X

【時間通りに】WBS☆ワールドビジネスサテライト12580【はじまるよね?】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ワールド名無しサテライト (ワッチョイ c3f2-28Ue)
垢版 |
2022/10/03(月) 21:31:13.94ID:O8yhrWxV0
ワールドビジネスサテライト: http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/
facebook:http://www.facebook.com/wbsfan
トレたま:http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/wbs/trend_tamago/
前スレ:
【まずは河童に】WBS☆ワールドビジネスサテライト12579【謝れ!】
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetx/1664547633/
391ワールド名無しサテライト (アウアウウー Sa27-qIIX)
垢版 |
2022/10/03(月) 22:12:33.86ID:sm3c3jXla
岸田と林だからな
2022/10/03(月) 22:12:33.95ID:2uc+qXhV0
たしかにamazonでも人気上位は性能とかより価格が安いやつ
2022/10/03(月) 22:12:40.40ID:KQ1Yvqz80
>>351
海外に転売できる分走るんですの方がまだマシかと(´・ω・`)
2022/10/03(月) 22:12:43.78ID:n6t94NpC0
遅いな、そのスピード感
2022/10/03(月) 22:12:44.96ID:c66WBiWbM
意思決定が遅いのは確かだ
社員もそう思ってる
396ワールド名無しサテライト (ワッチョイW ffdc-Zi3j)
垢版 |
2022/10/03(月) 22:12:50.56ID:N2WxuSlV0
業務用ならバッテリー交換コストとかも計算できるのかねぇ
397ワールド名無しサテライト (ワッチョイW 236c-kHtH)
垢版 |
2022/10/03(月) 22:12:50.53ID:acdFyEV90
オーディオみたいに中華製に侵略されるのか
398ワールド名無しサテライト (ワッチョイW fff2-atM5)
垢版 |
2022/10/03(月) 22:12:51.50ID:KParGW9c0
売りっぱなしでよければとかかかな
399ワールド名無しサテライト (アウアウウー Sa27-fkNN)
垢版 |
2022/10/03(月) 22:12:51.84ID:AQ4nwkOga
>>382
「電気自動車走ってるのにあんなに大気汚染するんだ」
400ワールド名無しサテライト (ワッチョイW d3cd-Mzcr)
垢版 |
2022/10/03(月) 22:12:52.09ID:Ba4Giux10
>>382
大学生が作ったみたいなおもちゃ走らせてる国に言われてもねえ
401ワールド名無しサテライト (JP 0He7-1wUi)
垢版 |
2022/10/03(月) 22:12:53.43ID:639nc7RJH
>>337
運転席に人間の人形が膨らんで、
自動的に遠くへ逃げる
ようにしよう
2022/10/03(月) 22:12:55.83ID:QDb5WEGC0
安さよりも安全性や耐久性だよね
アイリスオーヤマも家電の評価下がってるし
2022/10/03(月) 22:12:57.22ID:vcCdIIoo0
2割じゃ日本車のほうがええな
2022/10/03(月) 22:13:00.52ID:AeaptgC+0
>>384
ホームセンターが灯油売るくらいだからヤマダも売るのかw
2022/10/03(月) 22:13:02.65ID:t0NjbZnN0
>>390
EVの補助金は中国に渡るな、アメリカは韓国メーカーを認めなかったのに
406ワールド名無しサテライト (ワッチョイ 836c-ufYE)
垢版 |
2022/10/03(月) 22:13:06.25ID:mTxIaU5I0
>>376
とか言って躊躇してるうちにシェア取られて逆転不可能になって終わり
407ワールド名無しサテライト (スフッ Sd1f-ksBA)
垢版 |
2022/10/03(月) 22:13:09.07ID:gRbUpWxdd
トヨタならアキオちゃんが
余計なことまでやりましょうって言う
2022/10/03(月) 22:13:09.60ID:PJldFP740
三菱早い
2022/10/03(月) 22:13:10.21ID:PEIVRYj50
シナ車は関税400%にしとけ
2022/10/03(月) 22:13:10.87ID:cTdKYaLR0
ホンダもシナだかチョンだかと提携してなかったっけ?
2022/10/03(月) 22:13:12.49ID:aQMA+2bJ0
バッテリーの問題さえ解決すれば
すぐにでも普及するのに
412ワールド名無しサテライト (ワッチョイW 8364-b6yv)
垢版 |
2022/10/03(月) 22:13:12.81ID:kFz4Urb30
プロボックスは敬礼して見送る
2022/10/03(月) 22:13:13.11ID:Kz8ACt8M0
遊園地いけば100円入れると動くEVパンダがいゆだろ
2022/10/03(月) 22:13:13.62ID:BSsvlUit0
日本で作ってないんだからどうにもなら無いだろw馬鹿ばっかりだな日本人
415ワールド名無しサテライト (オッペケ Sr47-in8D)
垢版 |
2022/10/03(月) 22:13:14.06ID:ld7u4yzer
貨物は動きゃいいと思ってそう
2022/10/03(月) 22:13:15.55ID:MUHCsNqp0
時期が悪かった
2022/10/03(月) 22:13:17.72ID:1ZIKCFNF0
>>319
遅れてるというより中韓の電気自動車は何台燃えてもニュースにならんけど
日本メーカーが作ったものが1台でも燃えたらマスコミ大騒ぎになるから
完全に安全性が確認されるまで市販できない
2022/10/03(月) 22:13:20.20ID:EvTE+/Am0
やっぱりパクリじゃねぇかwwwwwww(´・ω・`)
2022/10/03(月) 22:13:20.38ID:nHArSBS90
からの三菱
2022/10/03(月) 22:13:21.46ID:0gX7TG0cd
夜に充電だから太陽光発電が使えない
んだよね?
2022/10/03(月) 22:13:25.46ID:8iWXJfR/0
ハイパーミニは忘れられた存在なのか
2022/10/03(月) 22:13:27.83ID:KQ1Yvqz80
三菱系列の会社の社用車でしか見た事なかった(´・ω・`)>i-MIEV
2022/10/03(月) 22:13:29.20ID:h+7k67KE0
お前らと一緒で
日本企業は出来ない理由ばっかり考えてる
2022/10/03(月) 22:13:29.90ID:ZUJIfhPba
7200台って常に100台位はメンテナンスが必要なんでないか
修理拠点はあるの??
2022/10/03(月) 22:13:35.20ID:EpGA7ssCM
性能も10年前?
2022/10/03(月) 22:13:35.40ID:LBBSll5u0
中身は10年前と同じなのか?
2022/10/03(月) 22:13:39.78ID:C9v78P770
単1電池100本くらいで動く車ないのか
2022/10/03(月) 22:13:42.10ID:/KOFhd3+0
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)衝突すると怖いバッテリー
  `ヽ_っ⌒/⌒cガソリン火災と違って消火のノウハウが
日本中の消防署にない
2022/10/03(月) 22:13:42.63ID:t0NjbZnN0
いよいよトヨタの終焉が近づいてきたな
2022/10/03(月) 22:13:45.61ID:PJldFP740
三菱復活がんばれ
2022/10/03(月) 22:13:46.40ID:tDjWdHL00
なんで止める必要があるんだ
2022/10/03(月) 22:13:48.82ID:BSsvlUit0
その内バイクもほぼ中国になるよ 自転車みたいに
2022/10/03(月) 22:13:50.67ID:8809KBZI0
ブレてんなあ
434ワールド名無しサテライト (ワッチョイ 6f0f-ufYE)
垢版 |
2022/10/03(月) 22:13:53.91ID:aFwP2WNT0
ゼロスポーツが郵政軽バンEVを成功させてたらこんなことにはならなかったろうに
2022/10/03(月) 22:13:54.95ID:PEIVRYj50
静かな暴走車こえーーー
2022/10/03(月) 22:13:55.15ID:FlaarU54d
これでいいやん
2022/10/03(月) 22:13:59.00ID:EvTE+/Am0
事実知ったら支那のネトウヨこらぁ大変だなwww(´・ω・`)
2022/10/03(月) 22:14:00.51ID:aQMA+2bJ0
これ、電力会社が使ってた
2022/10/03(月) 22:14:01.80ID:Mzfrn4l00
>>423
本当それ
未だに中国を馬鹿にしてる奴ばっか
呆れる
2022/10/03(月) 22:14:02.33ID:GJ6tdk/50
ついでにモデルチェンジしろよ
441ワールド名無しサテライト (ワッチョイ 836c-ufYE)
垢版 |
2022/10/03(月) 22:14:05.22ID:mTxIaU5I0
>>382
まさに昭和なんだよ
平均年齢50歳の国なんだから
2022/10/03(月) 22:14:05.89ID:1ZIKCFNF0
>>401
迷子になりそうw
2022/10/03(月) 22:14:10.34ID:xAyiYa9ga
田町駅東口だな
444ワールド名無しサテライト (ワッチョイW d3cd-Mzcr)
垢版 |
2022/10/03(月) 22:14:10.53ID:Ba4Giux10
>>424
ガソリン車よりはるかにメンテ必要だろうな
将来的にEVメインになるとしても今じゃない
2022/10/03(月) 22:14:13.21ID:n6t94NpC0
三菱はリコール隠しが何度もあったからなー
2022/10/03(月) 22:14:13.27ID:98NdLjbT0
こんな使い捨てみたいなもん取り入れて
2022/10/03(月) 22:14:14.53ID:t0NjbZnN0
>>428
そんなこと言ってるから日本は経済戦争で中国に負けたんだよ
2022/10/03(月) 22:14:19.99ID:LBBSll5u0
ウホッ!
2022/10/03(月) 22:14:20.60ID:EvTE+/Am0
三菱頑張れや(´・ω・`)
2022/10/03(月) 22:14:21.17ID:6oT3Oph+0
駐車場でまとめて燃え出したら恐ろしいな
2022/10/03(月) 22:14:21.30ID:2vNclUum0
>>339
あー、トヨタのbz4xの話かw
2022/10/03(月) 22:14:21.70ID:AeaptgC+0
今日はガチムチw
453ワールド名無しサテライト (ササクッテロロ Sp47-uY52)
垢版 |
2022/10/03(月) 22:14:21.78ID:XvzkwGdVp
ガチムチ
2022/10/03(月) 22:14:23.54ID:uJkelBzhd
どーせ補助金出るからって買っても、維持費と修理コストで使わなくなる未来が見える
2022/10/03(月) 22:14:25.81ID:qw0Gz2LU0
>>1
でもこの中華車、

途中でトラブルあったら普通の自動車店では修理できない罠

さがわおわたw
2022/10/03(月) 22:14:26.95ID:8iWXJfR/0
歩道横切る前には一時停止
2022/10/03(月) 22:14:27.39ID:i3eb4m8M0
>>423
できない理由を考えるのではなく…
2022/10/03(月) 22:14:27.90ID:f20tPT3x0
業務用はガソリン車メンテするよりバッテリー交換したほうがいい(´・ω・`)
2022/10/03(月) 22:14:28.91ID:cTdKYaLR0
三菱は三菱でやべえんだよなあ
2022/10/03(月) 22:14:29.31ID:PEIVRYj50
くそ、ガチムチ生きてた
2022/10/03(月) 22:14:30.78ID:FnTAzVW/0
日本は神の国だのジャパンクオリティだの間抜けな事言ってないでさっさと中小と技術者研究者大切にしろよ
ついでにチャイナ〇〇とかアホな事言ってる間にボコボコにされるぞ
まあもう遅いけど
2022/10/03(月) 22:14:30.79ID:tDjWdHL00
声小さいな
2022/10/03(月) 22:14:31.48ID:zJp5/cln0
株価も十丁に上がってきたがここ三日大幅下落頑張れ三菱
2022/10/03(月) 22:14:31.97ID:BDudek2w0
>>399
如何に無駄なことがわかるよなw
465ワールド名無しサテライト (スフッ Sd1f-ksBA)
垢版 |
2022/10/03(月) 22:14:32.16ID:gRbUpWxdd
さてガチむちなので作業w
2022/10/03(月) 22:14:36.00ID:LBBSll5u0
トヨタか
2022/10/03(月) 22:14:37.56ID:t3wAjQco0
なんだよガチムチ帰ってきたのかよ お前クビ!新人ちゃん呼んでこい!
2022/10/03(月) 22:14:37.60ID:EvTE+/Am0
香川は???(´・ω・`)
2022/10/03(月) 22:14:38.66ID:FlaarU54d
フジスピードウェイきたー
2022/10/03(月) 22:14:38.97ID:VZbw7ezI0
ガチムチおるのか
471ワールド名無しサテライト (ワッチョイW ffdc-Zi3j)
垢版 |
2022/10/03(月) 22:14:39.19ID:N2WxuSlV0
日本には商用車軽EVが10年前から普通にあったと
2022/10/03(月) 22:14:39.20ID:wy9690Sb0
ガチムチベーション
2022/10/03(月) 22:14:39.31ID:/KOFhd3+0
>>405
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)デジタル大臣「デジタルで儲かりそうだな〇〇端子」
  `ヽ_っ⌒/⌒c
2022/10/03(月) 22:14:44.81ID:PJldFP740
富士スピードウェイだ
2022/10/03(月) 22:14:45.88ID:AeaptgC+0
おやまぁ町w
2022/10/03(月) 22:14:45.90ID:C9v78P770
じゃあどさくさ紛れでランサーエボリューションをEVで再発売を・・・
2022/10/03(月) 22:14:48.20ID:0gX7TG0cd
中国の車は何処でメンテナンスやるの?
2022/10/03(月) 22:14:52.25ID:LBBSll5u0
香川照之に期待
2022/10/03(月) 22:14:52.93ID:c66WBiWbM
今週末はF1か
480ワールド名無しサテライト (アウアウウー Sa27-fkNN)
垢版 |
2022/10/03(月) 22:14:52.96ID:AQ4nwkOga
価格第一なら、そもそも軽自動車でいいわってなる

電気自動車じゃなければいけないっていうのも結局、価格以外のものだよね
481ワールド名無しサテライト (ワッチョイW d3cd-Mzcr)
垢版 |
2022/10/03(月) 22:14:53.72ID:Ba4Giux10
>>439
馬鹿にしてるっつーか命がわたあめレベルに軽い国と比べられてもな
2022/10/03(月) 22:14:58.59ID:HVsBxTV10
ゴーカート!
2022/10/03(月) 22:14:59.73ID:Kz8ACt8M0
なんか格ゲーに似てるな

成長するやつは負けまくってる
2022/10/03(月) 22:15:04.52ID:KQ1Yvqz80
富士も鈴鹿みたいに遊園地を作ればいいのに…小山(ry
2022/10/03(月) 22:15:06.74ID:ZUJIfhPba
>>429
と言われて35年くらい経つよ
バブル期前くらいから成熟産業と言われてた
2022/10/03(月) 22:15:07.05ID:3gLj8sOM0
街でマスターベーションするみたいに聞こえるな(´・ω・`)
2022/10/03(月) 22:15:07.80ID:kq3Jlkwi0
10年前までアイのi-MiEV乗ってたわ
488ワールド名無しサテライト (ササクッテロロ Sp47-uY52)
垢版 |
2022/10/03(月) 22:15:09.25ID:XvzkwGdVp
またF1やらないの?
489ワールド名無しサテライト (ワッチョイW 4310-Vhj/)
垢版 |
2022/10/03(月) 22:15:10.69ID:hfRo6TZH0
そしてEVから排ガスガソリン車で町おこしの話
2022/10/03(月) 22:15:12.48ID:PEIVRYj50
ガチムチに休暇を与える。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況