X



実況 ◆ テレビ東京 17760

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ワールド名無しサテライト
垢版 |
2024/07/02(火) 11:42:55.68
実況 ◆ テレビ東京 17759
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetx/1719823090/
124ワールド名無しサテライト (アウアウウー Sacf-TJ9w)
垢版 |
2024/07/02(火) 12:36:12.17ID:+Ex5AvCza
しかし酷い番組だななにこれ
125ワールド名無しサテライト (ワッチョイ 8e82-elfY)
垢版 |
2024/07/02(火) 12:36:27.26ID:+87XRY0D0
>>117
ワイハに日本人が出したレストランバーで食べた
小洒落ただけで、全体的に美味くない店だった
2024/07/02(火) 12:36:39.28ID:a3JRg5pC0
いらないコーナーだった
2024/07/02(火) 12:36:39.89ID:j1FZY7ZS0
今北だが、OPからロケなしでずっと3人で料理してたの?
128ワールド名無しサテライト (ワッチョイW 1a0c-bV2f)
垢版 |
2024/07/02(火) 12:36:44.03ID:Z1eargYZ0
長田くんかー(´・ω・`)
129ワールド名無しサテライト (ワッチョイ ffa9-nmSB)
垢版 |
2024/07/02(火) 12:36:45.26ID:PYI50UCJ0
長田くんかー
130ワールド名無しサテライト (オッペケ Sr23-Xf0y)
垢版 |
2024/07/02(火) 12:37:24.54ID:MH7Jscrcr
>>123
ありがとう
初心者わいでも作れそうだ
2024/07/02(火) 12:37:27.49ID:84Y3fXeP0
こういう集落はきょわい
2024/07/02(火) 12:37:30.98ID:m0iriZv40
>>125
へー(´・ω・`)
そういやハワイ料理店って見たことないな、ハワイアンフェアみたいなのはたまにやってるけど
133ワールド名無しサテライト (ワッチョイW 1a0c-bV2f)
垢版 |
2024/07/02(火) 12:37:32.79ID:Z1eargYZ0
>>127
今みたいに間にスタッフロケパートはさむ感じ(´・ω・`)
2024/07/02(火) 12:37:34.80ID:ru+lE9/o0
>>117
103の塩胡椒醤油ゴマ油で和えたのがまさにポキだよー。玉ねぎ刻んだのを入れたらもっと本場に近づくかな。
2024/07/02(火) 12:37:43.61ID:j1FZY7ZS0
丹波山村って去年さまぁ〜ずのかくれんぼやってたとこか
2024/07/02(火) 12:37:50.48ID:3KCmb0U+0
この辺の中古物件が300万くらいであったなあ(´・ω・`)
137ワールド名無しサテライト (オッペケ Sr23-Xf0y)
垢版 |
2024/07/02(火) 12:37:52.71ID:MH7Jscrcr
>>127
ロケ回想と交互
138ワールド名無しサテライト (ワッチョイ 8e82-elfY)
垢版 |
2024/07/02(火) 12:38:18.10ID:+87XRY0D0
>>123
稼いでるから兄や姉はケンさんって呼んでる模様

ビートきよし/本名:兼子二郎(にろう)@余談
2024/07/02(火) 12:38:28.66ID:ozKPvFrh0
クソ長田
楽して再訪するなよ
2024/07/02(火) 12:38:35.39ID:yMLWxg9W0
何倍でも飯食える
2024/07/02(火) 12:38:55.03ID:m0iriZv40
>>130
とても簡単(´・ω・`)残った白身は中華風玉ねぎスープにいれちゃう
2024/07/02(火) 12:38:55.55ID:ADSiuuE30
昼めし旅の影響スゲー(・ω・)
2024/07/02(火) 12:38:59.83ID:j1FZY7ZS0
>>133
ありがと、この番組らしい10周年だねw
2024/07/02(火) 12:38:59.85ID:84Y3fXeP0
ソテーにしてくれ
145ワールド名無しサテライト (ワッチョイW 1a0c-bV2f)
垢版 |
2024/07/02(火) 12:39:29.63ID:Z1eargYZ0
隙あらば巻きにかかる(´・ω・`)
2024/07/02(火) 12:39:38.47ID:m0iriZv40
>>134
そーなんだ!うまそうだ
食べられる店ないか探してみよ(´・ω・`)
2024/07/02(火) 12:39:41.10ID:j1FZY7ZS0
>>137
せめてロケ新作にしてよねぇってw
2024/07/02(火) 12:39:46.38ID:yMLWxg9W0
豚肉って全都道府県にブランド肉が複数あるイメージなんだけど
2024/07/02(火) 12:39:53.91ID:aMx27/vt0
あげたくねぇ記念品ってきっと持って行ってって渡しちゃったんだろうなw
150ワールド名無しサテライト (オッペケ Sr23-Xf0y)
垢版 |
2024/07/02(火) 12:40:00.03ID:MH7Jscrcr
>>141
あーそれいいね!
昨日つくね串を作って食ったんだけど
卵の白身はシンクに捨ててたや

白身も使えるんだね
2024/07/02(火) 12:40:01.20ID:ozKPvFrh0
郁恵の料理がマズいからだろうな
152ワールド名無しサテライト (ワッチョイ 8e82-elfY)
垢版 |
2024/07/02(火) 12:40:53.25ID:+87XRY0D0
>>132
1回だけローカル料理を食べた 最初で最後だね
横浜のハワイアンフェフを友達が仕切ってたから行ったけどハンバーガーしか食べてないや
2024/07/02(火) 12:40:53.62ID:j1FZY7ZS0
でも冷房かけないと無理だろうw
2024/07/02(火) 12:40:59.68ID:84Y3fXeP0
>>151
郁恵は長年料理番組に出てたじゃないか
155ワールド名無しサテライト (オッペケ Sr23-Xf0y)
垢版 |
2024/07/02(火) 12:41:27.40ID:MH7Jscrcr
>>147
もはや新作って見たことないかもしれん
いつも回想してるイメージ
2024/07/02(火) 12:41:32.82ID:m0iriZv40
>>150
あらもったいない(´・ω・`)つくねに卵黄つけるの美味いよねw
ぜひ次回白身が余ったら汁ものにいれてみて
157ワールド名無しサテライト (アウアウウー Sacf-TJ9w)
垢版 |
2024/07/02(火) 12:41:33.80ID:+Ex5AvCza
>>148
既存の豚肉に地名とか適当な言葉付けただけのブランド品だしな
2024/07/02(火) 12:42:04.43ID:yMLWxg9W0
>>153
ニトリのNクールがどんなに優秀だとしても結局クーラーは必要だしね
2024/07/02(火) 12:42:15.88ID:84Y3fXeP0
こういうのは吸い込んだゴミの処理がいやなんだよ
2024/07/02(火) 12:42:19.26ID:j1FZY7ZS0
おばあちゃんってもう90歳近いのかな?
161ワールド名無しサテライト (オッペケ Sr23-Xf0y)
垢版 |
2024/07/02(火) 12:42:22.52ID:MH7Jscrcr
>>154
井森キッチン?
2024/07/02(火) 12:42:29.37ID:g9OXUAJdH
>>148
そういうのは牛の方が先かも
2024/07/02(火) 12:42:32.84ID:yMLWxg9W0
>>157
そんなからくりもあるのか
2024/07/02(火) 12:42:41.85ID:m0iriZv40
>>152
フェフ姉…(´・ω・`)
165ワールド名無しサテライト (オッペケ Sr23-Xf0y)
垢版 |
2024/07/02(火) 12:43:02.54ID:MH7Jscrcr
>>156
うん!なんか流し捨てるの罪悪感あってさ
汁物に入れるのほんと名案だね
いいこと聞いたよ、ありがとう!
166ワールド名無しサテライト (ワッチョイ 8e82-elfY)
垢版 |
2024/07/02(火) 12:43:05.43ID:+87XRY0D0
>>151
だからマヨネーズを‥ なんて言わせんなよ‥ 🙏
2024/07/02(火) 12:43:28.57ID:m0iriZv40
郁恵・井森のお料理バンバンだっけ(´・ω・`)
2024/07/02(火) 12:43:36.42ID:84Y3fXeP0
>>161
それだ
2024/07/02(火) 12:44:10.11ID:g9OXUAJdH
>>166
とおる「マヨネーズはソフトドリンク」
170ワールド名無しサテライト (オッペケ Sr23-Xf0y)
垢版 |
2024/07/02(火) 12:44:11.38ID:MH7Jscrcr
>>158
>>153
トンキンわい
意地でもエアコン使わないマンで夏も冬もつけない
171ワールド名無しサテライト (ワッチョイ 8e82-elfY)
垢版 |
2024/07/02(火) 12:44:27.54ID:+87XRY0D0
>>164
キックボクシングだかに目覚めたね 相方は整形に
2024/07/02(火) 12:44:37.70ID:ru+lE9/o0
>>165
ちなみに白身はその時使わない場合、冷凍できるよん
2024/07/02(火) 12:45:06.40ID:84Y3fXeP0
>>170
バカヤロー熱中症になったらどうすんだ
2024/07/02(火) 12:45:23.63ID:m0iriZv40
>>171
ねw最近夜ふかし見なくなっちゃったわ
最後見た時はフェフ姉が試合で負けてたな
175ワールド名無しサテライト (オッペケ Sr23-Xf0y)
垢版 |
2024/07/02(火) 12:45:41.80ID:MH7Jscrcr
>>172
えっまじ?
卵って冷凍できるんか!
知らなかったよ、つくづく勉強になる
176ワールド名無しサテライト (ワッチョイ 8e82-elfY)
垢版 |
2024/07/02(火) 12:45:49.11ID:+87XRY0D0
>>169
それじゃ郁恵に怒られる訳だね
2024/07/02(火) 12:45:53.26ID:ozKPvFrh0
楊枝の無駄遣い
178ワールド名無しサテライト (オッペケ Sr23-Xf0y)
垢版 |
2024/07/02(火) 12:46:40.26ID:MH7Jscrcr
>>173
真冬は凍死しそうになるけど頑張ってる

夏は外に出ると涼しく感じられるレベルだから
エアコン絶対つけないマンのメリットもあるよ…
179ワールド名無しサテライト (ワッチョイW 1a0c-bV2f)
垢版 |
2024/07/02(火) 12:47:06.98ID:Z1eargYZ0
行くだ(´・ω・`)
2024/07/02(火) 12:47:51.73ID:yMLWxg9W0
元気な年寄りはだいたい肉食ってる
年取ったら肉止めてサッパリしたものにしろは嘘だと思ってる
181ワールド名無しサテライト (ワッチョイW 1a0c-bV2f)
垢版 |
2024/07/02(火) 12:47:53.40ID:Z1eargYZ0
オソマ(´・ω・`)
2024/07/02(火) 12:48:14.88ID:ozKPvFrh0
塩分過多
2024/07/02(火) 12:48:25.34ID:m0iriZv40
>>178
冬は厚着すればなんとかなりそうだけど夏はきつくない?
実家貧乏だったから除湿冷風機と扇風機しかなかったけどエアコンに慣れてしまったらもう無理だわ
2024/07/02(火) 12:48:57.07ID:m0iriZv40
なんでも巻くぅー(´・ω・`)
2024/07/02(火) 12:49:14.19ID:ozKPvFrh0
生焼け気味
186ワールド名無しサテライト (ワッチョイ 8e82-elfY)
垢版 |
2024/07/02(火) 12:49:23.52ID:+87XRY0D0
>>174
昨日は映像の世紀を視てた ⚫︎RECすんの忘れてた
2024/07/02(火) 12:50:06.46ID:ru+lE9/o0
フキと豚肉は合うだろなぁ
2024/07/02(火) 12:50:44.35ID:m0iriZv40
>>186
最近TVerばかりで昼めし旅と再放送ドラマくらいしかテレビで見ないよ(´・ω・`)夜の実況はスピード速くて疲れるしね
189ワールド名無しサテライト (ワッチョイ 8e82-elfY)
垢版 |
2024/07/02(火) 12:51:08.72ID:+87XRY0D0
これランチで出してたら是非とも頼みたいな
190ワールド名無しサテライト (オッペケ Sr23-Xf0y)
垢版 |
2024/07/02(火) 12:51:16.68ID:MH7Jscrcr
>>183
コンクリート打ちっぱなしの家だからか、
何着ても真冬は凍るように寒い

夏はコンクリートに熱が溜まって夜でも加熱されるし
熱が逃げないから常にサウナに入ってる感じかな?
サウナ流行ってるやん?
191ワールド名無しサテライト (アウアウウー Sacf-TJ9w)
垢版 |
2024/07/02(火) 12:51:22.95ID:+Ex5AvCza
巻くのは薄切りにした方が
2024/07/02(火) 12:51:42.74ID:dMKudJspd
なんだよこれw
ゆうた3分クッキングか?w
193ワールド名無しサテライト (ワッチョイ 8e82-elfY)
垢版 |
2024/07/02(火) 12:52:32.75ID:+87XRY0D0
>>188
あんまりバラエティーは実況したくないかな
2024/07/02(火) 12:52:33.54ID:m0iriZv40
>>190
サウナは流行ってるけども(´・ω・`)w
わしはもう3月末から冷房つけてるよ暑がりだしね
2024/07/02(火) 12:52:46.55ID:ru+lE9/o0
>>190
ちょっと無理しないでー
2024/07/02(火) 12:53:34.76ID:Ufc/fD4l0
ゴリ押しテレビ「ユッケニダ」
「お次は豚キムチニダ」
197ワールド名無しサテライト (ワッチョイ 8e82-elfY)
垢版 |
2024/07/02(火) 12:54:00.87ID:+87XRY0D0
>>195
NHKのレンチン料理より面倒そうだな
198ワールド名無しサテライト (オッペケ Sr23-Xf0y)
垢版 |
2024/07/02(火) 12:54:13.94ID:MH7Jscrcr
>>194
3月から冷房?ー?ー?ー!?
初めて聞いた、ワロタ
2024/07/02(火) 12:54:19.58ID:m0iriZv40
ピーマンの肉詰めって作ったことない(´・ω・`)鳥貴族行ったら必ず頼む
2024/07/02(火) 12:54:24.80ID:O+pMfst/0
このひと、地方の番組に出てる料理研究家みたいね
2024/07/02(火) 12:54:49.88ID:m0iriZv40
>>198
練馬区だから暑いんだよ(´・ω・`)
2024/07/02(火) 12:55:02.63ID:xIRNbEt00
3分クッキングもピーマンの肉詰めだった(´・ω・`)
203ワールド名無しサテライト (アウアウウー Sacf-TJ9w)
垢版 |
2024/07/02(火) 12:55:07.68ID:+Ex5AvCza
>>199
簡単な方だと思うよ
204ワールド名無しサテライト (ワッチョイ ffa9-nmSB)
垢版 |
2024/07/02(火) 12:55:10.38ID:PYI50UCJ0
ヘタも取らなくていいんやで
205ワールド名無しサテライト (オッペケ Sr23-Xf0y)
垢版 |
2024/07/02(火) 12:55:27.18ID:MH7Jscrcr
>>195
外に出ると風があるから
真夏でも涼しく感じられるからメリットもあるんよ

みんなが外で暑い暑い言ってる中
わいだけ「外は涼しいな〜」と高みの見物できる
2024/07/02(火) 12:55:34.02ID:m0iriZv40
ピーマンの種は栄養たっぷりだからな(´・ω・`)
207ワールド名無しサテライト (ワッチョイ 8e82-elfY)
垢版 |
2024/07/02(火) 12:56:06.40ID:+87XRY0D0
つくね&生ピーマンは美味そうだったな@ゴロー
2024/07/02(火) 12:56:12.12ID:m0iriZv40
>>203
そうかねぇ?火が通ったかどうだかわからんし火が通りにくそうでもある
2024/07/02(火) 12:56:29.31ID:bfIe1ij20
ピーマンの種もワタも栄養豊富
特に種は漢方薬にも使われてて心臓疾患の予防に有効
2024/07/02(火) 12:56:29.69ID:84Y3fXeP0
チーズはいらねえ
2024/07/02(火) 12:56:30.71ID:dMKudJspd
中心だけくりぬいてひき肉詰めれば絶対とれなくね?(天才)
212ワールド名無しサテライト (オッペケ Sr23-Xf0y)
垢版 |
2024/07/02(火) 12:56:40.06ID:MH7Jscrcr
なんでピーマンと肉は剥がれるの?
213ワールド名無しサテライト (ワッチョイ ffa9-nmSB)
垢版 |
2024/07/02(火) 12:56:40.39ID:PYI50UCJ0
でも焼いた方が焦げ目ついて美味い
2024/07/02(火) 12:56:45.47ID:k+e+836Jd
半生ちゃうの
2024/07/02(火) 12:56:46.15ID:t8Ym1mOU0
ひろ子はかわええのう
2024/07/02(火) 12:57:03.45ID:XErC33+70
今北んだけどなんなのよ今日
(´・ω・`)
217ワールド名無しサテライト (オッペケ Sr23-Xf0y)
垢版 |
2024/07/02(火) 12:57:23.37ID:MH7Jscrcr
>>201
にしても3月から使ってたら
真夏どうすんだろ
2024/07/02(火) 12:57:35.01ID:m0iriZv40
>>216
裕太のお料理コーナー(´・ω・`)
2024/07/02(火) 12:57:41.67ID:bfIe1ij20
>>207
イシイのミートボール代用しても美味しかった
2024/07/02(火) 12:57:48.28ID:ozKPvFrh0
郁恵が締め付けなれけば徹は長生きしたよ
221ワールド名無しサテライト (オッペケ Sr23-Xf0y)
垢版 |
2024/07/02(火) 12:57:56.13ID:MH7Jscrcr
>>204
ヘタとか種って
食べても平気なの?
222ワールド名無しサテライト (ワッチョイ ffa9-nmSB)
垢版 |
2024/07/02(火) 12:58:03.90ID:PYI50UCJ0
ピーマンの内側に粉振ると剥がれにくい
2024/07/02(火) 12:58:19.14ID:m0iriZv40
>>217
別に変わらんよ(´・ω・`)だってさ3月末で30℃あったんだから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況