うだつとは、「卯建」「宇立」という漢字があてられます。もともとは、隣家との延焼防止のために建てられた防火壁のことです
https://pbs.twimg.com/media/GcPWCzNasAEZvMU.jpg
うだつを上げるためには、それなりに費用が必要だったことから、「生活や地位が向上しない」「状態が今ひとつよくない」という「うだつが上がらない」の語源となったと言われています。