X

【新美の巨人たち】春の京都で美に憩う④「京都吉兆 嵐山本店」×近藤サト★1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/04/22(土) 21:53:04.63ID:lN66xmwp0
 日本を代表する料亭「京都吉兆 嵐山本店」。創業者は数寄者でもある湯木貞一です。湯木が最も大切にしたのは季節感の演出。
その美意識は設えや器、料理に貫かれ、料亭を日本文化を体現する総合芸術の域にまで高めました。
トラベラーの近藤サトさんが料理をいただいたのは「待幸亭」という、この春に改修工事を終えたばかりの座敷。
改修には、唐紙や漆など様々な伝統の職人技が生かされています。待幸亭に描かれた新しい天井画には、ある仕掛けが…それは一体?

<Art Traveler>近藤サト
<ナレーター>渡辺いっけい
2023/04/22(土) 21:53:49.64ID:lN66xmwp0
今日のトラベラーは囁き女将かな
2023/04/22(土) 21:54:02.68ID:j/yi4Phq0
いちもつ
今日も建物なんだね兄さん
2023/04/22(土) 21:56:09.22ID:lN66xmwp0
>>3
うむ
だんだんアート成分が無くなっていく
2023/04/22(土) 21:56:41.20ID:lN66xmwp0
どの辺がアートなんだろうか

https://image.kyotopi.jp/item_images/images/000/075/068/medium/9e56b502-1e7e-44de-b783-f3155cca6ff5.jpg
2023/04/22(土) 21:57:23.73ID:j/yi4Phq0
>>4
建物ならせめてタイツを出してほしいよね(´・ω・`)
2023/04/22(土) 21:57:58.56ID:lN66xmwp0
源吉兆庵のお菓子は食べたぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況