X



乗れない鉄道に乗ってみた!【愛知・衣浦臨海鉄道…海を渡る247mの貨物列車】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/10/30(日) 09:32:48.98
2022年10月30日(日) 10時00分~10時30分

今回の乗れない鉄道は、愛知県の衣浦臨海鉄道。
東海エリアの物流を支える貨物列車。
先頭は1975年製の真っ赤なボディが特徴のディーゼル機関車。
最大16台の貨車を引き連れて走る姿は、多くの鉄道ファンを魅了している。
全長200mを超える長い隊列が衣浦湾にかかる鉄橋を渡る姿…火力発電所を目指し、大量の炭酸カルシウムを運ぶ長い隊列は勇壮!
横向きに設置された運転席で活躍するベテラン運転士が知る絶景も!

【語り】市川紗椰
2022/10/30(日) 10:04:52.49ID:NQ2IQP4F0
機関車と同年代か
2022/10/30(日) 10:04:59.48ID:rVG3Iu9Y0
ニャーン
2022/10/30(日) 10:05:06.11ID:JaJxPkDu0
この手の番組は実況にガチ勢湧いてくるから解説付きで見られるんだよな(´・ω・`)
33ワールド名無しサテライト (ワッチョイ 51fa-59+k)
垢版 |
2022/10/30(日) 10:05:07.01ID:KzdcfbBc0
鉄に猫と隙のない番組構成
2022/10/30(日) 10:05:28.01ID:MiK8YfBp0
>>29
おまえもあっちいたんかwww
2022/10/30(日) 10:05:31.57ID:NQ2IQP4F0
横向きコンソール
2022/10/30(日) 10:05:39.30ID:yV6cHnT30
横向きなのか
2022/10/30(日) 10:05:51.82ID:e6rrAonKd
KE65が老朽化したらやっぱ水島や京葉みたいにDD200導入するんだろうか
2022/10/30(日) 10:05:53.34ID:rVG3Iu9Y0
今日のどんぶら怖かった
2022/10/30(日) 10:06:20.02ID:MiK8YfBp0
へえ
2022/10/30(日) 10:06:28.47ID:DloFzMA7M
ハゲ
2022/10/30(日) 10:06:32.43ID:NQ2IQP4F0
入替えはこれでいいけど
本線乗務は首が痛くなりそう
2022/10/30(日) 10:06:36.81ID:emP+0mREd
はげすぎ
43ワールド名無しサテライト (ワッチョイ 8b72-DNkG)
垢版 |
2022/10/30(日) 10:06:46.13ID:Reu0JU+W0
>>37
他に選択肢無いしそうなるんじゃね?
2022/10/30(日) 10:06:52.53ID:AgU8uEyX0
あーこうやって運転するのかぁ
北斗星とか引っ張っていたあのDD51もあんな感じで運転していたんだろうか?
45ワールド名無しサテライト (アウアウウー Sa9d-Ubzm)
垢版 |
2022/10/30(日) 10:07:13.36ID:qe3hJHPHa
セメント
46ワールド名無しサテライト (ワッチョイW 13dc-Q97V)
垢版 |
2022/10/30(日) 10:07:13.41ID:bHSULBVZ0
太平洋セメント
47ワールド名無しサテライト (アウアウエーT Sae3-NpS5)
垢版 |
2022/10/30(日) 10:07:22.33ID:JJ7Zqa/ca
三岐と行き来する貨車
2022/10/30(日) 10:07:25.92ID:NQ2IQP4F0
>>44
DD51は両方に運転台があるから正面向けるよ
2022/10/30(日) 10:07:38.76ID:e6rrAonKd
東藤原駅常備
2022/10/30(日) 10:08:02.69ID:AgU8uEyX0
太平洋セメントって愛知にもあるんだ
2022/10/30(日) 10:08:41.39ID:emP+0mREd
厳しいな
2022/10/30(日) 10:08:42.47ID:NQ2IQP4F0
ビデオ通話で事足りるよな
53ワールド名無しサテライト (アウアウエーT Sae3-NpS5)
垢版 |
2022/10/30(日) 10:08:54.15ID:JJ7Zqa/ca
>>50
三重の三岐鉄道沿線に採掘場
54ワールド名無しサテライト (ワッチョイW 13dc-Q97V)
垢版 |
2022/10/30(日) 10:08:54.82ID:bHSULBVZ0
夜酒の飲めないやんけ。
2022/10/30(日) 10:09:29.78ID:twvdzpqHM
ミスター
56ワールド名無しサテライト (ワッチョイ 8964-yRX8)
垢版 |
2022/10/30(日) 10:09:34.36ID:adKbR4fT0
>>16
こんなんやるのか
この電車って単なるつなぎなのか、地味に良番組なのに(´・ω・`)
57ワールド名無しサテライト (ワッチョイ 8b72-DNkG)
垢版 |
2022/10/30(日) 10:09:40.97ID:Reu0JU+W0
おータブレット!
2022/10/30(日) 10:09:43.84ID:emP+0mREd
双子か
2022/10/30(日) 10:09:45.50ID:AgU8uEyX0
タブレットだ(´・ω・`)
60ワールド名無しサテライト (アウアウウー Sa9d-j9ic)
垢版 |
2022/10/30(日) 10:09:46.35ID:BzF5IkyIa
走りながら
61ワールド名無しサテライト (ワッチョイW 13dc-Q97V)
垢版 |
2022/10/30(日) 10:09:53.06ID:bHSULBVZ0
タブレット
2022/10/30(日) 10:10:03.79ID:yV6cHnT30
アナログの
2022/10/30(日) 10:10:10.33ID:MiK8YfBp0
鉄子の旅で覚えた
64ワールド名無しサテライト (ワッチョイ 51fa-59+k)
垢版 |
2022/10/30(日) 10:10:23.10ID:KzdcfbBc0
原始的だけど結局これが一番合理的なんだよな
2022/10/30(日) 10:10:23.43ID:AgU8uEyX0
昔ながらの閉塞システムですなぁ
2022/10/30(日) 10:10:28.11ID:dGUN1CeI0
きゅうりのお新香ー
2022/10/30(日) 10:10:38.31ID:AgU8uEyX0
山下達郎だ
68ワールド名無しサテライト (アウアウウー Sa9d-j9ic)
垢版 |
2022/10/30(日) 10:11:09.52ID:BzF5IkyIa
この番組BGMが残念
2022/10/30(日) 10:11:26.57ID:qxTzcLtz0
コンテナばかりになって、こういう積荷専用の貨車って少なくなっちゃったな
2022/10/30(日) 10:11:47.44ID:DloFzMA7M
770tなら流石に重連か
2022/10/30(日) 10:12:07.03ID:CvN4wmnMd
Pも付いてるのか
2022/10/30(日) 10:12:24.64ID:emP+0mREd
高い山ないな
2022/10/30(日) 10:12:29.20ID:dGUN1CeI0
>>68
無理にBGM流してオサレにせんでもいいのにな
電車の走る音だけにすればいいのに
74ワールド名無しサテライト (ワッチョイ 51fa-59+k)
垢版 |
2022/10/30(日) 10:12:36.32ID:KzdcfbBc0
この単線専用の橋なのか
2022/10/30(日) 10:12:37.89ID:gfnkb2/ua
このタイプのジーゼル機関車は横座りで運転するのか
知らなかった
2022/10/30(日) 10:13:01.21ID:NQ2IQP4F0
こういう輸送形態なら鉄道が合理的だな
77ワールド名無しサテライト (ワッチョイW 13dc-Q97V)
垢版 |
2022/10/30(日) 10:13:09.63ID:bHSULBVZ0
碧南市
2022/10/30(日) 10:13:19.73ID:emP+0mREd
こんなところ走ってもつまらないな
2022/10/30(日) 10:13:30.71ID:emP+0mREd
お台場みたいだな
2022/10/30(日) 10:13:37.10ID:e6rrAonKd
5年前運用離脱前の貨物最後の原色機DD51 853が入った時に行きたかった…
2022/10/30(日) 10:13:45.91ID:yV6cHnT30
こういうのだと途中の停車駅とかないんだな
考えてみれば
2022/10/30(日) 10:14:28.51ID:qxTzcLtz0
これは自社発注の機関車なのかな
2022/10/30(日) 10:14:32.95ID:emP+0mREd
仲間か
2022/10/30(日) 10:14:38.40ID:MiK8YfBp0
これって後ろも人乗ってるの?
2022/10/30(日) 10:14:38.58ID:CvN4wmnMd
後機にもウテシ乗ってるから総括制御は使ってないのかな
2022/10/30(日) 10:14:48.16ID:dGUN1CeI0
道路側に撮り鉄がスタンバイしてそう
2022/10/30(日) 10:14:50.51ID:rVG3Iu9Y0
え、駅??
2022/10/30(日) 10:15:04.22ID:AgU8uEyX0
信号所
89ワールド名無しサテライト (ワッチョイW 13dc-Q97V)
垢版 |
2022/10/30(日) 10:15:12.91ID:bHSULBVZ0
イキスギィ
2022/10/30(日) 10:15:25.23ID:emP+0mREd
なんの任務だよ
2022/10/30(日) 10:15:43.76ID:CvN4wmnMd
運転台両方にあるイイタイプだ
2022/10/30(日) 10:16:08.47ID:AgU8uEyX0
入れ替え作業かな?
2022/10/30(日) 10:16:11.06ID:yV6cHnT30
ホッパー
2022/10/30(日) 10:16:11.36ID:gfnkb2/ua
一服するヒマもなくw
2022/10/30(日) 10:16:23.80ID:MiK8YfBp0
トーマスでみたことある
2022/10/30(日) 10:16:31.01ID:NQ2IQP4F0
動かしながら積み込み化
2022/10/30(日) 10:17:10.36ID:AgU8uEyX0
うわぁこれシビアだな
2022/10/30(日) 10:17:31.92ID:yV6cHnT30
cmでて、大変な
99ワールド名無しサテライト (アウアウウー Sa9d-j9ic)
垢版 |
2022/10/30(日) 10:17:34.34ID:BzF5IkyIa
微調整大変だな
2022/10/30(日) 10:17:36.18ID:DloFzMA7M
これ14両分やるのか
101ワールド名無しサテライト (ワッチョイ 8b72-DNkG)
垢版 |
2022/10/30(日) 10:17:38.11ID:Reu0JU+W0
こんなに小さいのかよ!
102ワールド名無しサテライト (ワッチョイ 51fa-59+k)
垢版 |
2022/10/30(日) 10:17:50.24ID:KzdcfbBc0
補正装置みたいなのないんかい
2022/10/30(日) 10:17:52.40ID:gfnkb2/ua
あーこれは神経すり減るな
104ワールド名無しサテライト (アウアウウー Sa9d-Ubzm)
垢版 |
2022/10/30(日) 10:18:08.49ID:qe3hJHPHa
こういう作業もいずれは自動になるんやな
2022/10/30(日) 10:18:11.39ID:qxTzcLtz0
連結器の遊びがあるから難しそう
2022/10/30(日) 10:18:34.99ID:uu1okjcsM
てか投入口作った奴が無能過ぎる
2022/10/30(日) 10:18:39.38ID:NQ2IQP4F0
受け側を大きくできない事情があるのか
2022/10/30(日) 10:18:55.54ID:dS1x4t//0
投入口に遊び持たせろ
2022/10/30(日) 10:18:57.43ID:1BPivfMx0
カメラの画像飛ばすとか自動化出来ない?
2022/10/30(日) 10:19:00.83ID:dGUN1CeI0
車両ごとのクセとかもあるんだろうな
2022/10/30(日) 10:19:14.40ID:TpMuXHS40
わんこ可愛い
2022/10/30(日) 10:19:52.11ID:E+un1WDm0
数十センチ程度余裕ある作りにすれば効率上がりそう
2022/10/30(日) 10:19:55.95ID:1BPivfMx0
これBSも含めて今回が初めての放送?
2022/10/30(日) 10:20:13.54ID:iLtS597S0
>>56
この鉄道番組は元々BSの番組だから
115ワールド名無しサテライト (ワッチョイ 8b72-DNkG)
垢版 |
2022/10/30(日) 10:20:19.31ID:Reu0JU+W0
右に廃線跡が見える
2022/10/30(日) 10:20:55.17ID:1ja7wbPG0
いまきた何の作業?
2022/10/30(日) 10:20:57.89ID:Cj86zoBMM
アホな設計に無駄に苦労してるだけに見える
2022/10/30(日) 10:21:13.02ID:CvN4wmnMd
自連は隙間大きいから止めたあと戻しが来るな
119ワールド名無しサテライト (ワッチョイ 51fa-59+k)
垢版 |
2022/10/30(日) 10:21:19.22ID:KzdcfbBc0
技術は凄いけど日本の業務の非効率性を感じさせる
120ワールド名無しサテライト (ワッチョイW b3ce-avxh)
垢版 |
2022/10/30(日) 10:21:23.38ID:1C9PLCLT0
作業細かいわ
121ワールド名無しサテライト (ワッチョイ 8b72-DNkG)
垢版 |
2022/10/30(日) 10:21:29.24ID:Reu0JU+W0
ある程度に止めて漏斗手動で設置した方が早そう
2022/10/30(日) 10:21:35.09ID:iKIZTjkT0
>>113
BS で10回放送した
2022/10/30(日) 10:21:40.56ID:dS1x4t//0
こえ一両づつやるの?
124ワールド名無しサテライト (アウアウウー Sa9d-j9ic)
垢版 |
2022/10/30(日) 10:21:43.15ID:BzF5IkyIa
受け口のほうを動かせないもんなのか
125ワールド名無しサテライト (ワッチョイW 13dc-Q97V)
垢版 |
2022/10/30(日) 10:21:51.73ID:bHSULBVZ0
これ2時間か、気が遠くなりそう
2022/10/30(日) 10:21:55.14ID:8Wmg3TGxM
鉄道会社のHPによれば、1月にBSジャパンで流したやつの再放送らしい

https://www.kinurin.co.jp/topics/58/
2022/10/30(日) 10:21:56.76ID:1BPivfMx0
重労働だこれ
2022/10/30(日) 10:22:05.80ID:Cj86zoBMM
これに2時間かけるの…
2022/10/30(日) 10:22:06.24ID:NQ2IQP4F0
ここで単位分けも一気にやるからか
別工程で小分けにするよりはマシと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況