X

【愚か者】WBS☆ワールドビジネスサテライト12746【ブーメラン】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ワールド名無しサテライト (ワッチョイ 5bf2-iZ2p)
垢版 |
2023/01/31(火) 21:31:13.82ID:KIzRa2Lp0
ワールドビジネスサテライト: http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/
facebook:http://www.facebook.com/wbsfan
トレたま:http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/wbs/trend_tamago/
前スレ:
【】WBS☆ワールドビジネスサテライト12745【】
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetx/1675084466/
2023/01/31(火) 22:10:55.61ID:YSqMLYLi0
>>283
eMachines
297ワールド名無しサテライト (ワッチョイ 1a6c-+rQD)
垢版 |
2023/01/31(火) 22:10:57.48ID:PzXDbMUM0
>>240
既にシェア70%超えてたはず日本で
2023/01/31(火) 22:10:58.14ID:vbAo5jvf0
100万ケチって中華製を買うのか まあ好きにすれば
2023/01/31(火) 22:10:59.42ID:VjNtVsL6a
ハイブリッドじゃアカンの(´・ω・`)
2023/01/31(火) 22:11:00.96ID:gZ5+w7DSM
日本でアメ車が売れたことあったっけ
301ワールド名無しサテライト (ワッチョイW 17dc-cCqX)
垢版 |
2023/01/31(火) 22:11:03.92ID:jco2w6qg0
電動バイクは中国勢の方が正直物が良いっぽいけどねぇ、どうだろう
302ワールド名無しサテライト (ワッチョイW a710-i1Yi)
垢版 |
2023/01/31(火) 22:11:04.44ID:8HrrVbso0
俺の自慢のBYD見てよ
http://i.imgur.com/z56Hp6I.jpg
303ワールド名無しサテライト (アウアウウー Sa47-S+s3)
垢版 |
2023/01/31(火) 22:11:05.02ID:jnZjyTgda
なんで日本に戦闘機ビュンビュン飛ばしてる国の車買うんだよ
304ワールド名無しサテライト (ワッチョイW 0e8c-OT7D)
垢版 |
2023/01/31(火) 22:11:06.03ID:qsO+ee0a0
>>287
日本製は高かろう悪かろうだけどいいの?
2023/01/31(火) 22:11:09.35ID:d0+DRjXO0
絶対売れないわ
日本で中韓の車は絶対売れない
2023/01/31(火) 22:11:09.59ID:vTQ2ASrc0
ひとみんが、妊娠だとお
307ワールド名無しサテライト (ワッチョイ dbdc-kNEe)
垢版 |
2023/01/31(火) 22:11:12.07ID:/vRF0CRI0
今はPHVの方が売れると思う。
2023/01/31(火) 22:11:12.20ID:xvm+3UtG0
衝突安全性とか大丈夫かなあ
2023/01/31(火) 22:11:15.95ID:c5+Bi+Zq0
最終的にEVは普及しないような気がする
310ワールド名無しサテライト (ワッチョイW 5fcd-oDfl)
垢版 |
2023/01/31(火) 22:11:21.18ID:kPpbZ/Xl0
パナも車を作ればいいのにな
2023/01/31(火) 22:11:21.82ID:RqKrae9Z0
>>191
本件は公共の福祉による制約の規定外だろうし
2023/01/31(火) 22:11:23.28ID:zdAx+Dppd
世界的に中国メーカーがシェアを取りそうになったら
欧米はEVやーめたって言い出すんだろw
2023/01/31(火) 22:11:25.31ID:hp0BM0bpd
>>260
歩道が広かったからむしろ高齢者がそこをプリウスで走りそう
2023/01/31(火) 22:11:26.72ID:VIUmxVuS0
家電くらいならまだしも車とか命に係わるモノに中国産はなぁ
2023/01/31(火) 22:11:26.88ID:SPdDLC4xM
盗電装置
316ワールド名無しサテライト (ワッチョイW 4edc-BjnR)
垢版 |
2023/01/31(火) 22:11:27.08ID:BuW8dTSy0
充電スタンドが増えないと不安だな
2023/01/31(火) 22:11:29.67ID:YrioNqQ00
中国共産党に走行データが届く仕組みとかあるの?
2023/01/31(火) 22:11:31.86ID:rAzFTFcyd
充電スタンドも乱立気味だな
2023/01/31(火) 22:11:33.72ID:q2d/h1Ao0
EVてバッテリーの耐用年数どのくらい持つんだろ
だいたいバッテリーて5年くらいだよな
2023/01/31(火) 22:11:33.95ID:RqKrae9Z0
>>307
高いねん
2023/01/31(火) 22:11:34.55ID:u6wDZU2R0
>>300
マツダと提携してた頃のフォードは?
322ワールド名無しサテライト (ワッチョイW a710-FiRZ)
垢版 |
2023/01/31(火) 22:11:35.73ID:nKXJoxk/0
中華製品は安くて機能もそこそこで良いんだけど
まだ車も含めて命に関わる製品とかクリティカルなものに関しては敬遠するわ
2023/01/31(火) 22:11:38.97ID:vTQ2ASrc0
バカパナに車はムリ
2023/01/31(火) 22:11:40.46ID:YK68mZ/e0
ディスクの生産をやめたパナソニック
2023/01/31(火) 22:11:41.69ID:XFULMTgqa
>>297
商用含めてってことかな
326ワールド名無しサテライト (ワッチョイW a710-i1Yi)
垢版 |
2023/01/31(火) 22:11:42.61ID:8HrrVbso0
(´・ω・`)そんなに設備にお金かけられなーい
2023/01/31(火) 22:11:42.68ID:Wjmn3hKq0
街中で多分テスラだと思うけど全然音しなくて変な感じだった
2023/01/31(火) 22:11:43.20ID:3SjXAT+4d
スマホで判るけど電池は弱くなる
2023/01/31(火) 22:11:44.61ID:ePb0XVGu0
で、ペイできるまで何十年かかるの?
2023/01/31(火) 22:11:47.25ID:N7kefkLY0
家で充電できるところは便利なんだけどね~
2023/01/31(火) 22:11:49.87ID:dP5OiElA0
月に車以外の電気代が10ぐらいかかりそう
332ワールド名無しサテライト (ワッチョイ b6f2-+rQD)
垢版 |
2023/01/31(火) 22:11:53.50ID:yD1JtWux0
ハイブリッドがない国はEVで水素まで繋がないといけない
333ワールド名無しサテライト (ワッチョイ f6cd-kNEe)
垢版 |
2023/01/31(火) 22:11:54.27ID:tlf85sOF0
バッテリの劣化を早めるだけと違うん? (´・ω・`)
334ワールド名無しサテライト (スップー Sd5a-dRNM)
垢版 |
2023/01/31(火) 22:11:58.94ID:303qqgk7d
いつまでも爆発するなんて思っていたら大間違い
335ワールド名無しサテライト (ワッチョイW e364-tV86)
垢版 |
2023/01/31(火) 22:12:06.08ID:hCKUw2Ly0
>>295
ガソリンスタンドで充電もできるようになればいいけど見たことないな
2023/01/31(火) 22:12:06.45ID:CLTZc6/t0
電気代爆上がりなのに大丈夫?
337ワールド名無しサテライト (ワッチョイ b36c-wzUf)
垢版 |
2023/01/31(火) 22:12:07.11ID:duofixTv0
BYDとか実際に数ヶ月前に発火してるからなww
情弱しか乗らねえw
338ワールド名無しサテライト (ワッチョイ 1afe-wzUf)
垢版 |
2023/01/31(火) 22:12:08.76ID:QeUi27Dh0
システム導入で300万円かかってペイ出来ないんだろ?
339ワールド名無しサテライト (ワッチョイW b358-ThEz)
垢版 |
2023/01/31(火) 22:12:09.38ID:/lE0mNRv0
>>295
もうコンビニ超えてるでしょ
そのレベルでいまじゃないかな
2023/01/31(火) 22:12:09.53ID:OPPnXX550
全国全ての原子力発電所を稼働すれば良いだけ
2023/01/31(火) 22:12:10.65ID:SPdDLC4xM
イオンで蓄電した電気を自宅に持ってって使えば電気代ゼロじゃね?
342ワールド名無しサテライト (ワッチョイ dbdc-qUWM)
垢版 |
2023/01/31(火) 22:12:11.10ID:x8XCEDxe0
貴重なEVバッテリー寿命の無駄遣いやん
343ワールド名無しサテライト (ワッチョイW 7637-qGBK)
垢版 |
2023/01/31(火) 22:12:11.14ID:YKiIzHeD0
火力発電フル稼働で作った電気でEVってエコなのか?
2023/01/31(火) 22:12:12.95ID:eE4guCpt0
そういうのに使うのはいいけど
バッテリーの劣化が早まりそうで嫌だな
2023/01/31(火) 22:12:15.03ID:XEijS9Lg0
上級国民しかメリットない(´・ω・`)
2023/01/31(火) 22:12:19.44ID:N7kefkLY0
宮崎とか日照時間が長生くて雪があんまり降らない。日本列島の地方じゃないとちょっと難しいと思うなあ
2023/01/31(火) 22:12:21.13ID:BxDGELS40
充電スタンド本体が盗まれそう
2023/01/31(火) 22:12:22.33ID:XFULMTgqa
EVを家の中で使う?
2023/01/31(火) 22:12:22.64ID:G4WFeoSo0
>>334
いや爆発してるやん
2023/01/31(火) 22:12:24.33ID:u6wDZU2R0
>>334
自然発火だな(´・ω・`)
2023/01/31(火) 22:12:25.42ID:UFilOHUZd
規格は統一してね
2023/01/31(火) 22:12:26.78ID:vvd/ebj80
ワシが育てた
353ワールド名無しサテライト (ワッチョイW 0e8c-OT7D)
垢版 |
2023/01/31(火) 22:12:27.55ID:qsO+ee0a0
でも10年で発電効率充電効率が半減するんでしょ
354ワールド名無しサテライト (ワッチョイW e364-tV86)
垢版 |
2023/01/31(火) 22:12:28.09ID:hCKUw2Ly0
>>297
そうなのか
2023/01/31(火) 22:12:30.11ID:YSqMLYLi0
バッテリーは耐用年数がなぁ(´・ω・`)
2023/01/31(火) 22:12:35.31ID:UXrANdfV0
そういえば佐川急便が導入した中国のEVはどうなってるんだろう
2023/01/31(火) 22:12:35.82ID:jQEaXC+A0
>>300
愛好家は一定数いるね
多くはないけど
2023/01/31(火) 22:12:37.21ID:BxDGELS40
>>336
ガソリン代も高いから大丈夫
2023/01/31(火) 22:12:45.92ID:9bZF/r8b0
太陽光発電はこれから儲かりそうだな
2023/01/31(火) 22:12:46.06ID:uwwYrxw9M
いまはまだ買うのは待ちだな
保険屋の判断次第かな
2023/01/31(火) 22:12:46.60ID:FBt3Eg3w0
車のバッテリーの電気使ったら実際に走らなあかん時に走られへんやん
アホと違うか
2023/01/31(火) 22:12:49.60ID:RjBVCwpMM
>>323
テスラにバッテリー供給してるよ
2023/01/31(火) 22:12:49.82ID:UFilOHUZd
設置500万とか?
364ワールド名無しサテライト (ワッチョイW a710-i1Yi)
垢版 |
2023/01/31(火) 22:12:50.26ID:8HrrVbso0
>>334
ちゃんと鎮火するからヨシ!
2023/01/31(火) 22:12:51.14ID:s/eEpv1VM
俺冬でも4000円くらいだぞ
2023/01/31(火) 22:12:52.06ID:X2KoDuyY0
日本のEVバスなんて皆中国製なのによく言うよ身の程知らずの日本人は
2023/01/31(火) 22:12:52.11ID:vTQ2ASrc0
相変わらず田舎の小金持ち相手のバカパナ
2023/01/31(火) 22:12:53.61ID:RqKrae9Z0
>>317
そういやETC2.0は国交省に位置情報と速度情報送ってるけどあんまり話題にならなかったな
369ワールド名無しサテライト (ワッチョイ 760f-+rQD)
垢版 |
2023/01/31(火) 22:12:53.81ID:Yfx1orEk0
>>343
乗ってる人はエコ気分
2023/01/31(火) 22:12:54.18ID:awOc7fY10
こういう家庭用電源って新築のオサレな家に設置する事しか考えてないデザインなんだよなぁ
2023/01/31(火) 22:12:54.55ID:zrZ/OkvA0
中国メーカーって欠陥によるリコールの対応実績が無いから不安だよな
2023/01/31(火) 22:12:54.68ID:TsMt8DM00
いろいろ機器を揃えるとなると、イニシャルコストが高すぎるわ
2023/01/31(火) 22:12:54.79ID:No+3s3Fca
いつまでも電気代高いわけでなし飛びつくのは考えものだ
2023/01/31(火) 22:12:54.97ID:KP/sxml80
電気代2万ってマジかよ
2023/01/31(火) 22:12:58.76ID:3SjXAT+4d
プリウスの電池交換で25万円したな
EVなら50万円ぐらいか?
376ワールド名無しサテライト (ワッチョイ b6f2-+rQD)
垢版 |
2023/01/31(火) 22:13:04.72ID:yD1JtWux0
嘘まみれでしょ
377ワールド名無しサテライト (ワッチョイW e364-tV86)
垢版 |
2023/01/31(火) 22:13:05.32ID:hCKUw2Ly0
EVが普及したらぼくもくるまかうんだ
2023/01/31(火) 22:13:05.79ID:eE4guCpt0
おいwww
379ワールド名無しサテライト (ワッチョイW b358-ThEz)
垢版 |
2023/01/31(火) 22:13:07.74ID:/lE0mNRv0
バカ
2023/01/31(火) 22:13:07.95ID:XFULMTgqa
4人家族だと月2万かー
2023/01/31(火) 22:13:08.01ID:1q6ewUci0
メンテも大変そうだな
2023/01/31(火) 22:13:12.42ID:VjNtVsL6a
たけーよバカ(´・ω・`)
2023/01/31(火) 22:13:13.46ID:UFilOHUZd
1000ヶ月で元取れるやん!
2023/01/31(火) 22:13:14.53ID:xVFJShdo0
馬鹿かな
2023/01/31(火) 22:13:14.90ID:rAzFTFcyd
これは元取れないな
386ワールド名無しサテライト (ワッチョイW a710-FiRZ)
垢版 |
2023/01/31(火) 22:13:18.81ID:nKXJoxk/0
まー数でないから安くはできないよな
387ワールド名無しサテライト (ワッチョイ f6cd-kNEe)
垢版 |
2023/01/31(火) 22:13:23.35ID:tlf85sOF0
>>347
盗んだ電気で走り出す~♪
388ワールド名無しサテライト (ワッチョイW 0e8c-OT7D)
垢版 |
2023/01/31(火) 22:13:23.52ID:qsO+ee0a0
オール電化で死ぬ思いしてる人たくさんいるのに
2023/01/31(火) 22:13:25.99ID:b03/ZQGZ0
https://i.imgur.com/0ab2NvO.jpeg
2023/01/31(火) 22:13:29.10ID:gZ5+w7DSM
1000万・・・あかんわ(´・ω・`)
391ワールド名無しサテライト (ワッチョイW 17dc-cCqX)
垢版 |
2023/01/31(火) 22:13:29.97ID:jco2w6qg0
パナソニックも平穏にトヨタと組んでたら良かったのにねー
2023/01/31(火) 22:13:33.42ID:vTQ2ASrc0
>>362
あ、自動車本体って意味だよw
2023/01/31(火) 22:13:35.68ID:ePb0XVGu0
約100年でペイか
ジャアアアアアアwwwwww
2023/01/31(火) 22:13:35.87ID:vWZA5P9a0
一千万わろた
2023/01/31(火) 22:13:36.54ID:2hu1EDSI0
何年でペイできる想定なんだろ
それまでにメンテナンス費用や修理費用はいくらかかるのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況