>>771
でも伏見稲荷大社の中の茶屋が実家とか
そこらの京都人の庶民よりよっぽど京都っぽい