>>311
12球団全部登場させた燃えプロは偉大だったというお話ですね
2024/04/03(水) 22:44:56.66ID:AtRdOtwu
>>311
外野席で麻雀やら流し素麺するのに憧れたな
2024/04/03(水) 22:44:58.33ID:fgp9WVOq
>>310
長居スタジアムてそんな急やったか
316LIVEの名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 22:45:17.43ID:h1RpMZNU
>>306
階段の1段分がやたらと長い
今を思うとバリアフリーの逆を行く球場やったな
2024/04/03(水) 22:45:23.49ID:fgp9WVOq
>>312
どんだけ
2024/04/03(水) 22:45:26.91ID:AtRdOtwu
はーしれ走れいすゞのレベル4
2024/04/03(水) 22:45:32.24ID:GIE4WcST
>>306
すり鉢状というか蟻地獄の巣みたいで
子供心に怖かったなぁ
320LIVEの名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 22:45:33.96ID:3OgjaNTa
現代日本は露探、中探、米探、朝探、カルト探が政権握ってマッチポンプで野党と茶番劇繰り広げとる
321LIVEの名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 22:46:02.86ID:jX3uu3RW
ブラック葛城市役所の職員は紅麹で全員死ね
322LIVEの名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 22:46:33.08ID:psMvpQhl
>>308
いまや新幹線の中でもzoomやってる時代や
移動時間がたっぷりあった方が仕事できるというわけわからん事が起きてる
323LIVEの名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 22:46:44.02ID:rrBBXutq
>>315
個人的には、あのスタのごこわい傾斜はこわい
2024/04/03(水) 22:47:01.28ID:GIE4WcST
>>314
パリーグの外野席でイチャついてるカップルは
珍プレー・好プレーの鉄板ネタやったな
325LIVEの名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 22:47:17.13ID:3oCtCDIh
>>306
転んだら命がないと言われとったなw
選手にとってはスタンドを見れば女性客の
パンツが見えるのが楽しみやったらしいw
2024/04/03(水) 22:47:17.20ID:AtRdOtwu
金の値上がりがすごい
327LIVEの名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 22:47:22.85ID:h1RpMZNU
>>311
南海は強かった昭和30年代までは超カッコよかった憧れの球団やったのにな
2024/04/03(水) 22:47:44.37ID:fgp9WVOq
>>316
あの狭さで32000人座れたんがすごい
2024/04/03(水) 22:48:29.14ID:VJp0Asr1
>>322
帰りの新幹線の中で報告書と企画書書けるやろって言われた!
鬱病で自殺者でるような会社やで!
330LIVEの名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 22:48:53.86ID:rrBBXutq
>>327
巨人に長嶋かっさらわれて右肩下がりになったんか?
2024/04/03(水) 22:49:03.50ID:fgp9WVOq
>>319
横浜スタジアムも繁華街にあるからあの急傾斜なんやな
332LIVEの名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 22:49:13.39ID:psMvpQhl
>>306
大阪球場はミナミの帝王でしか見た事ない
2024/04/03(水) 22:49:54.81ID:fgp9WVOq
>>323
自慢するけど高校の時の体育祭は長居競技場やった
2024/04/03(水) 22:50:36.59ID:VJp0Asr1
ホゲー
335LIVEの名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 22:50:41.81ID:h1RpMZNU
>>330
杉浦と野村が頑張ってなんとか人気は保てたけど、鶴岡親分引退後は人気がガタ落ちになってもうた
2024/04/03(水) 22:50:42.85ID:fgp9WVOq
>>325
特に外野席がすごい
2024/04/03(水) 22:51:08.97ID:fgp9WVOq
>>332
下に大阪球場卓球場があたんや
2024/04/03(水) 22:51:09.98ID:AtRdOtwu
クジラが安く食べられるようになるのか
2024/04/03(水) 22:51:18.40ID:nUXyHaJT
任天堂も大変やな
2024/04/03(水) 22:51:20.82ID:Mx81wfK5
>>306
80度もあったらスタンド上り下りできねえw
341LIVEの名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 22:51:22.16ID:ej8Whekd
>>333
棒倒ししたんか
2024/04/03(水) 22:51:29.18ID:GIE4WcST
>>327
ワシ暗黒期世代やから強い南海知らんのよな
少年ホークス友の会か何かの会員募集開始当日
夕方南海の駅に行って申し込みしたんやけど
会員番号が一桁やって「どんだけ人気ないねん」って思ったわ
343LIVEの名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 22:51:42.09ID:psMvpQhl
>>337
地下があったんか!
344LIVEの名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 22:51:42.85ID:h1RpMZNU
>>337
スケート場に料理教室まであった
2024/04/03(水) 22:51:44.46ID:4tHEc9/P
鯨メニュー
給食じゃ不人気やったわw
2024/04/03(水) 22:51:49.09ID:oc7ap5U6
アホな知事、アホな弁護士、アホな市職員
347LIVEの名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 22:51:52.06ID:ej8Whekd
あほや
2024/04/03(水) 22:52:27.09ID:VJp0Asr1
>>346
アホな裁判官抜けとる
349LIVEの名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 22:52:30.75ID:AxaVVsrA
なんで任天堂に殺害予告出したんやろ?
花札でボロ負けした腹いせやろか?
2024/04/03(水) 22:52:32.39ID:GIE4WcST
>>337
古書店街巡りしてたら一日潰れとったな
351LIVEの名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 22:52:43.09ID:3oCtCDIh
>>331
五輪用に増席したウイング席とかどんな凄い
傾斜なんやろか
2024/04/03(水) 22:53:04.85ID:Mx81wfK5
>>343
南海が、球場造るときに 小林一三に相談に行って
「野球場だけじゃなくて、多目的施設にしよう」ということにして
そのスペースを確保するために、急傾斜スタンドにした
2024/04/03(水) 22:53:13.56ID:nUXyHaJT
あほや たこ焼きか
2024/04/03(水) 22:54:04.03ID:nUXyHaJT
マイエーさんの
2024/04/03(水) 22:54:11.88ID:oc7ap5U6
マイエー
356LIVEの名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 22:54:20.33ID:h1RpMZNU
>>342
わしはそこそこ強かった野村監督時代まで見れたからまだ恵まれてるわ
広瀬監督以降の暗黒時代は野村データ野球クソ喰らえってノリで別チームになってもうたな(´・ω・`)
357LIVEの名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 22:55:03.47ID:xSVePQkx
眞家泉さん
358LIVEの名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 22:55:55.35ID:E05WCIRm
夜桜眞家
2024/04/03(水) 22:56:03.19ID:x7KnlTWo
死んでしもた
360LIVEの名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 22:57:40.77ID:ej8Whekd
まだ曇りか
361LIVEの名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 22:58:50.31ID:3oCtCDIh
>>343
地下ではなく一階やな
小汚い古本屋街やら今でいうカルチャー
センターみたいのがあった ちなみに
スコアボードは馬券売場ビルとくっついてた
週末とかやたら人多いと思ったら競馬客ばかり
球場内はガラガラやった
362LIVEの名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 22:59:11.53ID:aEv1AzLx
まみみハウジング
2024/04/03(水) 22:59:50.04ID:GIE4WcST
大阪、明日の朝からお天気になるけど
日曜ぐらいからまた、しばらくぐずつく感じか
琵琶湖の水位が増えてかなわんな
2024/04/03(水) 22:59:52.11ID:fgp9WVOq
>>341
だれが昭和生まれや
365LIVEの名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 23:00:25.25ID:0pikoN5X
>>361
古本屋とビッグキャロットはよう行ったわ
366LIVEの名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 23:00:37.54ID:xSVePQkx
ヒロドキタ━(゚∀゚)━!
367LIVEの名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 23:00:37.79ID:h1RpMZNU
ヒロドん
368LIVEの名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 23:00:43.89ID:F9OHNFh1
大阪駅前第3ビルの地下の古本屋
あこ6月で閉店してまうねんな
369LIVEの名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 23:00:45.21ID:ej8Whekd
>>364
大正生まれにしては書き込みが若いなw
2024/04/03(水) 23:00:50.81ID:JZ4+SeIB
最近は京セラドームの上段席も客が増えてゆっくり出来んから困ったもんや(´・ω・`)
371LIVEの名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 23:02:00.42ID:ej8Whekd
>>370
ちょっと前までは大きな幕張ってたな
372LIVEの名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 23:02:06.29ID:h1RpMZNU
>>361
古本屋で昔の野球雑誌を漁ってたわ
やはりスポーツ関係が充実してたな
373LIVEの名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 23:02:29.38ID:3oCtCDIh
10 藤井がデカいのか板垣が小さいのか
374LIVEの名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 23:02:43.94ID:Srwwctxu
https://i.imgur.com/DggN3Yf.jpeg
2024/04/03(水) 23:03:20.07ID:fgp9WVOq
>>351
大阪球場よりすごい
https://ycvb.yokohama/img_data/d189_1.jpg
2024/04/03(水) 23:03:38.39ID:7COrNjIa
入江陵介はメガネかけると明大みたいになってまうな
2024/04/03(水) 23:04:05.70ID:Y0H2ao3j
>>162
https://i.pinimg.com/originals/3c/3d/93/3c3d9347ca288638f5a7d91556a425da.jpg
378LIVEの名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 23:04:11.41ID:AxaVVsrA
>>370
上段席とかで見とる奴ホンマ意味分からんわ
選手の顔見えへんねん(´・ω・`)ベンチの近くの席がええわ
2024/04/03(水) 23:04:19.02ID:fgp9WVOq
>>369
わしは101才か
380LIVEの名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 23:04:36.41ID:3OgjaNTa
10 ペッタンコになった人もいはるやろな(>_<。)
2024/04/03(水) 23:04:41.40ID:AtRdOtwu
>>379
うちの婆ちゃん102歳や
382LIVEの名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 23:05:04.37ID:xSVePQkx
>>379
還暦やのにな
383LIVEの名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 23:05:32.07ID:AxaVVsrA
今日の大谷翔平は大活躍しました(´;ω;`)
2024/04/03(水) 23:05:34.47ID:GIE4WcST
>>372
今みたいにネットとかオンライン検索とかない時代は
古い本や雑誌が欲しかったら古本屋片っ端から回る感じやったけど
タイパやなんや言うててネットで一発で探せる時代になったら
リアルの古本屋店舗とか需要ないんやろかな
385LIVEの名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 23:05:38.09ID:ej8Whekd
>>379
いずれそんな時代がw
386LIVEの名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 23:05:42.34ID:3oCtCDIh
>>372
府立に近いからプロレスやら相撲雑誌とかな
昔の相撲雑誌は分厚かった
387LIVEの名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 23:05:57.38ID:ej8Whekd
しばらく野球はええやろ
2024/04/03(水) 23:05:58.02ID:fgp9WVOq
396フィートてMLBの球場にしてはちいさい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況