阪神大震災での津波は
津波被害は報告されていないが各検潮所の記録を解析した結果
淡路島の江井で最大振幅68cm、大阪の深日で同40cmなど小規模な津波が発生していたことが明らかになった
今村・飯田の津波規模では m = -2 であり地震の規模に対し2段階ほど小さいものであった
堺、泉北および四国側では験潮記録が押し波で始まり、洲本、和歌山および播磨灘側の東二見および広畑は引き波の初動であった。
この播磨灘側の引き波初動は本地震において野島断層の西側が沈降した事実と調和的であった

あるにはあったんやな