X



【東芝綿引社外取締役】WBS☆ワールドビジネスサテライト12429【辞任申し出】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ワールド名無しサテライト (ワッチョイ 8ff2-xBle)
垢版 |
2022/06/28(火) 21:31:42.63ID:gLhu0mdw0
ワールドビジネスサテライト: http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/
facebook:http://www.facebook.com/wbsfan
トレたま:http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/wbs/trend_tamago/
前スレ:
【梅雨明け】WBS☆ワールドビジネスサテライト12428【梅雨明け?】
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetx/1656336022/
2022/06/28(火) 22:15:54.37ID:BqLi/EKA0
埼玉>千葉だった
378ワールド名無しサテライト (ワッチョイ 3ff9-/a9g)
垢版 |
2022/06/28(火) 22:15:54.88ID:3XH1CD2w0
すごい時給だ
2022/06/28(火) 22:15:58.18ID:NqpGNLe/0
まるで最低賃金で強制労働させているかのような印象だが
従業員は自ら選んでその店で働いてるんだぜ もっと時給が高くて難しい仕事はたくさんあるのに
380ワールド名無しサテライト (オッペケ Sra3-J46v)
垢版 |
2022/06/28(火) 22:16:01.09ID:5bDNjDmPr
賃金上げない企業は法人税上げろ
2022/06/28(火) 22:16:02.24ID:viHIIaQH0
米国と比べちゃダメでしょ
2022/06/28(火) 22:16:05.83ID:tkOdD6Htr
2300円!!
2022/06/28(火) 22:16:06.46ID:KM8yJSFy0
その代わりニューヨークは物価も高いじゃん
2022/06/28(火) 22:16:08.11ID:Xw9WBs5i0
小室圭殿下「(ヽ´ω`)ハァ…かつかつだよ」
385ワールド名無しサテライト (ワッチョイ 4f13-Wsfh)
垢版 |
2022/06/28(火) 22:16:08.54ID:0T/0WEgQ0
茨城なんか879円だぞ
386ワールド名無しサテライト (ワッチョイ 4f6c-gXkX)
垢版 |
2022/06/28(火) 22:16:09.18ID:D7ZFm7xz0
この差・・・
387ワールド名無しサテライト (ワッチョイW 0f95-SSqN)
垢版 |
2022/06/28(火) 22:16:11.02ID:5t+87vlT0
>>340
地方だとクルマ必要になったりするからね。買うにも持ち続けるにもクルマは高い。
鉄道なら定期区間ならばプライベートでも使えるしね。
2022/06/28(火) 22:16:14.77ID:4fNelA7jd
アメリカとか賃金アップ以上にインフレ速度やばいやん
2022/06/28(火) 22:16:15.01ID:kdQ5dgXdM
アメリカの低所得時給は時価だから、余り参考にならんよ
2022/06/28(火) 22:16:15.64ID:Co3C8ak30
あれ西野さんは?
2022/06/28(火) 22:16:16.34ID:KJ6VV9yf0
>>370
ですな(´・ω・`)
2022/06/28(火) 22:16:18.26ID:uphbwoh90
インフレのほうがやべーだろ
2022/06/28(火) 22:16:18.37ID:EgTVsY2E0
>>366
トヨタの工場も止まった明治用水に穴開いたでござるってやつ?
2022/06/28(火) 22:16:18.90ID:yViWVFvO0
抑々、最低時給なんか言われた所を掃除するしか出来ない知障スレスレの時給なんだよ
2022/06/28(火) 22:16:19.44ID:cTquMOou0
NYっつーかアメリカは物価上昇が半端ないんだろ
2022/06/28(火) 22:16:19.77ID:6YeZuYls0
外食高いしな
2022/06/28(火) 22:16:20.48ID:rHoYglpMM
>>357
検査に合格する技術がありません
2022/06/28(火) 22:16:20.74ID:vi8Yjp8R0
>>376
退職後の続報が無いから心配
399ワールド名無しサテライト (ワッチョイW 4f15-7/iz)
垢版 |
2022/06/28(火) 22:16:24.00ID:EpkYr12x0
出稼ぎ行かねば
2022/06/28(火) 22:16:24.36ID:b8el2jiJ0
その分物価も高いけどな
2022/06/28(火) 22:16:25.16ID:LiH3XjRg0
ひえええええ16万w
402ワールド名無しサテライト (ワッチョイ 8fdc-lVnp)
垢版 |
2022/06/28(火) 22:16:26.24ID:zPb2oyKz0
>>340
家賃は高いぞ
403ワールド名無しサテライト (ワッチョイW ff6c-R3gI)
垢版 |
2022/06/28(火) 22:16:26.43ID:EVjahqsx0
米国は働かなくても最低賃金より多くの給付金がもらえるからな
そりゃ働かんわ
2022/06/28(火) 22:16:28.95ID:LY2bRvwLa
小室が笑いながら
 ↓
405ワールド名無しサテライト (テテンテンテン MM4f-qwBH)
垢版 |
2022/06/28(火) 22:16:30.67ID:9xNCIgifM
あんなシミまみれの老人が日本仕切ってると思うと絶望だわ
2022/06/28(火) 22:16:33.82ID:D0hO8zug0
家賃安くて16万wwwwwww
407ワールド名無しサテライト (ワッチョイW 0f64-Cexu)
垢版 |
2022/06/28(火) 22:16:33.88ID:uIt016dn0
全部倍だな
2022/06/28(火) 22:16:34.11ID:7xlxlUQC0
ただしニューヨークは昼飯高いもんな
409ワールド名無しサテライト (ワッチョイ 7fcd-9GTU)
垢版 |
2022/06/28(火) 22:16:34.06ID:K12tgQsD0
うーんあげろって意見ばっかやな
そこより労働法を守らせることを重要にすべきだよ
それこそ最低賃金なんて撤廃でいいと思う。
2022/06/28(火) 22:16:37.29ID:4Y91oUHc0
スイスはやばい
2022/06/28(火) 22:16:38.03ID:PDSCd2bqM
日本も雇用と解雇を流動的にすれば賃金は上がると思うぞ
2022/06/28(火) 22:16:40.38ID:jDenl7hja
おっぱい
2022/06/28(火) 22:16:40.45ID:68fSm4SPd
住むのにもっとお金かかるんやろ?
2022/06/28(火) 22:16:42.36ID:YMeJtcfR0
ハンバーガー1000円になったらなんの意味もない
2022/06/28(火) 22:16:44.08ID:KlDSPeqEd
NY→We are Hireing
東京→We are fired
2022/06/28(火) 22:16:46.06ID:lMs+eTSh0
MARNI
417ワールド名無しサテライト (ワッチョイ ff0f-gXkX)
垢版 |
2022/06/28(火) 22:16:47.33ID:qnIRMwWF0
ええなぁ
418ワールド名無しサテライト (ワッチョイW 7fa3-pStT)
垢版 |
2022/06/28(火) 22:16:47.98ID:s/dbB8670
アバウトがアダルトにしか聞こえなかったわ
419ワールド名無しサテライト (ワッチョイW 3fdc-nE9X)
垢版 |
2022/06/28(火) 22:16:49.55ID:yyhC9mSf0
>>357
政府は普通にそうしようとしてるけど
東電がポンコツで安全基準をクリアできないのと
知事や野党がマジで邪魔しに来てるので動かせていない
2022/06/28(火) 22:16:50.91ID:tKL+dRtT0
賃金高いけど生活費はいくらかかるのか
2022/06/28(火) 22:16:51.62ID:Uvu+72nQ0
スラムguyで住めば
422ワールド名無しサテライト (JP 0H9f-/iii)
垢版 |
2022/06/28(火) 22:16:51.66ID:uBvuvPUTH
>>379
それしか選択できない階層を生んでるのと、
100円ショップに喜んでいくおいら達がいる矛盾が問題。
2022/06/28(火) 22:16:54.52ID:rMRQgEkY0
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)デブが多すぎる
  `ヽ_っ⌒/⌒c
424ワールド名無しサテライト (ワッチョイ ff6c-D6Bo)
垢版 |
2022/06/28(火) 22:16:56.08ID:Xyiomf8A0
イタチ「これは幻術だ」
425ワールド名無しサテライト (ワッチョイ 3ff9-/a9g)
垢版 |
2022/06/28(火) 22:16:56.48ID:3XH1CD2w0
リートとかいって投資対象にするから家賃が上がるんかな
2022/06/28(火) 22:16:57.62ID:1SVuCm8ya
ニューヨークか KKと眞子が
2022/06/28(火) 22:16:57.66ID:z2adp6Mea
有給買い取ってくれよ
2022/06/28(火) 22:17:00.74ID:OSEUrIuk0
16万出したら東京で一軒家借りられるわ(´・ω・`)
2022/06/28(火) 22:17:04.18ID:7uMfbYco0
ダメじゃんw 日本は欧米に遅れてるとか言ってるけどこういうの見るといいとこばかりじゃないな
2022/06/28(火) 22:17:05.44ID:u7wpIpcS0
やっぱ賃金上昇させるなら人手不足にならないとだめだな
2022/06/28(火) 22:17:05.44ID:kdQ5dgXdM
カネあるやつはテキサス辺りでアパートやるといいよ!
2022/06/28(火) 22:17:08.34ID:68fSm4SPd
>>411
有能な人は上がるけど無能は無職になる
433ワールド名無しサテライト (スフッ Sd5f-U9Ns)
垢版 |
2022/06/28(火) 22:17:09.00ID:1++HaWsnd
日本よりマシ
434ワールド名無しサテライト (ワッチョイW ff6c-R3gI)
垢版 |
2022/06/28(火) 22:17:09.00ID:EVjahqsx0
バイデンが賃金上昇カーブに下駄はかせたせいでムチャクチャなことになってる
2022/06/28(火) 22:17:13.17ID:6xLBTj0k0
>>292
ひとみんも痩せた


各農家の全商品価格も値上がりしなければいくない
2022/06/28(火) 22:17:15.66ID:LIf+uLbHa
もともと物価が高いじゃんよ(´・ω・`)
437ワールド名無しサテライト (ワッチョイ 7f65-bv46)
垢版 |
2022/06/28(火) 22:17:17.39ID:ncheEqw20
 
また勘違いフリーターが増殖して
不況になると雇止めで炊き出しに並ぶのか・・・(´・ω・`)
2022/06/28(火) 22:17:18.26ID:EgTVsY2E0
NO,NEW YORK!(´・ω・`)
2022/06/28(火) 22:17:19.39ID:3orf1vBU0
日本も上がってる感はほしいな
2022/06/28(火) 22:17:21.78ID:jDenl7hja
9パーか
441ワールド名無しサテライト (ワッチョイ 7fcd-9GTU)
垢版 |
2022/06/28(火) 22:17:24.16ID:K12tgQsD0
>>405
若者が権力求めなくなったからな
2022/06/28(火) 22:17:24.74ID:O4HlMYpq0
アメリカはチップがあるから時給安かったのに
2022/06/28(火) 22:17:25.84ID:wz+0DKAb0
>>402
多摩地域なら全国平均っぽい
444ワールド名無しサテライト (ワッチョイW 8f9b-k0oi)
垢版 |
2022/06/28(火) 22:17:29.24ID:tACJ8P6a0
綺麗なお姉さん
445ワールド名無しサテライト (ワッチョイW 4f10-cMQc)
垢版 |
2022/06/28(火) 22:17:29.05ID:ucM3XTbj0
港区も家賃16万だと1LDKは厳しい
2022/06/28(火) 22:17:30.12ID:tkOdD6Htr
インフレやばいな
2022/06/28(火) 22:17:30.49ID:USwgcmYf0
ひぇーすげーな
448ワールド名無しサテライト (ワッチョイW ff6c-u0tS)
垢版 |
2022/06/28(火) 22:17:32.35ID:d48ipW7I0
日本の経済はチョンより下だからな
絶望しか無いわ
2022/06/28(火) 22:17:32.64ID:AEGJJyRx0
おっぱい
2022/06/28(火) 22:17:34.08ID:rUhEUFM10
ロンドンは美人が少ないねえ
2022/06/28(火) 22:17:34.57ID:ODv/sMkr0
>>411
そうやってぶっこわした方がいいかもな
452ワールド名無しサテライト (ワッチョイ 8fdc-lVnp)
垢版 |
2022/06/28(火) 22:17:34.76ID:zPb2oyKz0
>>393
そいつでござる
2022/06/28(火) 22:17:37.74ID:vi8Yjp8R0
電気代73%アップはキツイなぁ
454ワールド名無しサテライト (スッップT Sd5f-7hvB)
垢版 |
2022/06/28(火) 22:17:38.24ID:USGwNIjod
くっそたけえ
1600円じゃ無理だろう
2022/06/28(火) 22:17:39.29ID:z2adp6Mea
州によってかなり違うんだろ
知らんけど
2022/06/28(火) 22:17:40.59ID:PFIF2OPJ0
賃金上げたら物価も高くなるだる
2022/06/28(火) 22:17:46.06ID:uphbwoh90
こんな馬鹿インフレより日本のほうがええわ
2022/06/28(火) 22:17:47.75ID:Uvu+72nQ0
電気代が7割上がったらやべえわ
2022/06/28(火) 22:17:48.11ID:6btKG+O90
物価ヤバすぎ。
2022/06/28(火) 22:17:48.53ID:4fNelA7jd
>>340
都心ちょい外れるだけで食費も下手な地方より安かったりするな
461ワールド名無しサテライト (ワッチョイ 4f6c-gXkX)
垢版 |
2022/06/28(火) 22:17:51.38ID:XsyOBe0E0
満タン1万6000円wwwwwwwww
2022/06/28(火) 22:17:55.53ID:EgTVsY2E0
愉快なロンドンなんだからこんなインキ臭いオッサン出すなよ(´・ω・`)
463ワールド名無しサテライト (ワッチョイW 8f9b-k0oi)
垢版 |
2022/06/28(火) 22:17:55.49ID:tACJ8P6a0
働きすぎの中村航
2022/06/28(火) 22:17:58.04ID:Jc4+gF9d0
胸肉
2022/06/28(火) 22:18:00.83ID:rMRQgEkY0
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)イギリスのプロティンが高騰してるな
  `ヽ_っ⌒/⌒c
466ワールド名無しサテライト (ワッチョイ 7fcd-9GTU)
垢版 |
2022/06/28(火) 22:18:03.28ID:K12tgQsD0
>>430
そうなるとロボットと戦うことになっていくんだよな
467ワールド名無しサテライト (スフッ Sd5f-U9Ns)
垢版 |
2022/06/28(火) 22:18:03.60ID:1++HaWsnd
日本はイタチごっこではなく、一方的に物価高騰。。。。
2022/06/28(火) 22:18:04.35ID:LY2bRvwLa
>>432
あるべき姿じゃん
2022/06/28(火) 22:18:07.68ID:BqLi/EKA0
>>433
そう思えんのだが
2022/06/28(火) 22:18:09.62ID:sLNMkJDHa
あれ?世界では賃金が上がってるのに日本ハーって(´・ω・`)
2022/06/28(火) 22:18:10.76ID:lHjG2Snk0
>>461
車種がきになる
2022/06/28(火) 22:18:10.97ID:VuJCISq70
ニューヨークとか乞食のイメージしかない
2022/06/28(火) 22:18:12.14ID:4Y91oUHc0
日本は恵まれてるな
474ワールド名無しサテライト (ワッチョイW 0f95-SSqN)
垢版 |
2022/06/28(火) 22:18:13.03ID:5t+87vlT0
>>411
同意。ある程度人手不足にしていかないと人材の奪い合いにならないからな。
移民受け入れなんてとんでもない。
2022/06/28(火) 22:18:15.63ID:rUhEUFM10
フードさん
2022/06/28(火) 22:18:18.93ID:hMviZOun0
特派員は現地でやっていけてんのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況