>>81
ステージなどに飾るペーパームーンというのがあります、
洋画でも名作でペーパームーンがありますが、
そのペーパームーンの和訳で紙の月ですね、
ペーパームーンですから紙で作られた月です、
その事からニセモノ、まやかしなどの意味で使われます、
また、ニセ物でも信じれば本物に見えるという意味でも使われます、
映画「紙の月」も主人公の人生や回りに見せてる姿を
表現して紙の月なんでしょう。
★映画実況17533 紙の月 #5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
140ワールド名無しサテライト (アウアウウー Sac7-p5TS)
2023/08/17(木) 15:20:50.89ID:hjBY3JTaa■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています