X



魔神創造伝ワタル #01【救世主はRyuTuber】 🈟 3

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1ワールド名無しサテライト (ワッチョイW d6b9-JFbC)
垢版 |
2025/01/12(日) 16:33:32.80ID:WXLcAeX50
魔神創造伝ワタル #01【救世主はRyuTuber】 🈟 2
http://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetx/1736666821/
魔神創造伝ワタル #01【救世主はRyuTuber】 🈟 1
http://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetx/1736504394/

1月12日 日曜 17:30 -18:00 テレ東
823ワールド名無しサテライト (ワッチョイW 2d75-7dHL)
垢版 |
2025/01/12(日) 18:13:39.13ID:0C9A5/4P0
>>804
名前かっこいいのにな
聖人のデザインもかっこ良かった
2025/01/12(日) 18:13:59.36ID:iZazB9Rx0
>>805
それが嫌だった記憶
良き心盗られたのに結局何の支障もねーじゃん意味あんのかと思ってた
2025/01/12(日) 18:14:18.99ID:kH8HVGyhM
>>805
何だかんだ敵側のドナルカミファミリーが好きだったわ
2025/01/12(日) 18:14:21.02ID:/5cT3ov90
龍星丸の第二必殺技が変形しての突撃なのに名前に「拳」がついてたの未だに謎
2025/01/12(日) 18:14:24.37ID:nv9NPequ0
>>798
発明BOYカニパンと超発明BOYカニパンって誰も思い出さないね
一応カテゴリー的にはロボアニメw(´・ω・`)
2025/01/12(日) 18:14:47.04ID:LL7pSdUh0
>>822
第二期で第一期の設定捨てた聖闘士星矢Ωのことか
2025/01/12(日) 18:14:47.97ID:HuX5oWyc0
>>765
レンガ積みの城みたいなデザインのロボットいなかったっけ?
830ワールド名無しサテライト (ワッチョイW a967-SluF)
垢版 |
2025/01/12(日) 18:14:51.40ID:VC8FKC4S0
>>810
ダンボール戦機ぐらい売れてくれればいいんだが
この原作アニメが流行るかどうか次第だしな
2025/01/12(日) 18:14:52.81ID:qEl4wksV0
>>805
超は2からの続編じゃないよ星界山の話も設定も出てきてないよ
1からの分岐だよ
最後に聖龍妃様死んじゃったから2以降に繋がらなくなっちゃったよ
2025/01/12(日) 18:14:53.59ID:t0CeTeRs0
>>820
対魔法特化なのに敵が魔法を使う階層の最後に出てくるから…
833ワールド名無しサテライト (ワッチョイW 2d75-7dHL)
垢版 |
2025/01/12(日) 18:15:21.92ID:0C9A5/4P0
>>816
クラマはセリフなし動きなしのワンカットだけ出てた
魔物にされても正義の心を持った仲間がいたって
ワタルが思い出すシーンで
2025/01/12(日) 18:15:39.02ID:kH8HVGyhM
>>827
やめてくれ………ヒロイン交代するとは思わんかったんや
835ワールド名無しサテライト (ワッチョイ 86dc-FHVL)
垢版 |
2025/01/12(日) 18:16:08.21ID:vakrQQX+0
なんか動画配信×アイドルでVTuber化した気がする

ところでここって電脳世界なのか?
2025/01/12(日) 18:16:16.79ID:qEl4wksV0
>>820
そして>>804の銀狼龍神丸さんか…
2025/01/12(日) 18:16:31.72ID:1ZGDJlUS0
>>827
覇王大系リューナイト
2025/01/12(日) 18:17:07.02ID:puLnyG6A0
リューナイトはOVA版の武器でリュー呼ぶほうが好きだったわ
2025/01/12(日) 18:17:08.63ID:9T51YDtx0
>>837
リューナイト好きだったわ
2025/01/12(日) 18:17:14.02ID:i+TqT9JJ0
>>813
すまん太助は主役はロボやないんだが
SD系のキャラが結構出てくるボンボンマンガなんでいれてみた
2025/01/12(日) 18:17:44.14ID:0PQzX5wQ0
ダンボールも売れに売れたけど長続きしなかったのよな
ゾイド2期目もブームは数年で終息しちゃった
2025/01/12(日) 18:17:44.47ID:qEl4wksV0
>>840
ガッテン太助ってコロコロじゃなかったっけ?
2025/01/12(日) 18:17:56.45ID:ADZpNd6N0
今夜からMXでワタル2
2025/01/12(日) 18:18:01.92ID:h+VjJaEs0
>>826
それは剣での攻撃ではないからとか?
2025/01/12(日) 18:18:08.22ID:iZazB9Rx0
>>837
パッフィーが好きだったな
声可愛いしおっぱいでかいし
2025/01/12(日) 18:18:38.64ID:r0a5G4OK0
まだ名前が出ていないSDロボアニメ
からくり剣豪伝ムサシロード
2025/01/12(日) 18:18:46.62ID:puLnyG6A0
>>845
声クレヨンしんちゃんだけどね
2025/01/12(日) 18:19:36.80ID:h+VjJaEs0
リューナイトって女の子キャラがエロかったやつだっけ

あれ
記憶違いかな
849ワールド名無しサテライト (ワッチョイW a967-SluF)
垢版 |
2025/01/12(日) 18:19:43.58ID:VC8FKC4S0
>>846
ムサシロード好きだったなぁ
力入れて宣伝してた割にあんまパッとしなかったよね
2025/01/12(日) 18:19:43.87ID:qEl4wksV0
>>847
それ言うたらガンダムWのリリーナ様もやぞ
2025/01/12(日) 18:19:46.53ID:DVeuuv/V0
リューナイトはTV版とOVA版で別の設定、別の話を同時に展開していく意欲作だった
伊東岳彦の漫画も当時のVジャンプか何かで連載してた
あと三重野瞳の風の翼が名曲
852ワールド名無しサテライト (ワッチョイW 2d75-7dHL)
垢版 |
2025/01/12(日) 18:20:05.80ID:0C9A5/4P0
>>831
そうなの?
アンコクダーが心を抜くとこで
過去のシーンが流れてたけど龍星のときの鎧着てなかった?
2025/01/12(日) 18:20:17.79ID:HuX5oWyc0
>>846
敵メカのメガトン城好きだったわ
味方側にも城にキャタピラついた移動要塞みたいなのあったの覚えてる
854ワールド名無しサテライト (ワッチョイW 2579-4k9l)
垢版 |
2025/01/12(日) 18:21:09.28ID:NZtc6Nb60
>>841
子供向けは人気を継続させるの難しいよなあ。ロボじゃないけどあれだけ人気あった妖怪ウォッチもあっという間にオワコンになったし
2025/01/12(日) 18:21:15.62ID:9T51YDtx0
>>848
おっぱい大きかったからね
2025/01/12(日) 18:21:31.06ID:puLnyG6A0
なお矢島晶子から改名した模様
2025/01/12(日) 18:21:35.29ID:iZazB9Rx0
>>848
地底洞窟かなんかで横山智佐声がリーダーのエロ衣装アマゾネスみたいな部隊がいたような
2025/01/12(日) 18:21:37.82ID:t0CeTeRs0
>>826
最初の龍神丸からして登龍剣以外の技全部名前に「拳」がついてるし
859ワールド名無しサテライト (ワッチョイW a967-SluF)
垢版 |
2025/01/12(日) 18:21:54.28ID:VC8FKC4S0
>>841
ダンボールはまぁ日野だし…で片付くけどゾイドはな
ちょこっと復活したかと思いきやそこからの展開が続かないよね
2025/01/12(日) 18:21:58.91ID:LL7pSdUh0
>>846
あれ一応ロボになるのか 子門真人のオープニングが記憶に残ってる
2025/01/12(日) 18:22:46.50ID:h+VjJaEs0
>>855
やっぱりそうすか
思春期ど真ん中くらいの年で部活やっててアニメそんなに見てなかったけど覚えてる

おもちゃは何故かガンマンみたいなのを買ってた
862ワールド名無しサテライト (ワッチョイ 4acf-uTLw)
垢版 |
2025/01/12(日) 18:23:15.28ID:j++9NdbK0
>>860
アイアンリーガーと同じ系だね
2025/01/12(日) 18:23:18.71ID:0PQzX5wQ0
ベイブレードXも数年で人気終わっちゃうのだろうな
ミニ四駆とかもだが何度か人気は途切れてしまうのは宿命なのかもな
2025/01/12(日) 18:23:29.35ID:i+TqT9JJ0
>>813
すまん太助は主役はロボやないんだが
SD系のキャラが結構出てくるボンボンマンガなんでいれてみた

ゲンジ通信アゲダマとかは特撮よりだから趣違うのかな
あとグランゾートとかなかった?
2025/01/12(日) 18:23:39.31ID:h+VjJaEs0
>>857
めちゃくちゃ詳しく覚えてるじゃん!!

こちらは全くキャラとか声とか記憶薄いす
2025/01/12(日) 18:23:43.01ID:nv9NPequ0
SDからリアルタイプに変形する超力ロボガラットは…1年の予定が半年で打ち切られちゃったな(´・ω・`)
2025/01/12(日) 18:23:50.53ID:9T51YDtx0
>>861
リューガンナーに乗ってるカッツェも巨乳でしたわw
2025/01/12(日) 18:24:02.40ID:HuX5oWyc0
>>854
成長すると好みが変わるから仕方ない
2025/01/12(日) 18:24:07.54ID:LL7pSdUh0
>>863
ミニ四駆は半分オッサン人気に支えられてるから大丈夫やろ 
2025/01/12(日) 18:24:09.46ID:0PQzX5wQ0
>>866
ノリがギャグだしワタルの元祖だと思うね
2025/01/12(日) 18:24:24.60ID:qEl4wksV0
>>852
それ初耳

>>826
飛龍光撃拳
飛龍モードに爪は有るけど拳無いじゃんってね
2025/01/12(日) 18:24:33.39ID:iZazB9Rx0
>>861
リュー使いのカッツェがメロンみたいなデカイおっぱいのリューガンナー・デリンガーか
2025/01/12(日) 18:24:42.36ID:/5cT3ov90
パッフィーはおっぱいからミストロット取り出すから普通にえっちだよ
何でそんなところ入れてんだよとは思うが確かにそこ以外収納ないのも事実
874ワールド名無しサテライト (ワッチョイW 2579-4k9l)
垢版 |
2025/01/12(日) 18:25:06.79ID:NZtc6Nb60
>>863
子供向けで長年人気継続してるのポケモンくらいだな。まあ、あれはゲームがメインだし、大人のファンも多いが
2025/01/12(日) 18:25:31.14ID:h+VjJaEs0
>>867
画像検索してみたす
ガンナーかっこいいな今でも

乗ってるの痴女みたいな娘だったのね
2025/01/12(日) 18:25:45.87ID:r0a5G4OK0
>>866
逆さまになってリアルタイプに変身する系統は
特撮に受け継がれた
後ガオガイガーにも
2025/01/12(日) 18:26:12.08ID:LL7pSdUh0
>>854
ガンダムだって正直SDガンダムがヒットしなかったら未だに続いてるかどうか アラフォーからアラフィフあたりのガノタってSDガンダムから入ったって人多いと思う
878◆Amuchan9t2 (ワッチョイ ca47-3a5a)
垢版 |
2025/01/12(日) 18:26:47.19ID:vs9SKFWo0
>>866
サンライズチャンネルで配信見たら絵が想像以上にアラレちゃんパクっててビビった(´・ω・`)
2025/01/12(日) 18:26:54.45ID:h+VjJaEs0
>>872
いま画像見てみたけどそうすね

あれがどんなキャラか覚えてないけど買ってたすね
画像見てみたがカッコいい
880ワールド名無しサテライト (ワッチョイW a164-7dHL)
垢版 |
2025/01/12(日) 18:26:55.97ID:i+TqT9JJ0
>>843
d
予約したわ(´・ω・`)
2025/01/12(日) 18:27:01.01ID:HI9/zV1K0
スレが同窓会過ぎて
本当に若手はこのアニメ見てんのか?
2025/01/12(日) 18:27:20.30ID:9T51YDtx0
>>881
そもそも実況民が…
2025/01/12(日) 18:27:55.58ID:DVeuuv/V0
こういう話の時アウトロースターがロボアニメに入れてもらえないのはちょっと哀しい
好きなんだけどなグラップラーシップ
やっぱり顔が付いてないと駄目か
2025/01/12(日) 18:28:08.41ID:iZazB9Rx0
>>875
後で兄貴との2人乗りになるのもカッコ良かった
終盤で犠牲になる時の閃光の中の兄妹ってサブタイトルもカッコいい
885ワールド名無しサテライト (ワッチョイ 86dc-FHVL)
垢版 |
2025/01/12(日) 18:28:12.90ID:vakrQQX+0
>>881
俺は脚本家の赤尾でこさんがワタルのOP歌ってたことを
ここで初めて知ったくらいの若手だよ
元々アイドル活動してたくらいの認識だった
886ワールド名無しサテライト (ワッチョイW 2d75-7dHL)
垢版 |
2025/01/12(日) 18:28:18.99ID:0C9A5/4P0
ワタルである必要がない内容なのに
それをやったのは
なるたけオッサンたちにプッシュしてもらいたいからだろうね
でもオッサンたちは甘くないぞ?
887ワールド名無しサテライト (ワッチョイW 2579-4k9l)
垢版 |
2025/01/12(日) 18:28:57.33ID:NZtc6Nb60
YouTube見てるような子はテレビじゃなくて各配信サービスで見るんじゃない
2025/01/12(日) 18:29:04.12ID:nv9NPequ0
>>878
バイファムのスタッフが「不真面目にシリアスなの作ったから今度は真面目にギャグやろうぜ!」ってノリで作ったからね
芦田豊雄とスタジオライブ全面参加で(´・ω・`)
2025/01/12(日) 18:29:06.97ID:/5cT3ov90
サイバードもだが今見るとあのタイプの変形は機首がちんぽにしか見えないんだよなあ…
2025/01/12(日) 18:29:33.35ID:sqik86d10
>>881
若手は見てても実況にコないやろ㌧
2025/01/12(日) 18:29:44.19ID:h+VjJaEs0
>>884
犠牲になっちゃうの?

知らなかった、、

ナイトの世界なのに拳銃とかショットガン持ってるのが良い
2025/01/12(日) 18:30:03.02ID:0PQzX5wQ0
>>887
両方見てるよ
はたらく細胞が子供に人気でたのはNHKの放送を見てだし
スパイファミリーもテレ東の夕方放送のおかげ
2025/01/12(日) 18:30:06.02ID:iZazB9Rx0
>>883
川澄綾子がまだド新人だったよな
2025/01/12(日) 18:30:12.47ID:puLnyG6A0
先生をかばて言うのは昔のノリで
いまの時代に顔見てカバじゃんとかやると
いじめだとかコンプラとか叩かれないの?
895ワールド名無しサテライト (ワッチョイ 4acf-uTLw)
垢版 |
2025/01/12(日) 18:30:22.00ID:j++9NdbK0
>>891
まあお約束のここは俺たちに任せてだよ
2025/01/12(日) 18:30:28.75ID:LL7pSdUh0
>>889
あれSDデザインだったから気にしなかったけど、リアル等身にしたらヤバいよね…
2025/01/12(日) 18:30:39.65ID:HuX5oWyc0
>>883
モノアイ付ければガンダムのMAみたいになるんだけどな
サイバーフォーミュラもロボットカーだけどロボットアニメのカテゴリには入れ難い
2025/01/12(日) 18:31:12.38ID:h+VjJaEs0
>>895
良い散り方だったのね、、、
2025/01/12(日) 18:31:13.41ID:9T51YDtx0
>>884
面白いよなぁ
クラスチェンジの話とか燃えたわ
2025/01/12(日) 18:31:15.99ID:DVeuuv/V0
>>893
メルフィナだな
あそこが川澄綾子のメインヒロイン声優伝説の始まりだった
2025/01/12(日) 18:32:45.77ID:h+VjJaEs0
リューナイト 1995年までってことはエヴァンゲリオンの年かな

アニメ詳しい人じゃないと使徒について語れなかったな
2025/01/12(日) 18:33:29.66ID:UcKgaRen0
>>846
CDラジカセ買って貰った時に一緒に買って貰ったのがムサシロードとグランゾートのサントラ。
903ワールド名無しサテライト (ワッチョイW 2d75-7dHL)
垢版 |
2025/01/12(日) 18:33:50.47ID:0C9A5/4P0
ワタルの世界観よく分からないが
一応、たくさんある界の中に
今回の宙部界もあるってことで
その気になれば創界山や星界山にも
長距離移動で行けるのか?
2025/01/12(日) 18:34:03.09ID:t0CeTeRs0
>>891
死ぬ死ぬ詐欺だぞ
2025/01/12(日) 18:34:43.84ID:LL7pSdUh0
>>901
リューナイトとエヴァって同期だったのか リューナイトのが先輩だと思ってた
2025/01/12(日) 18:34:47.51ID:sqik86d10
このスレにいたら昔の懐かしい作品見たくなってきたな。
思い出補正が強いから完走できる自信無いけど。
アイアンリーガーも今見るとわりとしんどいからなぁ(;´Д`)
2025/01/12(日) 18:35:11.35ID:h+VjJaEs0
>>904
まじすか(笑)

良いキャラは生きてて欲しいす
2025/01/12(日) 18:36:07.43ID:h+VjJaEs0
>>905
半年くらい期間空いてるすね

リューナイト→エヴァンゲリオンみたいな
2025/01/12(日) 18:36:10.52ID:/5cT3ov90
龍神丸は元から発生はあんなもんだし魔神は今回も普通にいるからそこはいいが、
階層(ステージ)型の物語進行をやらないようだとワタルという題材を使った意味がないとは思う
今のホビーアニメはシリーズ構成というかチャプター構成が腐ってるのを最近マジで感じるのでこの作品で再度その辺引き締めて欲しいと思ってる
910◆Amuchan9t2 (ワッチョイ ca47-3a5a)
垢版 |
2025/01/12(日) 18:37:01.88ID:vs9SKFWo0
>>906
今はyoutubeで昔のアニメがよく公式配信されてる
例えばサンライズなんか平日毎日やってる
チャットでおっさん達が盛り上がってるぞ
https://www.youtube.com/@%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%BA
2025/01/12(日) 18:37:10.84ID:UcKgaRen0
>>905
エヴァは95年10月から半年。
リューナイトは94年4月から1年。
2025/01/12(日) 18:37:42.84ID:HuX5oWyc0
>>903
ワタル1、2、OVA魔神山編での設定では創界山が中心にあって、東西南北に火炎山・水蓮山・魔神山・螺旋山があって上方向に星界山、下に魔界山があるって設定だった
ソースは当時のプラモについてた神部新聞
913ワールド名無しサテライト (ワッチョイ 4acf-uTLw)
垢版 |
2025/01/12(日) 18:38:20.09ID:j++9NdbK0
>>910
アイアンリーガーはこの前までやってたね
今見ても熱かった
914ワールド名無しサテライト (ワッチョイ 2d51-sRsu)
垢版 |
2025/01/12(日) 18:38:33.77ID:iV0TVD4U0
MXで23:30から再放送があるのか?
915ワールド名無しサテライト (ワッチョイ 2d51-sRsu)
垢版 |
2025/01/12(日) 18:38:54.44ID:iV0TVD4U0
23時からだった
916ワールド名無しサテライト (ワッチョイW 2d75-7dHL)
垢版 |
2025/01/12(日) 18:40:34.06ID:0C9A5/4P0
>>871
YouTubeで超の一話見れるはずだから見よう
2025/01/12(日) 18:40:51.45ID:sqik86d10
>>910
あー実況ありなら昔のも余裕で見れるよねw
毎週MXでグレートマジンガー実況しながら見てるけど実況無しだと自分は無理やw
2025/01/12(日) 18:41:04.78ID:puLnyG6A0
これの再放送ではなく昔のワタル2ねMXでやるの
2025/01/12(日) 18:41:34.45ID:/5cT3ov90
今、懐かしアニメって事でMXだかで再放送されるワタル2観たら色々思うところあるかもな
虎王はやたら登場引っ張ってるしその割に中盤以降の超激闘編は途中で短縮食らったのでよくわからんことになってるし
920ワールド名無しサテライト (ワッチョイ 86dc-FHVL)
垢版 |
2025/01/12(日) 18:42:45.01ID:vakrQQX+0
>>909
まぁ数年前までシリーズ構成加藤に頼りすぎてたからか、そのノリのフォロワーが多かったせいか
妖怪ウォッチの終焉の反動か深夜アニメの躍進でシリアスな感じになったよねキッズアニメも
ニンジャラ、1話完結でこそ久々のキッズアニメっぽいけど、複数話続く場合はわりとハードボイルドだし
このノリ久々に見たわ
2025/01/12(日) 18:43:31.42ID:DVeuuv/V0
エヴァの後はエスカフローネやナデシコ
カウボーイビバップがやってたからな
ダイガードやガサラキもあったし
WOWOW見れるならブレンパワードもあった
そら当時のヲタクはSFやらロボやら好きになるわ
922ワールド名無しサテライト (ワッチョイW 95bd-rP9P)
垢版 |
2025/01/12(日) 18:45:17.58ID:rgQnYrnQ0
>>819
ありがとう
確認できた
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況