X

ワッチャプリマジ! 第50話「キミがあたしにかけた魔法」★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ワールド名無しサテライト (ブーイモ MMff-D2zC)
垢版 |
2022/10/02(日) 09:33:47.06ID:HYqhCAxRM
ワッチャプリマジ!「キミがあたしにかけた魔法」[字][デ]
10/2 (日) 10:00 ~ 10:30 (30分)
テレビ東京(Ch.7)

番組概要
「プリマジ」それは歌とダンスとファッションで作り上げるエンターテイメント!魔法のように輝くステージには秘密がありました。そう、それは本当に「魔法」だったんです!

前スレ
ワッチャプリマジ! 第50話「キミがあたしにかけた魔法」★1
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetx/1664593610/
2022/10/02(日) 10:33:40.10ID:4MmdK4oE0
結局の所根本的な解決には少子化対策しかないという
2022/10/02(日) 10:33:40.17ID:Ph06uUzc0
てか結局ひなパイセンだけ努力家タイプの普通の子やったしなぁ。
ジェニファーも最後までプリマジでは相手にせず。
2022/10/02(日) 10:33:44.62ID:+h77j2Rs0
土曜もダイ分アニメ無くなるし日曜も10時台からはさっぱりだしアニメのテレ東はどうなるのか
2022/10/02(日) 10:33:54.02ID:qUldUQpU0
>>490
おじさんのシェアは2%なんだわ
少数派の声デカでしかない
2022/10/02(日) 10:33:58.68ID:j8zBvjLh0
アニメじゃないしローカルだけど珍しいもん見つけた

tvk
2022/10/03(月) 00:15:00 ~ 01:15:00
[新]木曜の怪談’97「妖怪新聞」#1
私立戻橋中学の二年生の澄香と翔、麻紀の三人には、普通の人間には見えない妖怪の姿が見える。その戻橋中学で古い欅の大木が落雷で倒れ、妖怪界の出入口が開いてしまった。

出演者
野村佑香 前田愛 浜岡麻矢 大村彩子 中村玉緒 片岡鶴太郎 萩原聖人 ほか
2022/10/02(日) 10:34:11.58ID:BIpNLDB40
>>490
ほら出てきたw
2022/10/02(日) 10:34:16.62ID:4MmdK4oE0
>>492
Gレコとハサウェイとドアンで今年はもうお腹いっぱいな感じはある
2022/10/02(日) 10:34:53.67ID:PXaXh/3od
>>490
一人で落とす金額ならそうだろうなw
恥ずかしいマウントだよまったく
2022/10/02(日) 10:35:05.54ID:j8zBvjLh0
>>489
終わったのは土曜だぞ

今日から宇崎ちゃんと汚いゆるきゃんが始まる
2022/10/02(日) 10:36:08.43ID:j8zBvjLh0
>>498>>500
事実だからどうしようもない
JSは月1万もゲームに落とさないだろ
2022/10/02(日) 10:36:23.93ID:RSMWgySS0
プリティーシリーズ:11年半のテレビアニメ連続放送が一旦終了 ゲーム「ワッチャプリマジ!」は継続
https://mantan-web.jp/article/20221001dog00m200044000c.html

ゲームを展開するタカラトミーアーツの担当者は「『ワッチャプリマジ!』のテレビアニメは一時終了しますが、ゲームは新プロジェクト『ワッチャプリマジスタジオ』を展開していく予定です。11年半のマラソンも一旦小休止、次のスタートを見越して備えていきたい」と話している。
504ワールド名無しサテライト (ワッチョイW e364-3stX)
垢版 |
2022/10/02(日) 10:36:33.82ID:yRfadMSu0
>>495
朝は無くなるけど深夜はSPY×FAMILYチェンソーマンとか好調そう
2022/10/02(日) 10:37:03.41ID:WxU4BFq/0
>>499
まぁまぁながら見でも良いから見てみようじゃないかどうせ無料だし
2022/10/02(日) 10:37:05.77ID:4SVDW7AS0
>>484
超えるどころかジェニファーに認識されないのがつれえわ
みんなのチカラでリフト成功してジェニファーの手を取った→翌週開幕ふっとばされるは悲しすぎた
2022/10/02(日) 10:37:17.95ID:4MmdK4oE0
>>495
ブリーチってあの枠かと思った
2022/10/02(日) 10:37:31.53ID:8YwkdakH0
>>503
バンダイのプリキュアに相当するものがタカラトミーには無さそうだし簡単にはやめられないんだろうな
2022/10/02(日) 10:37:54.08ID:j8zBvjLh0
>>503
止まったらもう走り出せなくなるのにな
サンリオアニメも死んじまったし
2022/10/02(日) 10:38:05.52ID:oTJzp3b1M
【悲報】プリマジおじさん、年代別プレイ人口もわからない
2022/10/02(日) 10:38:19.37ID:+h77j2Rs0
二つのタイトルが止まってプリキュアの一人勝ちになるのかキッズが子供向けを通り越してしまうようになるのか
2022/10/02(日) 10:38:46.30ID:Ph06uUzc0
>>503
某オンパレードの時と同じようなこと言ってるの草
2022/10/02(日) 10:38:49.96ID:4MmdK4oE0
アイカツも来年の映画で一区切りっぽいなあ
2022/10/02(日) 10:39:38.80ID:PXaXh/3od
>>502
これ本気で言ってるっぽくて怖すぎる
2022/10/02(日) 10:39:49.96ID:mm3ExFTaa
>>503
ああこれはいよいよ終わりだな…
>>509の言う通り歩みを止めたら終わる
2022/10/02(日) 10:40:11.14ID:8YwkdakH0
>>509
サンリオはミュークルあったし矛盾してないかそれ
2022/10/02(日) 10:41:12.54ID:j8zBvjLh0
>>511
結局プリキュアとアイカツプリティシリーズは別ジャンルなんだわ
女児向けアーケードカードゲームってのが死んだんだ
2022/10/02(日) 10:41:39.02ID:j369Amfq0
プリキュアは今も変わらず業績良いのか、凄いな
アイカツやプリティシリーズとの差はどこだったんだろうな
2022/10/02(日) 10:41:54.14ID:7TMsOPH60
>>511
ガールズ戦士のシリーズがプリキュア倒すかと思ったんだけどなぁ
2022/10/02(日) 10:41:58.63ID:j8zBvjLh0
>>516
あれも結局シリーズ化できなかったし
521ワールド名無しサテライト (アウアウウー Sa27-SHpf)
垢版 |
2022/10/02(日) 10:42:48.98ID:TT95qRgxa
そういえばプリチャンて売れてたの?
2022/10/02(日) 10:43:08.64ID:8YwkdakH0
>>520
いや止まってたのに突然走りだしたのがあれだぞ
2022/10/02(日) 10:43:32.88ID:j8zBvjLh0
>>514
事実を認められないのか
メーカーの発表ったって偏向されてるからな
2022/10/02(日) 10:44:22.89ID:8YwkdakH0
>>518
ゲーム筐体に依存してるかどうかの一点じゃない?
筐体はコロナでもろに影響受けたから
2022/10/02(日) 10:44:55.14ID:BIpNLDB40
サンリオは何故か今微妙にハンギョドンブームだからそっちを推していくぞ
2022/10/02(日) 10:45:37.73ID:4MmdK4oE0
アイカツプラネットは半実写だしライブ活動とかも全ておじゃんになったからなあ
数字は悪くなかったらしいが
2022/10/02(日) 10:47:47.47ID:trJltsUs0
>>511
ノリに乗ってるところでドサ回り止められたのが痛すぎる
その後は撮影自体もソーシャルディスタンス等で寂しくなったし
2022/10/02(日) 10:48:12.85ID:Ph06uUzc0
ミュークルもアイカツも死んだなぁ。
どっちもラストシリーズは半実写やったけど、当時のテレ東の方針やろか。
プリマジで繰り返さんかったことは評価するわ、結果はほぼ同じやったけど。

まあ、そもそもメイン層どうこうやなくて、全方位に対して受けんかったし売れんかったから先の2シリーズは終わったわけで。
オッサンどうこう以前の問題やね、単に商売として滑っとんねん。
2022/10/02(日) 10:48:58.80ID:BIpNLDB40
公式発表より「ソースは俺!」を信じるのがどれだけいるんだろうか
2022/10/02(日) 10:49:00.43ID:CHKvDrKY0
もうアニメの時代じゃなくなったのかも
キャラ立ってるの多かったしもったいない
2022/10/02(日) 10:49:40.06ID:pgH1onRU0
>>518
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kasumi19732004/20220208/20220208141319.jpg
プリキュアも近年は右肩下がりだぞ
2022/10/02(日) 10:52:12.68ID:8YwkdakH0
>>528
おっさん的に言うとミュークル2年目は制作会社との都合もあったからだろう
2年目は本来予定してなかったみたいだしな
2022/10/02(日) 11:08:54.05ID:qUldUQpU0
>>531
これは女児の人口そのものにも左右されるから
コンテンツが人気なくなってるわけじゃないと思うけどね
534ワールド名無しサテライト (ワッチョイW cf04-QUX3)
垢版 |
2022/10/02(日) 11:09:48.88ID:RfDrideA0
プリマジホンマクソだな
シリーズまで終了させてどうすんだよ
2022/10/02(日) 11:11:27.43ID:4SVDW7AS0
プリマジが終わらせたとか思ってる人まじでいんのか?w
プリチャンに変えたときから終わりに向かってたと思うがね
2022/10/02(日) 11:15:25.65ID:Zi6Wpl23r
ttps://i3.gamebiz.jp/media/65b23c2a-d432-4176-bcdc-130a63ec4cee.jpg
アイプラ葬儀へ ttps://idolypride.jp/shared/img/game/trailer/kv.jpg
ttps://anime.idolypride.jp/shared/img/common/hd_logo_pc.png ttps://anime.idolypride.jp/shared/img/common/hd_logo_sp.png ttps://www.aikatsu.com/planet/images/top/mv_pc.jpg ttps://www.aikatsu.com/planet/images/top/mv_sp.jpg
©T2A/S/TX/PM©PIP/HP
2022/10/02(日) 11:16:40.33ID:8YwkdakH0
ここ2年が落ち込んでるのも理由はいわずもがなだろうしな
プリキュアはかなり健闘してる方
538ワールド名無しサテライト (ワッチョイW cf04-QUX3)
垢版 |
2022/10/02(日) 11:17:37.23ID:RfDrideA0
プリマジは2クール目からあきらかにやる気なかったしな
2022/10/02(日) 11:20:06.62ID:mm3ExFTaa
プリキュアって2010年代後半にもピークが来てるんだよな
年少人口減だけでは説明できない
ここ数年の落ち込みはコロナも影響してるのかな
2022/10/02(日) 11:25:35.08ID:+h77j2Rs0
>>538
まあ初動で速攻で見放されたんだろうな
2022/10/02(日) 11:31:34.75ID:JtrBT/4ja
>>533
物価が上がって娯楽に金を出せなくなったのもあるだろう
2022/10/02(日) 12:34:15.18ID:FOc8VTZU0
>>537
家で遊べるトイホビーにコロナ関係ないだろ
盲目的になりすぎだわプリキュアオタ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況