日本で多い「老舗」が韓国ではなぜ極端に少ないのか?
https://www.news-postseven.com/archives/20151028_355450.html?DETAIL
なぜ日本には老舗が多く残り、韓国は三代も続く店がないのか?創業100年以上の老舗企業が10万社を超えるという日本と、「三代続く店はない」と言われる韓国。両者の違いはどこにあるのでしょうか。
韓国は職業による差別意識が強い。背景にあるのは、「偉い人は何もしない」という、儒教に基づく思想だ。「武」より「文」が重んじられ、額に汗して働くことを軽蔑してきた。日本で言う技術職や現業職など、体を使うのは「下人の仕事」という昔からの思い込みが今もある。
それが顕著に表れるのが飲食業界だ。日本では、腕の良い板前がいれば「何年修業したの?」「どこで修業したの?」などと、尊敬の念をもって尋ねるものだが、韓国ではそうならない。
韓国では、料理人とは「他人が食べる飯を作る“つまらない職”の人」でしかないからだ。「料理人なんて誰でもできる仕事」という認識なのである。そんな状態だから「板前気質」など育たない。
韓国料理の世界には、「五色」という考え方はあるが、日本料理のような見た目の美しさにこだわり、器も含めて「目で楽しむ」という食文化はほとんどない。
韓国で街の料理店に行けば、キムチやナムルなどを盛った小皿が次から次へと出てくるが、そこに手の込んだ料理は少ない。皿数だけで勝負している。こだわりを持つ「料理職人」が少ないことの象徴だろう。
韓国では、飲食店が評判になって儲かるようになれば、「今のうちに高く売り払おう」と考える経営者が多い。味・サービスを守れる自信がないからだ。蔑まれている料理人にしても、少しでも給与がいい職場があれば転職を厭わない。料理人であることへの「こだわり」は感じられない。
同じように、モノづくりの技術者も大事にされていないから、転職が多い。結果として、職場に画期的なノウハウが蓄積するようなことはない。中小メーカーが基礎技術の研究に資金を投じることもほとんどない。だから別の会社に移っても、非熟練工は非熟練工のままになってしまう。 韓国では、今も「職業に貴賤あり」なのだ。
探検
世界!ニッポン行きたい人応援団★1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
848ワールド名無しサテライト (ワッチョイ 4f63-G/zc)
2023/02/06(月) 21:01:20.74ID:YsS+giAz0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 米財務長官 各国はパニックにならず報復しないように 報復なければ今の数字が上限、報復すれば事態は悪化すると警告 ★2 [Hitzeschleier★]
- 「シンゾーはすぐ理解」 トランプ氏、相互関税に絡め安倍氏を称賛 ★2 [蚤の市★]
- 志らく 中居正広氏に「失望した」「最低な事をやった」痛烈苦言 批判にも反論「擁護した気持ちはない。セカンドレイプのつもりもない」 [Anonymous★]
- 【ゲーム】ニンテンドースイッチ2国内専用モデルで海外への転売対策! 国内も抽選応募条件に50時間プレイ実績必須 [Ikhtiandr★]
- 株価 一時1600円以上急落 今年最大の下落幅 相互関税発表受け [七波羅探題★]
- 【フジ】中居氏 被害女性Aアナの酷い体調悪化・入院→本当に自分が原因なのか、仕事や家族の別件かもと思ったと 第三者委に ★4 [ひかり★]
- 【正論】 麻生太郎さん「稼ぎの全然ない男は尊敬の対象にならない」 [479913954]
- お外でおちんちんだしたらだめなんだって [907330772]
- 【訃報】日経先物-1800円で34000割れのスーパーマンデーに [517459952]
- 資さんうどん、足立店オープンwwwwww当たり前に行列w [153490809]
- 【画像】トヨタ本社(豊田市)で入社式!こいつら年収1000万です!
- 【石破悲報】microSD Expressカード、転売屋に買い占められて国内の在庫が軒並み消える… 俺たちの東映無線!風見鶏!仕入れ頑張って!! [679326974]