>>931,959
TV局って才能枯れた利権求めてるやつしか残ってないから、
ドラマも上の奴らが利益が出るか出ないかわからんのは作らせんのよな
アニメもそうなてきてるけど

なろう作品が多いのは製作委員会方式だと元請け出資が順番待ちで、
余りまくってる金持ち企業は資金を小分けにするしか出資できんから
作品数が必要になって、その供給に便利ななろうが選択されてるって背景がある

1企業や1製作が単独出資で作るときはなろうであっても資金かけ放題でいいのが作れるぞ