>>36
「略綬」と呼ばれる物です。勲章、功労章、記念章、従軍章などの徽章のメダルについているリボンの部分を細く切り取って着用したのが起源ですが、現在
は勲章などにセットで授与されます。メダルの無い略綬の形だけの記念章などもあります。
略綬の上に小さな星などが付いているのは、同じ勲章等を複数回授与された事を表しています。ブロンズの星は1回、銀星は5回授与されたと言う意味です。