X



関西ローカル92393 ふぉうヾ(๑`Д´๑)ノ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 20:53:43.69ID:tI8VOj9w
前スレ
関西ローカル92390 祭りだ祭りだ祭りだサムライ祭り
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livewkwest/1679470863/
関西ローカル92391 スポーツと音楽の夜に
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livewkwest/1679476237/
関西ローカル92392
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livewkwest/1679480961/

・番組ch(西日本):https://sora.5ch.net/livewkwest/
・なんでも実況@1ちゃんぬる: http://uma.1ch.nl/liveall/
・関西ローカル実況@Wiki: http://www22.atwiki.jp/kanlo/
・yahoo番組表:http://tv.yahoo.co.jp/listings/realtime/
各テレビ局のサイトへは上の番組表から
>>800踏んだ人がスレ立て>>850>>900は補欠で待機(駄目なら要申告)
立てる前にスレ立て宣言推奨&スレ一覧リロードで重複確認必須
>>900までに立たなかったら次スレ関連のレス以外自粛よろ
0044LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 21:08:58.69ID:Ym9dJW6X
侍の再放送実況も解説も違う人やんwww録画しといたら良かったわ
0046LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 21:09:04.49ID:V6RaWBlI
お前らそんなにCD大量に買ってたのか
90年代わしんち貧乏で何枚もCD買われへんからMDにダビングして聴いてたわ
0050LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 21:09:38.16ID:SLcnaPqo
>>48
TSUTAYAでレンタル
0053LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 21:09:53.71ID:yOFuVuIJ
近眼のプリンスに聞こえた
0054LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 21:09:55.67ID:HoJa0JNt
>>46
発売日にアルバム300円くらいでレンタルして
焼いて返却の術とかやらんかったんか
0055LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 21:09:56.17ID:JMet7elP
>>45
死んだ親父の形見や
0056LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 21:10:01.18ID:RHXg3rwZ
大谷、少し頬がこけてるな

やっぱり結構な疲労なのかな
0057LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 21:10:06.20ID:zpJ0vG5k
野球好きなんだね山内泉さん
0058LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 21:10:18.41ID:m/bXxPIu
ソンシコーポレーションのCMソングが好きやった
誰かがー街のどこかでーみたいなやつ、95年やったはず
0060LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 21:10:52.06ID:RHXg3rwZ
>>49
曲数なら5000くらいはあるけど
最後の方ベストとかコンピレーションとかで曲数多いしなぁ
0061LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 21:10:54.80ID:u8tnqRII
>>40
ちょろかったろうね、あの頃は
芸人が歌っても、何やってもバカ売れ
0066LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 21:11:22.88ID:6VvSE3Yz
>>46
中古レコード屋がいっぱいあったしな
それでもアルバム一枚2000円以上とか普通にしてたけど
0068LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 21:11:28.18ID:HoJa0JNt
>>55
親父は野球好きやったんか?供えたらアカンな
ウチとこはバランタイン21年が遺ってたわ
0069LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 21:11:50.72ID:SLcnaPqo
>>67
借り朴
0070LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 21:11:55.73ID:RHXg3rwZ
>>40
けどその頃の音楽が好きなんだわー

そして2005年ぐらいに
昭和懐古してた
0073LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 21:12:01.56ID:geHmJLbo
>>65
まさかそんな奴はおらんやろ(´・ω・`)
0074LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 21:12:04.23ID:5szpJ9aI
>>54
まだダブルラジカセでミューステ録音してたもん(´・ω・`)
0075LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 21:12:37.66ID:E385UC3J
>>66
なんかCD買ってたな
スマホが無かったから通信費も学生はなかったからかな
0077LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 21:12:48.66ID:HoJa0JNt
>>70
ワシはその頃に洋楽行って2010年位に戻ってきたわ
今はアニソンとジャズくらいしか聴かん身体に…
0078LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 21:12:49.66ID:S4dxxHjI
>>66
それでもひとむかし前は大阪駅ビル群の地下など
あちこちに中古レコードCDショップがあり、毎週のように見回っていたが
そういう店もこの10年の間にひとつ、またひとつと消えていったのだ・・・
0079LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 21:13:02.29ID:RHXg3rwZ
>>66
ハイハイタウンの下のところによく行った
近鉄上本町のジュウジヤも
0082LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 21:13:26.01ID:geHmJLbo
>>74
オカン「あんたTV見てんとはよご飯食べーや!」
0083LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 21:13:26.56ID:Vn5ipviq
岸田の息子はちゃんとウクライナ土産買えたかな
0084LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 21:13:32.23ID:yOFuVuIJ
KOOは芸人もやってたな
0085LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 21:13:38.84ID:RHXg3rwZ
>>71
ブックオフは売りに行ったことしかないんだわー
0086LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 21:13:43.62ID:u8tnqRII
>>71
当時欲しくても買えなかったCD見付けたら
つい買ってしまう(´・ω・`)
0087LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 21:13:58.93ID:5szpJ9aI
>>82
(; ・`д・´)オカン黙れや声入るやろがっ
0088LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 21:13:59.54ID:HoJa0JNt
>>78
あの辺のレコード屋は昔から割と高かったなー
今はもう一段と高なったやろけど
フリマに出るレコードはほんまお宝価格やわ
0089LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 21:14:03.78ID:BeaiBYEp
>>67
カリタ堂でかりたどー

や( ̄・ω・ ̄)TSUTAYAに負けたけどな
0094LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 21:14:37.55ID:S4dxxHjI
>>82
当時は「ちょ!おかんだまれや!」と思ったものだが
今ではむしろ本編よりそのオカンの声のほうを懐しく聞くようになったのだ・・・
0095LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 21:14:38.57ID:aXhndP3I
>>59
れいこうどう(漢字忘れた)という貸しレコード屋思い出したわ
0096LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 21:14:41.46ID:zpJ0vG5k
>>87
そんなお母さんも今はもう…(´;ω;`)
0097LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 21:14:46.17ID:BeaiBYEp
しかしこんな懐メロで近藤真彦がないのが流石や(笑)
0098LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 21:14:47.22ID:cXjz2HwW
>>40
ビックエコー、ブルートレインとか
カラオケボックスができたころと
リンクしてるかもな
0100LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 21:14:56.15ID:e5jE7T1s
5 アルミカンの赤坂ちょっと好きやな
0105LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 21:15:31.37ID:RHXg3rwZ
>>77
洋楽にはあんまりいかなかった

コンピレーションはある意味洋楽かもしれんけど
ケルティックウーマンとかそういう系統かなぁ

ジャズは一部好き
この辺の流れはそもそもゲームサントラ好きからからクラシック好きで
ゲームアレンジでジャズみたいな感じですわ
0106LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 21:15:36.57ID:yOFuVuIJ
10
この頃エモいとかいう言葉あったか?
0108LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 21:15:51.41ID:HoJa0JNt
>>96
今も〜聞こえる あの〜お袋の声
ぼくに人生を 教えてくれたぁ〜♪
0110LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 21:16:09.25ID:BeaiBYEp
>>100
本人が芸人としての考えてるから遠慮はしてるけど


可愛いと思ってる( ̄・ω・ ̄)
0113LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 21:16:16.25ID:JMet7elP
>>101
関ロ民に堕ちた息子が心配でおちおちあの世でゆっくり出来んのやろ(´;ω;`)
0114LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 21:16:16.72ID:yOFuVuIJ
10
お嫁サンバのリズムやな
0115LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 21:16:26.82ID:RHXg3rwZ
>>77
アニソンはいいね

シンプルに色々面白い
1分30秒くらいでちゃんと盛り上がるから好き
0117LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 21:16:34.56ID:unREj2Ra
10 君といた未来のためにはなんか好きやったわ
0118LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 21:16:40.00ID:SLcnaPqo
>>104
本気
0119LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 21:16:48.86ID:HoJa0JNt
>>105
去年カービィのメタナイトの逆襲のジャズアレンジでグラミー取ってたのおったな
0123LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 21:17:20.68ID:V6RaWBlI
>>99
洗濯屋けんちゃんの青姦ロケ地は今
超有名ネズミの王国
0125LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 21:17:29.83ID:RHXg3rwZ
>>108
確かに、親の声とか家の騒音の混じったテープとかちょっとした思い出よね
0126LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 21:17:42.04ID:HoJa0JNt
>>115
おにまいのOP誰が歌ってんねん思ったらえなこやった
あのちゃんより上手いやん
0127LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 21:17:46.53ID:SLcnaPqo
大麻君最近見いへんな
0128LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 21:17:47.01ID:yOFuVuIJ
8
イケメンはブサイクに潰されて損するからな
兼近おるやん
0132LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 21:18:25.64ID:aXhndP3I
薄い音楽も最近になって味があるのとないのがあるなあとわかってきた
0134LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 21:18:48.96ID:BeaiBYEp
まわれまーわれメリゴーラウンドヾ(๑`Д´๑)ノ
0135LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 21:18:58.78ID:Ym9dJW6X
大阪駅前ビルにまだ中古CDショップとかかなりあるんやろか?
0136LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 21:18:59.17ID:S4dxxHjI
>>125
たまたまわしが小学生のころに自分自身の声を録音したカセットあるねんけど
「わし完全に子供やなー」っていう声してますねん
ちなみに今はジジイみたいな声
0139LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 21:19:04.76
1964年の東京オリンピックの時から、
我が家はカラーテレビや
0140LIVEの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 21:19:09.57ID:RHXg3rwZ
>>119
グラミーそれでいいの?って思ったけど

自分なんかは原曲を聴きたくなる派だけど
向こうはなんていうかリスペクトあるのかな

日本はなんか商業主義的な二次利用が多く感じるのも事実
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況