>>74

じょうろ(如雨露) 草花に水をかける道具として使われる「じょうろ(如雨露)」は、漢字があるため外来語だと気づかないかもしれませんね。 じょうろはポルトガル語で「水の噴出」を意味する「jorro(ジョルロ)」が語源です。 「如雨露」は当て字で、江戸時代には「上露」「上漏」などの漢字も使われていたそうです。