X



大阪・関西万博100日前SP未来のタネ【パビリオンの(秘)展示を大公開】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し姫路競馬jmujn (ワッチョイW 0b17-ZNoe)
垢版 |
2025/01/03(金) 21:45:48.48ID:Vvr/fQQv0
misakichiunkokiyokasukusojinseikanarazuID:3wA4dzK/0HAPPYNGkanarazuID:6NziTMVa0NGkanarazu(ワッチョイ a1b5-d18E)ID:WG+gCoIYNGkanarazuID:XS6s61ZGNGkanarazu
2025/01/03(金) 22:30:22.15ID:79YePV2B0
家の広さが必要かな
2025/01/03(金) 22:30:23.38ID:9jRHM73r0
凄いんだけど見たところで野菜と水槽が並んでるだけの絵にしかならんからどうなるんやろ
2025/01/03(金) 22:30:27.78ID:+08SwDbm0
スペースコロニーだな
2025/01/03(金) 22:30:42.60ID:s0aw0FHnd
ガメラ?
226ワールド名無しサテライト (ワッチョイW de64-XVlS)
垢版 |
2025/01/03(金) 22:30:48.89ID:yqP2iqPS0
豆苗でみんなやってることだな
2025/01/03(金) 22:30:57.10ID:3SYJxn3Z0
可能性の獣?
228ワールド名無しサテライト (ワッチョイ 7fd2-f1r3)
垢版 |
2025/01/03(金) 22:31:09.87ID:HtLdlRWL0
電力館は毎回出展してるな
2025/01/03(金) 22:31:11.77ID:ZfO5bCZL0
卵型TENGA
2025/01/03(金) 22:31:25.80ID:Aza9jmsk0
>>217
まあ…だからそもそも開催すんなよと言われるんだよ
2025/01/03(金) 22:31:26.09ID:MjZsM/f60
マジか(´・ω・`)
2025/01/03(金) 22:31:34.10ID:oIJ+VVzXd
おっぱいが大きくなるとかあれば日本中の女子が殺到するだろ
髪の毛が確実に生えてくるとかあれは日本中のハゲが殺到するだろ
そう言う夢が無いんだよ
2025/01/03(金) 22:31:42.03ID:+tvkrIdq0
ペロブスカイト電池か
2025/01/03(金) 22:31:49.66ID:9jRHM73r0
スタジアムでリアルタイムの3Dスポーツ観戦とかの方が受けそうだが
2025/01/03(金) 22:32:16.35ID:+tvkrIdq0
>>228
未来技術は万博には欠かせないからね
2025/01/03(金) 22:32:20.51ID:MjZsM/f60
常温核融合かな(´・ω・`)
2025/01/03(金) 22:32:33.63ID:KhofjCU50
>>232
おっぱい揉みたいだけやん!
2025/01/03(金) 22:32:33.82ID:L14o/zce0
いつになったら服装が全身タイツみたいなやつになるんだ
2025/01/03(金) 22:32:41.58ID:oIJ+VVzXd
この手の番組って芸人が沢山出るよな
2025/01/03(金) 22:33:03.41ID:s0aw0FHnd
ペロブスカイトかな
2025/01/03(金) 22:33:03.91ID:KhofjCU50
これまだ実用化されてないのよね
2025/01/03(金) 22:33:08.68ID:oIJ+VVzXd
>>237
そりゃ揉みたいさ!
2025/01/03(金) 22:33:10.34ID:Vxwhtjju0
ソーラーパネル
2025/01/03(金) 22:33:31.46ID:MjZsM/f60
とれタマで見たな(´・ω・`)
2025/01/03(金) 22:33:31.87ID:ZfO5bCZL0
ブスはペロペロしたくない
2025/01/03(金) 22:33:52.10ID:3SYJxn3Z0
おっぱいは小さければ小さいほどよい
2025/01/03(金) 22:33:55.60ID:ZfO5bCZL0
↓薄いに過剰反応
2025/01/03(金) 22:33:58.78ID:oIJ+VVzXd
ペロブスカイトってスムーズに言えない
2025/01/03(金) 22:34:00.03ID:G/Ekt6mG0
つまんねーな!
だから売れないんだよ
250ワールド名無しサテライト (ワッチョイ 7673-f1r3)
垢版 |
2025/01/03(金) 22:34:03.41ID:NC8eZ2Vo0
今北
井口の相方出ていいのか?
2025/01/03(金) 22:34:05.12ID:Vxwhtjju0
ペロブスカイトは低耐久性なのが
2025/01/03(金) 22:34:05.32ID:s0aw0FHnd
うすうす柔々やな
2025/01/03(金) 22:34:07.40ID:79YePV2B0
>>220
そんな大層なものじゃないよ
水槽の中で魚とドジョウと小さいエビと貝飼ってて水草も育てやすいのを砂利に刺してるだけ
それにフィルターと二酸化炭素も入れると水草はほぼ無限に育つ
2025/01/03(金) 22:34:14.38ID:9jRHM73r0
中国に盗まれるんちゃうか
大丈夫なんか?
255ワールド名無しサテライト (ワッチョイ 7fd2-f1r3)
垢版 |
2025/01/03(金) 22:34:26.01ID:HtLdlRWL0
電力会社に積水がくっついて展示するのか?
それとも積水単独なのかな
2025/01/03(金) 22:34:30.81ID:Vxwhtjju0
パナが窓ガラスに仕込んでたわ
2025/01/03(金) 22:34:31.24ID:+tvkrIdq0
>>239
専門家だとめっちゃ早口で言うし一般人が付いて行けない
その点、芸人は一般人目線でトークもこなせるのが理由

……だけどぶっちゃけ解説だけで十分だわな
2025/01/03(金) 22:34:32.30ID:KhofjCU50
これ耐久性とかに問題があるのか何なのか
2025/01/03(金) 22:34:41.62ID:/9oYzVVwH
これなに?政府広報?
260ワールド名無しサテライト (ワッチョイ 7673-f1r3)
垢版 |
2025/01/03(金) 22:34:53.06ID:NC8eZ2Vo0
お前らが大嫌いな太陽光発電w
2025/01/03(金) 22:34:55.88ID:ZfO5bCZL0
>>251
そうなのか
あと廃棄コストがどうかね
2025/01/03(金) 22:34:57.04ID:H9it2Azw0
透明の太陽光電池できたら何枚も重ねて発電何倍にもできると思うんだけどなぁ
2025/01/03(金) 22:35:15.47ID:GPjjzns1H
>>253
十分立派ですw
2025/01/03(金) 22:35:19.75ID:H9it2Azw0
いつでもどこでも自家発電できるのに(´・ω・`)
2025/01/03(金) 22:35:22.80ID:/9oYzVVwH
>>258
普通の太陽光パネルですら5割も発電できないのにこいつは輪をかけて発電力が弱いってさ
2025/01/03(金) 22:35:25.90ID:+tvkrIdq0
いくら作れても太陽が出なきゃ話にならんわな
2025/01/03(金) 22:35:27.33ID:KhofjCU50
>>259
まあそういう趣旨の番組ではある
万博ヨイショ広報番組
2025/01/03(金) 22:35:52.15ID:MjZsM/f60
日本はヨウ素いっぱい採れるからな(´・ω・`)
2025/01/03(金) 22:35:57.17ID:ZfO5bCZL0
>>264
すっかり週1に
2025/01/03(金) 22:36:09.03ID:/9oYzVVwH
>>262
永久機関の話?
271ワールド名無しサテライト (ワッチョイ 6364-/CSY)
垢版 |
2025/01/03(金) 22:36:26.85ID:UXWob3fD0
ぺブロスカイトよりペルチェ素子の方がすごくないか 熱をそのまま電気に変えるやつ
2025/01/03(金) 22:36:37.09ID:/9oYzVVwH
>>268
生えてこないんだけど!
2025/01/03(金) 22:36:41.29ID:ZfO5bCZL0
雪が多いところはどうしたら良いんですか?(´;ω;`)
2025/01/03(金) 22:36:49.16ID:+tvkrIdq0
売電も買ってもらえなくなったからな
2025/01/03(金) 22:36:52.36ID:s0aw0FHnd
メガソーラーで森林破壊みたいなことが減るならいいもんだと思う
2025/01/03(金) 22:36:52.62ID:KhofjCU50
>>270
猪木が生きていれば出展したのに…
2025/01/03(金) 22:37:18.62ID:0bttBPX30
爆安ほど怪しいものは無い
2025/01/03(金) 22:37:40.14ID:9jRHM73r0
>>271
あの扇風機のやつ?
2025/01/03(金) 22:38:00.88ID:3SYJxn3Z0
>>273
試される大地は人が住む場所じゃないから…
280ワールド名無しサテライト (ワッチョイ 7673-f1r3)
垢版 |
2025/01/03(金) 22:38:09.49ID:NC8eZ2Vo0
>>276
カンボジア買春の猪木?
2025/01/03(金) 22:38:14.96ID:ZfO5bCZL0
あとは蓄電池のブレイクスルーがないと
2025/01/03(金) 22:38:27.85ID:+tvkrIdq0
そういや今大阪で実証実験やってる2酸化炭素から燃料作るやつってどうなってるんだろうな
2025/01/03(金) 22:38:32.33ID:oIJ+VVzXd
設置導入するコスト考えたら元取れるの何年後なんやろ
再エネみたいに普及させる為の補助金の財源として負担させられるんじゃないんか
2025/01/03(金) 22:38:58.23ID:79YePV2B0
>>263
ありがとうw
グッピーが飼いやすいって飼ったんだけど子供ガシガシ産んでちょっと大変だからやめたいなって思ってもやめられないw
ドジョウと貝は子供産まないからその個体が亡くなればそれで終わりだがエビとグッピーがエンドレスで終われないw
285ワールド名無しサテライト (ワッチョイ 6364-/CSY)
垢版 |
2025/01/03(金) 22:39:00.29ID:UXWob3fD0
>>278
そうそう熱を冷房に変えるやつ
2025/01/03(金) 22:39:18.21ID:/9oYzVVwH
自由に彩色できる太陽光パネルでもできない限り今のデザイン一辺倒な建築界隈じゃほとんど見向きされないと思う
287ワールド名無しサテライト (ワッチョイW 76ff-u+tY)
垢版 |
2025/01/03(金) 22:39:33.80ID:/srAyfF50
植物発光、ガンダム、Gセイバー‥
うっ、頭が‥‥
2025/01/03(金) 22:39:36.03ID:+tvkrIdq0
>>283
HVだってガソリンエンジン車との差額の元取ろうとすれば何十年もかかるわな
2025/01/03(金) 22:39:46.55ID:/9oYzVVwH
>>279
ロシア「じゃあそのとても暖かい場所よこせ!」
290ワールド名無しサテライト (ワッチョイ 7673-f1r3)
垢版 |
2025/01/03(金) 22:39:54.86ID:NC8eZ2Vo0
>>283
原発みたいに破壊的なものに比べりゃなんでもない
2025/01/03(金) 22:40:25.52ID:oIJ+VVzXd
毎年アホみたいに降る雪を何かのエネルギーに使え無いもんかねぇ
1円にもならない雪掻きが時間も労力も無駄過ぎるんや
2025/01/03(金) 22:40:42.77ID:/9oYzVVwH
>>288
PHVでショッピングモールに週1で行って充電だけして帰ってくるか
2025/01/03(金) 22:40:59.88ID:oIJ+VVzXd
お前らの頭も光ってるよね
2025/01/03(金) 22:41:01.88ID:79YePV2B0
10年てタイミングによってはあまり変化ないときもあるよね
2025/01/03(金) 22:41:02.84ID:+tvkrIdq0
日本専売公社・・・
2025/01/03(金) 22:41:18.64ID:Aza9jmsk0
人類ていまだに宇宙も海中も行けないもんな
297ワールド名無しサテライト (ワッチョイ 7673-f1r3)
垢版 |
2025/01/03(金) 22:41:20.13ID:NC8eZ2Vo0
>>265
嘘がすぐバレたなw
2025/01/03(金) 22:41:28.27ID:Vxwhtjju0
ヒカリゴケじゃないの
2025/01/03(金) 22:41:35.78ID:3SYJxn3Z0
>>289
ロシアは寒いだけで世界一雪が降る国って日本なんだよな
2025/01/03(金) 22:41:58.54ID:/9oYzVVwH
>>291
新潟に積もった雪ためて氷室作って夏場にその冷気で0円空調やってる企業なかったっけ?
301ワールド名無しサテライト (ワッチョイ 6364-/CSY)
垢版 |
2025/01/03(金) 22:42:36.96ID:UXWob3fD0
なわけねえだろw
2025/01/03(金) 22:42:38.00ID:+tvkrIdq0
>>273,299
積雪の圧力で発電出来ないものかね?
2025/01/03(金) 22:42:42.10ID:9jRHM73r0
藻から作るとかいろいろ言われてるけどなんか進化してんのかね
2025/01/03(金) 22:42:52.04ID:KhofjCU50
>>289
昔ソーラーレイみたいな衛星兵器(?)でロシアの大地を照らし続けて温度を上げて農地にするって漫画があったが地球温暖化で何もせんでもそうなってきてたりして
305ワールド名無しサテライト (ワッチョイ 7fd2-f1r3)
垢版 |
2025/01/03(金) 22:42:55.28ID:HtLdlRWL0
まだまだ蛍の光窓の雪にしかならん
2025/01/03(金) 22:43:00.22ID:JHgUJ+1K0
ひさしぶりにネタww
307ワールド名無しサテライト (ワッチョイW 1a75-Ensa)
垢版 |
2025/01/03(金) 22:43:14.51ID:R+AbQopd0
太陽の塔がある場所とは
違うとこでやるっぽいけど
なんか勿体無いよね
2025/01/03(金) 22:43:17.15ID:PmWefdFu0
これ見ても万博行きたいと一ミリも思えないのが凄いな(´・ω・`)
2025/01/03(金) 22:43:29.18ID:/9oYzVVwH
まだ建設中なのやばいって
2025/01/03(金) 22:43:35.57ID:G/Ekt6mG0
いい年し他おっさんがこのレベルかよ
2025/01/03(金) 22:43:46.73ID:KhofjCU50
この二人がこういう仕事してるのなんかレア感あるな
312ワールド名無しサテライト (ワッチョイW de64-XVlS)
垢版 |
2025/01/03(金) 22:43:54.32ID:yqP2iqPS0
紅白かよ
2025/01/03(金) 22:44:04.70ID:L14o/zce0
そこは京セラドームにしろや
2025/01/03(金) 22:44:17.37ID:/9oYzVVwH
このバイクで空港爆走して事故ってるやつ増えてるってな
2025/01/03(金) 22:44:31.77ID:+tvkrIdq0
>>307
今回の万博はベイアエリア開発ありきで終了後はレジャー施設になるからね
2025/01/03(金) 22:44:31.96ID:79YePV2B0
建設は間に合うの?
2025/01/03(金) 22:44:33.15ID:9jRHM73r0
メインは万博跡地のIRだからね
2025/01/03(金) 22:44:35.34ID:F9loF9eKM
こんな乗り物あるな
2025/01/03(金) 22:44:40.37ID:KhofjCU50
>>309
まあどこの万博もそんな状態みたいだったそうだけど…ガス問題って解決してんのかね?
2025/01/03(金) 22:44:47.25ID:s0aw0FHnd
さっきのやつw
2025/01/03(金) 22:44:59.68ID:Aza9jmsk0
未来より断熱窓とセントラルヒーティングを下さい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況