X



【新美の巨人たち】世界を変えたバウハウス×田辺誠一★1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/11/12(土) 21:57:20.72ID:Hx1rDnNva
約100年前に僅か14年しか存続しなかった建築とデザインを教えるドイツの学校が、日本そして世界の建築を変えました。「バウハウス」とはいったい何だ?
鉄筋やガラス、コンクリートといった資材を使って生み出された機能的でシンプルなデザインの考え方は、日本に持ち込まれると斬新な住宅を生み出したのです。
 でもそのバウハウス、なんと日本の伝統建築に影響を受けてもいたのです。その歴史のうねりを建築好きの田辺誠一さんが探ります。

<Art Traveler>田辺誠一
<ナレーター>戸田恵子
336ワールド名無しサテライト (アウアウウーT Saa9-vv8Z)
垢版 |
2022/11/12(土) 22:28:22.32ID:i9rjLjgEa
この俳優さん酔っ払ってるのか、大麻でも吸ってるのか
337ワールド名無しサテライト (アウアウウー Saa9-Kpr/)
垢版 |
2022/11/12(土) 22:28:24.13ID:omUjXnnOa
シノラー
338ワールド名無しサテライト (ワッチョイW 2b6c-d5HI)
垢版 |
2022/11/12(土) 22:28:26.31ID:cXejpBwG0
三菱村やんけ!
2022/11/12(土) 22:28:35.28ID:4jZl29Uj0
>>323
二階堂乙
2022/11/12(土) 22:28:37.69ID:rdag6RDN0
>>328
それまでの外国の建築ではその概念がなかったんでしょ
2022/11/12(土) 22:28:38.62ID:u0vVynMaM
プリプリプリティー
2022/11/12(土) 22:28:39.56ID:cfMEtaAg0
あのエレベーターのボタンかっこいいね
2022/11/12(土) 22:28:39.86ID:JsJlXtRN0
ああああ…見たくないトラベラーのひとり…
2022/11/12(土) 22:28:41.39ID:JzGZf/xA0
>>329
サド侯爵よりマシじゃ?
2022/11/12(土) 22:28:46.43ID:DbcwWtQi0
次回予告のナレーション戸田さんじゃないな、貫地谷?
その回のナレーターがやるようになったのかな
2022/11/12(土) 22:28:48.80ID:CPEhLgnK0
丸の内や日比谷はいい街になったよね
2022/11/12(土) 22:28:51.16ID:bPlgGT3Z0
むしろバウハウスの影響受けたコルビュジェの影響が広まった、
という方が正しいんじゃね
2022/11/12(土) 22:29:00.86ID:A0Mt8dAV0
竹橋駅にはデカいネズミがいっぱいいる
2022/11/12(土) 22:29:02.30ID:E1Sr3joV0
ちょうどさっき舟越桂の本見てたところだわ
2022/11/12(土) 22:29:04.23ID:ijMk5eTJd
ノーベルかとおもったらゆーはみかくとうか
2022/11/12(土) 22:29:10.56ID:JzGZf/xA0
>>335
たしかにw
そういうネタのときは実況スレが途端に加速するもんな
2022/11/12(土) 22:29:13.48ID:Uku/TObC0
丸の内は広告規制もあって景観がよろしい
2022/11/12(土) 22:29:16.85ID:98VCmZGA0
>>339
(●д・`)<わたしはリスしっぽをそられたの
2022/11/12(土) 22:29:21.05ID:mHmlWGC10
>>319
何があったし
355ワールド名無しサテライト (ワキゲー MMab-WM47)
垢版 |
2022/11/12(土) 22:29:32.56ID:Ir+L8Md8M
篠原巴ってすっかり落ち着いちゃったけど
どうしちゃったの?
2022/11/12(土) 22:29:34.69ID:ijMk5eTJd
>>346
日比谷と有楽町と丸の内の境目がわからない…
357ワールド名無しサテライト (ワッチョイ 03e7-+jB4)
垢版 |
2022/11/12(土) 22:29:44.02ID:cH9uJxXI0
>>348
東西線のホームの下はネズミの卵でいっぱいだあああ!
358ワールド名無しサテライト (アウアウウー Saa9-Kpr/)
垢版 |
2022/11/12(土) 22:29:53.05ID:omUjXnnOa
おっぱい
2022/11/12(土) 22:29:55.67ID:/VNu6Sv60
>>348
最近多分あれイタチだなっての見たけど可愛かった(´・ω・`)がいじゆなんだけどね
2022/11/12(土) 22:30:06.71ID:PzDMRCdzp
Bauhaus100周年ときMoMAで色々ノベルティ出してたな
2022/11/12(土) 22:30:09.85ID:JsJlXtRN0
>>349
庭園美術館でやった「夏の庭園」って写真集は宝物
362ワールド名無しサテライト (ワッチョイ 03e7-+jB4)
垢版 |
2022/11/12(土) 22:31:03.45ID:cH9uJxXI0
>>354
ロースかつ定食700円に惹かれて食べたら家族みんな残すほどのお味だったのよ
2022/11/12(土) 22:31:05.68ID:4jZl29Uj0
>>353
欺瞞だ
2022/11/12(土) 22:31:12.51ID:98VCmZGA0
>>355
(●д・`)<つかむしろシノラー時代のが相当無理してやってたキャラだから・・・
2022/11/12(土) 22:31:34.52ID:DbcwWtQi0
>>355
流石に30超えてもあのキャラのままだったら嫌われるw
中川しようこも少し抑え気味になった、その結果メンヘラ化したが
2022/11/12(土) 22:33:03.56ID:JsJlXtRN0
梅図かずおや水森亜土を見習ってほしい
2022/11/12(土) 22:33:53.29ID:zTNgkwB+0
俺がバウハウスを知ったのは坂本龍一B-2ユニットが最初
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況