X



田村淳のTaMaRiBa〜子どもとSDGsを考える

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ワールド名無しサテライト
垢版 |
2025/01/20(月) 02:21:03.83
02:20〜02:50
▽TaMaRiBaこども文化祭開催!
▽小学生が「海の豊かさを守ろう」のSDGs目標に基づいた活動について考える
▽今更聞けないSDGs、大人たちもためになる!?
▽水族館副館長や水博士も登場!
▽環境問題解決のためのユニークな発想や斬新なアイデアに大人たちも驚愕!
▽サンゴを守る活動からサンゴの気持ちになって考えてみた!
▽ビジネスに直結する具体的なアイデアも!?
▽子どもたちの柔軟な思考から海や海洋資源を持続的に利用するための新しい解決策が生まれる!
▽次世代を担う子どもたちのエネルギッシュな議論は必見!

澤円(武蔵野大学専任教員)、柴田栄喜(日本IBM)、武藤友徳(ABI)、加藤靖浩(慶應義塾大学)
鶴橋梓(サンシャイン水族館)、小川凛太朗(東京大学大学院)、松澤亜海(テレビ東京)、林克征(テレビ東京)
2025/01/20(月) 02:47:33.26ID:VXphzUTQ0
まず中国人とインド人を半分にすればいいと思うよ
2025/01/20(月) 02:48:13.18ID:RDytXJu2a
そこにいる大人達はお金が絡むからやってる訳で
2025/01/20(月) 02:48:15.51ID:aloNlgQr0
SDGsがかっこいいwww
2025/01/20(月) 02:49:14.18ID:VXphzUTQ0
今は地球の歴史の中でも暖かい時期
そのうち嫌でも氷河期が来るから
2025/01/20(月) 02:49:16.72ID:aloNlgQr0
>>45
それは見てないけど室外機は日陰にするだけで節電にはなるね
2025/01/20(月) 02:49:48.07ID:bUUyA3tid
SDGsとか言ってるの日本のゴミ企業だけでしょ(´・ω・`)
2025/01/20(月) 02:50:03.54ID:aloNlgQr0
でも洗脳って大事だよな
SDGsがかっこいいみたいに子沢山かっこいい、独身かっこ悪いって世の中にすればいい
2025/01/20(月) 02:50:35.15ID:9KJpupR60
>>46
あそこらへんは本当に境界だらけなんだろう、上の一部除いて
2025/01/20(月) 02:53:52.00ID:6GnJc0jQ0
人間いなくてもメタンハイドレートで地球温暖化になったのにな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況