>>306
キリスト教の影響は戦国時代には結構入ってるが濃くなったのが維新明治辺りだな

戦国期のフロイス「日本女性は処女の純潔を重んじない。それを欠いても栄誉も失わない。」
フロイス「ヨーロッパでは妻は夫の許可なく家から外出しない。日本の女性は夫に知らせず自由に行きたいところに行く。」

ペリーに随行した宣教師サミュエル・ウェルズ・ウィリアム「婦人達は胸を隠そうとはしないし、歩くたびに太腿まで覗かせる。男は男で、前をほんの半端なぼろで隠しただけで出歩き」